ページの先頭です

池鯉鮒神社(Chiryu Shrine)

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2007年8月31日

ページの概要:池鯉鮒神社の紹介

池鯉鮒神社(Chiryu Shrine)

 江戸時代、中川橋の北方から流れてきた御札を拾い上げ、中川橋付近にあったお宮に祀ったのが、この神社の始まりである。明治40年頃現在地に移された。一説には天保4年(1833)、三河知立神社の分社として勧請したといわれている。

このページの作成担当

港区役所区民生活部まちづくり推進室まちづくり推進係

電話番号:052-654-9621

ファックス番号: 052-651-6179

電子メールアドレス:a6549621@minato.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

このページについてご意見をお聞かせください

ご注意

  1. お答えが必要なお問合せは、直接担当部署へお願いいたします(こちらではお受けできません)。問合せ先等が不明な場合は、ページ下部の「このページの作成担当」などをご確認下さい。
  2. 個人情報を含む内容は記入しないでください。

ページの先頭へ