ニュース詳細
宮城県知事選 現職の村井氏が当確10月27日 20時7分
K10055935211_1310272057_1310272104.mp4
任期満了に伴う宮城県知事選挙は27日に投票が行われ、無所属で現職の村井嘉浩氏の3回目の当選が確実になりました。
村井氏は53歳。
防衛大学校を卒業後、陸上自衛隊を経て宮城県議会議員を3期務めたあと、平成17年の宮城県知事選挙で初当選しました。
今回の選挙戦で村井氏は、東日本大震災からの復旧・復興に向けて、被災者の生活支援や住まいの確保などに取り組んだ実績を強調するとともに、安全を重視したまちづくりや企業誘致などの産業活性化にさらに力を入れたいと訴えました。
村井氏は政党の推薦や支持は受けませんでしたが、自民党や民主党などの支持層に加え、いわゆる無党派層からも幅広く支持を集め、3回目の当選を確実にしました。
村井氏は「震災からの復興に向けて、災害公営住宅の整備や雇用の確保など、被災した人たちの生活再建を1日も早く成し遂げるとともに、20年後、30年後を見据えた創造的な復興にチャレンジしていきたい。復興に命をかけるということばにうそはなく、死ぬ気になって全力で頑張ることを約束する」と述べました。
[関連ニュース]
[関連ニュース] 自動検索 |
・ 山口市長選 現職の渡辺氏が当確 (10月27日 20時7分) |
[関連リンク] |
|