- [PR]
政治
【名言か迷言か】安倍首相の親密度 プーチン露大統領>オバマ米大統領
日本にとって対米関係が最重要であることは言うまでもないが、中国や韓国との関係が悪い状況だけに、日露関係の良好さが際立っている。
そうなると、どうしても期待してしまうのが北方領土問題の進展。
4月の首脳会談で北方領土問題の交渉加速化で合意したが、目に見える形で協議は進展していない。
首相周辺は「北方領土問題は決して簡単ではないが、進まない交渉も政治判断で大きく動く可能性はある。少なくともプーチン大統領は問題解決に意欲を示した」と語る。
安倍首相は蜜月をテコに北方領土問題を進展させることができるのか。プーチン大統領に語りかける安倍首相が一言が、名言になる日を焦らず待ちたい。(坂本一之)
◇…今週の永田町語録…◇
(25日)
▽会議ばかり避けて
石破茂自民党幹事長 前政権と同じように、いたずらに会議の回数ばかりが増えて何も決まらぬということは厳に避けていただきたい。(国会改革の民主党案が決定していないことについて記者会見で)
▽ふにゃふにゃ国会
小沢鋭仁日本維新の会国対委員長 われわれは是々非々だが、この部分は非の部分でしっかりやっていかないと、ふにゃふにゃの国会になる。(政府、与党の臨時国会対応に関し党代議士会で)
このニュースの写真
関連トピックス
関連ニュース
- [PR]
- [PR]