福田紀彦 さん プロフィール

  •  
福田紀彦さん: 福田紀彦のホームページ
ハンドル名福田紀彦 さん
ブログタイトル福田紀彦のホームページ
サイト紹介文2009年川崎市長選挙 民主党推薦候補 福田紀彦のオフィシャルサイト
参加カテゴリー
更新頻度(1年)情報提供49回 / 411日(平均0.8回/週) - 参加 2009/05/03 20:08

福田紀彦 さんのブログ記事

  • 選挙戦はじめての平日 - 活動ブログ
  • 皆さん、こんばんは!  告示日以降はじめての平日。 今日は武蔵中原駅での朝の街頭演説からスタートし、会合ご挨拶、住宅街での演説から、 只今の時間は、登戸から川崎駅に移動して、街頭演説を行っております。 台風も近づいておりますので、皆さま、お帰りの際はお気を付けください。 お昼の時間帯に多摩区の住宅街で演説をさせて頂きました。 その際、中学校給食のお話をさせて頂きましたが、 やはり主婦の皆さ [続きを読む]
  • 川崎市長選挙へ立候補をいたしました。 - 活動ブログ
  • 本日(10/13)、川崎市長選挙へ立候補をいたしました。 午前10時に武蔵溝の口駅で第一声をさせていただき、これから10月27日までの2週間、自分の持ちうる力をすべて注ぎ頑張っていきます。 42年間続いた役人市長であったこの川崎市を、「自分たちのことは自分たちで決める!」市民の皆様と共に歩む川崎市に変えていくべく、この選挙を戦います。 政党からの支援は私には必要ありません。多くの仲間、支えてくれるボラ [続きを読む]
  • 障害者雇用 - 活動ブログ
  • 近年、少子高齢化が進む中、高齢者や女性の労働力だけでなく、障がい者の労働力も欠かせなくなってきました。「障がいは個性」という言葉があるように、私は障がい者を「ハンディキャップの持ち主」という観点でなく、「独自の資質の持ち主」と捉えていく考え方がこれからの日本、そして、川崎には不可欠だと思います。   実は、それを言葉だけでなく、実践している会社がこの川崎にはあるんです! そこで、今日は障がい [続きを読む]
  • 朝礼にて - 活動ブログ
  •             今日は朝7時から、地元で応援して下さっている企業の朝礼にお邪魔して思いを述べさせて頂いてから、ダッシュで溝口駅の駅頭演説へ向かいました。本日もまた、松沢しげふみ参院議員が既に応援演説をして下さっていて大勢のボランティア・スタッフの皆さんが政策ビラ配りをしてくれていました。   街頭演説を一足先に抜けてもう一社、朝礼に伺ってここでもお話をさせ [続きを読む]
  • あと一週間で始まります。 - 活動ブログ
  • 本日、集会への出席など多少の出入りはあったもののほぼ一日川崎駅にての街頭演説でした。途中、写真のような珍しいゲストが来てくれました。日米の若手政治家が交流する「日米青年政治指導者交流プログラム」というものがあるのですが、そのご一行が日本の選挙?の現場ということで見学にこられました。私もこの日本国際交流センターのプログラムで米国に行かせてもらった参加経験者なのでしっかりとホスト役をつとめなければなら [続きを読む]
  • 公開討論会が行われました - おしらせ・メディア情報
  • 昨日10月3日、社団法人川崎青年会議所主催の 川崎市長選挙 公開討論会が行われました。 川崎市の若者の代表である青年会議所が主催し、 川崎市を未来に導くリーダーを決める選挙へ、 市民が積極的に投票に行くような後押しはとても素晴らしいことです。   脱官僚天下り、 そして、川崎市民の市長誕生ということに対して 温かい応援も頂いております。 引き続き、多くの人への投票への参画、政治への参画を 社団 [続きを読む]
  • 事務所開き - 活動ブログ
  • 本日は前々から告知しておりましたように福田のりひこの事務所開きを行いました。 想像以上に多くの方々にお越しいただき本当に嬉しい限りで、この浪人期間の4年間支えて下さった皆さんの顔を見て、色んな思いがこみ上げてきました。 また、休日の貴重なお時間を割いて頂き福田事務所にお集まり下さいました皆様には心より御礼申し上げます。 さて、戦いはいよいよこれからです。いよいよラストスパート第四コーナに [続きを読む]
  • 横顔取材 - 活動ブログ
  • 先程、川崎市役所内の記者クラブにて政策の第二弾を発表し、あわせて報道各社による横顔取材というものを受けて来ました。 横顔取材とは候補者の人となり、私生活など政策とは違う面での取材になります。政策の質問では厳しい表情も横顔取材の時はみんな笑いながら和やかに進みました   [続きを読む]
  • 有償ボランティア - 活動ブログ
  • 最近街頭に立っていると、この前も街頭に立っていたよなと声をかけて頂けるようになりました。また、朝はお急ぎの方も多いですが夕方は政策について質問されたり、見て下さっている方もたくさんいらっしゃるようで本当にうれしい限りです。 また、中にはこの前のブログ見たけどwi-fi化が進んだらどうなるの?といった声もありました。   さて、以前のブログでは小中学校における教育の問題を取り上げさせて頂きましたが [続きを読む]
  • 公開討論会 - 活動ブログ
  •   先日、川崎市長選の予定候補者3名が集まり公開討論会が行われました。 さて、皆さんご存知でしょうか? 川崎市では戦後初代の民選市長である金刺市長を除いてこの42年間にわたり「お役人」の市長が選ばれ続けてきました。さらにこの12年間は中央省庁からの「天下り」市長が選出され、またしても「天下り」の候補予定者が先日、立候補表明をされました。 川崎市は霞が関の植民地でもなければ下部組織でもありません [続きを読む]
  • 川崎フロンターレvs浦和レッズ - 活動ブログ
  •   いや〜久しぶりにフロンターレの試合見てきました ここのところ忙しく予定も立て込んでいたため、なかなか観戦に行くことができませんでしたがフロンターレの雄志を見ることができて本当によかったです。 試合は劇的な逆転勝利で大盛り上がり、思わず興奮してしまいました。   立て続けに2点を先制されもうダメかと思いましたが、そこから3得点をあげて劇的な逆転勝利。 スタッフからは今日のフロンターレ [続きを読む]
  • 決意表明 - 活動ブログ
  •       8月28日、福田のりひこは川崎日航ホテルにて記者会見を行い、川崎市政にかける思いと決意を述べさせて頂きました。 記者会見にて述べさせて頂いた主要政策についてはこちらをご覧下さい。 http://www.fukuda-norihiko.com/manifest/ さあ、いよいよこれからです。   福田のりひこの川崎市政にかける思い [続きを読む]
福田紀彦さん 携帯プロフィール QRコード

トラコミュに参加してみませんか?

トラコミュに参加してみませんか?

書いた記事をテーマにそったトラコミュにトラックバックすると、共通の趣味や話題のブロガーとつながります

トラコミュ検索はこちらから