単語記事: なぞのばしょ

編集

なぞのばしょとは、ニンテンドーDSゲームポケットモンスターダイヤモンド・パール」で登場しないはずだった地名である。

概要

もともとはあの有名な「けつばん」と同じく、ゲーム上で使われていない座標に与えられた便宜上の名前であると思われる。
そのため本来はユーザには触れないはずだったのだが、「四天王の部屋のドアの前で波乗りをすると突き抜ける」というバグ(通称「波乗りバグ」)が発見され、本来なら行けないはずの座標にも自由に行く事ができるようになってしまった。その際、マップが配置されていない間を移動しているときに表示される現在地名が「なぞのばしょ」である。
ときおり「ソノオのはなばたけ」や「コトブキシティ」など地名が変わったりBGMが変化したりするが、っ暗な場所が延々と続くバグ世界であり、戻れなくなったり四方をに囲まれて移動できなくなったりすることも多い。

この波乗りバグにより、本来は移動できない場所にも行けるようになってしまうことが発覚する。
そのため、「はなのらくえん」「しんげつじま」に行く事さえ出来れば戦闘に入れる幻ポケモンシェイミダークライは、通常のゲームプレイでは起こせない専用イベント(=配布イベント)を起こさなくてもゲットできるようになってしまう。
この一連の暴露によりネット界のポケモンユーザ、特に2chポケモンでは「祭り」状態となってしまった。
なお、もう一匹の幻ポケモンアルセウス」はシェイミダークライと違い「イベントを起こさないと出現しない」ため、このバグを使っても捕まえることは出来ない。

ちなみにこのバグポケモンマニア外人の解析により、ダイヤパール発売後一ヶ弱で発見されている。

「波乗りバグ」騒動

的の場所に移動するには位置情報を正常にするために「「たんけんセット」を使用→地上に戻る」というプロセスが必要なのだが、間違った場所でこれをやるとハマってしまい移動できなくなる、いわゆる「詰み状態」になってしまう。
「テレポート」「そらをとぶ」等を覚えたポケモンや「あなぬけのヒモ」などの移動できる手段を持っていないとどうしようもなくなってしまい、その上「たんけんセット」の使用にはレポートが必要なのでリセットも効果なし、セーブデータを消さざるを得なくなってしまう。
これにをつけたポケモン住人により、「の位置情報流してガキども泣かそうぜwww」という悪ふざけのガセ情報が大量に発信された。

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
通常プレイではGETできないシェイミダークライを捕まえる
<必要なもの>
・ 波乗りを覚えているポケモン
・ ポケッチのステップ・カウンター万歩計)を使うと便利
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

シェイミを捕まえる方法』
・ 一人四天王の部屋に入り、入ってきたに向かって波乗り
下のマスから
 東に316歩
 南に290歩 (計606歩)
 東に65歩 (計671歩)
 西に340歩 (計1011歩)
・ 探検セットを使い地下に潜り、
 東に2歩
 南に3歩
・地上へ戻る

ダークライを捕まえる方法』
・ 一人四天王の部屋に入り、入ってきたに向かって波乗り
下のマスから
 東に340歩
 南に126歩 (計466歩)
 西に256歩 (計722歩)
・ 探検セットを使い地下に潜り、
 西に12歩
 北に3歩
・地上へ戻る

バグを利用した方法なので全て自己責任で行って下さい。

↑ガセ情報の一例

結果、見事に引っかかったであると見抜けないポケモンユーザが大量に発生し、任天堂側も主人公の位置情報リセットする緊急プログラムWi-Fiステーションで配布する事態となってしまった。

ちなみに、後期ロット版及び「ポケットモンスタープラチナ」ではこのバグは修正されているため、今購入してもこのバグ技は使えない。しかし、中古の物ならあるいは…

注:上記の通り、「なぞのばしょ」内でセーブする、あるいは「たんけんセット」を使用すると詰み状態、最悪セーブデータを消去するハメになる恐れがあります。
なぞのばしょ」に入るだけならその後リセットすれば(たぶん)大丈夫ですが、試す場合は自己責任で!

