曙3冠 プロレスでも横綱だ/全日本
<全日本:両国大会>◇27日◇東京・両国国技館◇2563人
第64代横綱曙(44)がプロレス界の「綱とり」に成功した。世界タッグ王座も保持する最強の3冠ヘビー級王者・諏訪魔(36)に挑戦。19分30秒、片エビ固めで勝利し、悲願の初戴冠を果たした。相撲引退後、K-1、総合格闘技などを経て飛び込んだプロレスの世界。多くの経験を積み、横綱が全日本マットの中心に躍り出た。
思いが結実した。王座奪取を果たした曙は、PWF会長に就任したドリー・ファンクJrに深々と頭を下げ、3冠ベルトを受け取ると、顔をうずめて喜びを爆発。拳とベルトを突き上げ、ファンの声援に応えた。
諏訪魔の裸絞めで顔面が真っ赤になるほど追い込まれたが、心は折れなかった。ボディープレスを連発し、諏訪魔をふらふらの状態に追い込む。最後は210キロの体重と、ヨコヅナインパクト(脳天くい打ち)を完璧に決め、勝利をつかみ取った。「どこでも誰とでも戦ってやる」と絶叫。右肩にベルトを掛け、雲竜型のポーズも披露し、喜びを表現した。
相撲引退後、K-1、総合格闘技を経てプロレス界に飛び込み、約8年。10年3月には自身初のシングルタイトルとなる、ゼロワンの世界ヘビー級王座を獲得するなど、少しずつ「プロレスラー曙」を作り上げてきた。05年、日本で初めて上がったプロレスのリングで受けたブーイングを、大歓声に変えてみせた。
決戦前には都内の東関部屋に寄り、誰もいない部屋の前にある看板に10分間祈りをささげた。大相撲時代の優勝シーン、その後の苦しみ、これまでのことが頭を駆けめぐり、自然と涙がこぼれた。
92年の夏場所で初優勝した、思い出深い両国の地。21年の時を経て、全日本の頂点に立った。それでも「今日は成長した曙を見せられたと思うが、相撲で言うとまだ日馬富士以下(笑い)。今まで通り、持っているものを磨いていく」と、さらなる精進も誓った。
試合後には、世界タッグ王者のジョー・ドーリングから、ベルトにつばを吐きかけられる挑発を受けた。王者となり、狙われる立場となるが「そう簡単にベルトは渡さない」と力を込めた。新横綱の戦いが始まった。【奥山将志】
◆主要3団体の相撲界出身ヘビー級シングル王者 全日本の3冠は89年の天龍源一郎(00年、02年にも獲得)が初。その後も96年に田上明、10年に浜亮太が獲得。曙が4人目。新日本のIWGPは99年に天龍、02年に安田忠夫が獲得。ノアのGHCは05年に力皇猛、同年田上が獲得した。
[2013年10月28日9時18分 紙面から]
- プロレス曙3冠 プロレスでも横綱だ/全日本
[28日09:18]
- プロレス3本が1本に 新ベルト披露/全日本
[28日09:18]
- プロレス諏訪魔、あばら骨圧殺された/全日本[28日08:34]
- プロレスファンクス22年ぶり復活/全日本
[28日09:18]
- ボクシング48歳ホプキンスが30歳を下す/ボクシング
[28日09:18]
- 総合格闘技マチダがミドル級初戦快勝/UFC[28日08:34]
- プロレス全日本、最強タッグ出場チームを発表[28日08:34]
- プロレス復活ザ・ファンクスが沸かせた/全日本[28日00:04]
- プロレスバーニング離脱潮崎が秋山と対峙/全日本[28日00:04]
- プロレス曙が諏訪魔下し悲願の初3冠/全日本[28日00:03]
- 総合格闘技パンクラスが米団体WSOFと業務提携[27日22:47]
- ボクシング無敗クイリンがTKOでV2/ボクシング[27日18:45]
- ボクシングホプキンス大差判定で初防衛/ボクシング[27日18:43]
- ボクシングバスケスが暫定王座返り咲き/ボクシング[27日18:42]
- 総合格闘技マチダがミドル級転向初戦で白星/UFC[27日11:29]
- プロレス把瑠都がGENOME観戦
[27日09:22]
- 総合格闘技石井慧が大みそかIGF参戦 藤田戦有力
[27日09:22]
- プロレス曙が思い出深い両国で今日3冠挑戦
[27日09:22]
- プロレス猪木がペールワンのおいをファンに紹介[27日08:00]
- プロレス内藤哲也が存在感示す/新日本[27日08:00]