関連項目

携帯版URL:
http://dic.nicomoba.jp/k/a/%E3%81%AA%E3%81%9E%E3%81%AE%E3%81%B0%E3%81%97%E3%82%87
ページ番号: 4636596 リビジョン番号: 1912131
読み:ナゾノバショ
初版作成日: 11/05/21 14:40 ◆ 最終更新日: 13/10/20 18:48
編集内容についての説明/コメント: 当時のスレから実例を引っ張ってきました
記事編集 / 編集履歴を閲覧

なぞのばしょについて語るスレ

56 : love :2013/03/05(火) 21:03:01 ID: A2o7qWAX/+
なんか勘違いしてる人が馬鹿に出来ないほど多すぎるから一応言っておくけど、

やりのはしらアルセウスは存在しないからね?
アルセウスがいるのは「はじまりのま」だよ?知ってる?
やりのはしらとはじまりのまは別マップだよ?
吹いたとき、階段が出現してるんじゃなくて、元から階段があるマップ(はじまりのま)にワープしてるだけ。これ常識な。
よって、高い位置にいるとか関係なく、はじまりのまの低い位置に到達できればOK。

考え方としては、たんけんセットを使えないから理、っていう考え方が一番正解に近い。
だけど、今の解析ではマップ切り替えバグを使ってなぞのばしょからもどりのどうくつに飛ぶ技も見つかっているので、いずれはじまりのまに飛ぶ技も見つかるだろう。

ちなみにやりのはしらとはじまりのまのマップ番号はそれぞれ220,510
57 : ななしのよっしん :2013/03/17(日) 07:40:32 ID: NMwGUGxvfB
>>59こことかが分かりやすいhttp://blogs.yahoo.co.jp/taikomaster_yuki/22077318.html
58 : ななしのよっしん :2013/05/25(土) 01:40:59 ID: 2S8IlI3P4d
今更だけど>>47に感動したw
59 : ななしのよっしん :2013/06/08(土) 22:39:07 ID: eh2Lh6A6Fm
小学生の時に(当時、来年は映画ダークライ来るなと思っていたから結構昔)、友達がアルセウス持ってたんだよなぁ
その友達からこのなぞのばしょダークライシェイミの歩数教えてもらったが(うろ覚えだが、何かの本に書いてあった)、アルセウスだけは教えてもらえなかったからチートで出したんかな?
60 : ななしのよっしん :2013/08/11(日) 17:27:51 ID: b19L/rpCrO
ああ、ニンテンドーチャンネルで修正パッチが配布されてたのってそういう事情か
だろwwww他人の不幸は蜜の味思い出した
61 : ななしのよっしん :2013/09/13(金) 08:07:11 ID: dUetOllE75
7年前の場所使ってアルセウス捕まえれたし周りにそれと同じようにやって成功したやつ結構いたから、ネットでは理だと思われてるみたいで意外
でも確かにダークライシェイミよりレアだった覚えはあるな
昔の初期のカセットだから出来たのかも
62 : ななしのよっしん :2013/09/17(火) 20:23:38 ID: 3G5ZUVGwxJ
何年か前、プラチナ中古買った時に、ボックスにアルセウスが三十匹くらいいてびっくりしたんだけど。
そういうことだったのか…
63 : なおき :2013/10/20(日) 18:07:21 ID: adCmHYGqeL
この記事の初代執筆者です。

実を言うと、これを書いた当時、小二病っ盛りの歳でした。

気持ち悪い記事書いたことを後悔しています
64 : ななしのよっしん :2013/10/22(火) 23:17:44 ID: kiOJZv6C0s
気になって履歴見てみたら
想像以上にアレすぎて震えた
65 : ななしのよっしん :2013/10/22(火) 23:23:42 ID: ntXMUfTExL
結局はなぞのばしょ感が出てた初版が一番いい件
  JASRAC許諾番号: 9011622001Y31015