|
【今回の最頻値】
|
□関連記事
【'98年1月16日】第40回読者アンケート「パソコン環境について」結果発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/980116/result.htm
今回のアンケートでは、2台以上所有しているという回答が8割を超えた。また、4台以上だけに限っても3割に達しており、多数のマシンを所有していることがわかる。
メインで使っているマシンは、まだまだデスクトップがほとんどだが、ノートPCも1割を超えておりメインマシンとしてノートPCを使う人も増化傾向にあるようだ。
また、各雑誌などで特集され一種のブームともなっている自作PCだが、今回のアンケートでも6割を占めており、そのブームを裏付けている。それ以外には、ホワイトボックスが8%と一つの勢力となりつつある点も注目される。
| パソコンを何台持っていますか | 人数 | 比率 |
|---|---|---|
| 1台 | 1,107人 | |
| 2台 | 1,811人 | |
| 3台 | 1,293人 | |
| 4台 | 718人 | |
| 5台 | 346人 | |
| 6台以上 | 721人 |
| メインで使っているマシンの形状は何ですか | 人数 | 比率 |
|---|---|---|
| デスクトップ(据え置き型) | 5,354人 | |
| ノート | 642人 |
| メインで使っているマシンの形態は何ですか | 人数 | 比率 |
|---|---|---|
| 自作 | 3,552人 | |
| メーカー製 | 1,993人 | |
| ホワイトボックス(ショップブランド) | 451人 |
■メインで使っている機種とOS
PC/AT互換機が約9割と一極集中化がさらに進んでいる。一時代を築いたPC-98シリーズ、iMacや新G3で好評を博しているMacintoshは、いずれも5%にとどまった。その他の回答では「X68000」シリーズや、「FM-TOWNS」という回答が多かった。
OSはWindows 95からの移行が進み、Windows 98が6割を超えた。また、最近話題になっているLinuxなどのPC UNIXは3%程度で、メインで使う機種への投入はまだそれほど多くはない。
| メインで使っている機種は何ですか | 人数 | 比率 |
|---|---|---|
| PC/AT互換機 | 5,336人 | |
| Macintosh | 278人 | |
| PC-98 | 267人 | |
| PC98-NX | 86人 | |
| その他 | 29人 | 0% |
| メインで使っているOSは何ですか | 人数 | 比率 |
|---|---|---|
| Windows 98 | 3,677人 | |
| Windows 95 | 1,105人 | |
| Windows NT 4.0以降 | 722人 | |
| Mac OS 8.5以降 | 181人 | |
| Mac OS 8.1以前 | 97人 | |
| Linux | 96人 | |
| FreeBSD | 56人 | |
| Linux、FreeBSD以外のPC UNIX | 13人 | 0% |
| DOS | 12人 | 0% |
| OS/2 | 9人 | 0% |
| Windows 3.1 | 4人 | 0% |
| Windows NT 3.51以前 | 2人 | 0% |
| その他 | 22人 | 0% |
■メインで使っているCPU
CPUの種類ではCeleronがPentium IIを僅かに押さえトップにたち、この2種で約半数を占めている。AMDのK6シリーズも全体の2割以上を占めている。Pentium IIIやK6-IIIといった新しいCPUは、まだ価格も高いこともあり、いずれもシェアは低かった。また、MacintoshではPowerPC G3が、PowerPC 601/604/603e/604eを上回っており、順調に移行していることがうかがえる。
CPUクロックについては、ピークが201MHz〜300MHzとなった。ただし、400MHz以上の高クロックも1割を超えている。
| CPU | 人数 | 比率 |
|---|---|---|
| Celeron | 1,479人 | |
| Pentium II | 1,425人 | |
| K6-2 | 859人 | |
| MMX Pentium | 663人 | |
| Pentium | 396人 | |
| K6 | 290人 | |
| Pentium III | 165人 | |
| PowerPC G3 | 161人 | |
| Pentium Pro | 134人 | |
| PowerPC 601/604/603e/604e | 106人 | |
| K6-III | 104人 | |
| i486以前(Am5x86、Cyrix 5x86も含む) | 42人 | |
| M II | 38人 | |
| WinChip 2 | 28人 | 0% |
| 680X0系 | 23人 | 0% |
| 6x86MX | 17人 | 0% |
| 6x86 | 15人 | 0% |
| WinChip C6 | 12人 | 0% |
| Media GX | 7人 | 0% |
| K5 | 6人 | 0% |
| mP6 | 3人 | 0% |
| その他 | 23人 | 0% |
| CPUクロック | 人数 | 比率 |
|---|---|---|
| わからない | 17人 | 0% |
| 100MHz以下 | 205人 | |
| 〜200MHz | 1,106人 | |
| 〜300MHz | 2,598人 | |
| 〜400MHz | 1,368人 | |
| 〜500MHz | 642人 | |
| 500MHz超 | 60人 |
■メインで使っている機種のメモリ
メインマシンのメモリ容量は、97〜128MBが最も多く4割。128MBを越える人も2割以上いた。メモリの種類では、PC-100対応SDRAMが過半数に達している。しかし、EDOも根強く2割を占めている。
| メモリ容量 | 人数 | 比率 |
|---|---|---|
| 32MB以下 | 130人 | |
| 〜64MB | 1,249人 | |
| 〜96MB | 754人 | |
| 〜128MB | 2,595人 | |
| 〜256MB | 1,056人 | |
| 〜512MB | 197人 | |
| 512MB超 | 15人 | 0% |
| メモリの種類 | 人数 | 比率 |
|---|---|---|
| PC-100対応SDRAM | 3,083人 | |
| SDRAM | 1,221人 | |
| EDO | 1,162人 | |
| ファーストページ | 399人 | |
| 133MHz対応SDRAM | 48人 | |
| その他 | 83人 |
■メインで使っている機種のストレージ
HDD容量は、最も多かったのが9GB〜12GBで25%。それ以上の容量も2割あり、メモリなどと比較しても、HDDの大容量化の進行は速いようだ。
DVD-ROMドライブについては、16%が搭載していると回答した。今回はメインマシンへの搭載について質問したが、メインマシン以外に搭載しているという意見も複数寄せられており、実際のDVD-ROMドライブ所有率はもう少し高そうだ。
| HDD | 人数 | 比率 |
|---|---|---|
| 2GB以下 | 346人 | |
| 〜4GB | 994人 | |
| 〜6GB | 997人 | |
| 〜8GB | 974人 | |
| 〜12GB | 1,499人 | |
| 〜18GB | 754人 | |
| 18GB超 | 432人 |
| DVD | 人数 | 比率 |
|---|---|---|
| 搭載していない | 5,056人 | |
| 搭載している | 940人 |
■ディスプレイ
| ディスプレイ | 人数 | 比率 |
|---|---|---|
| 15インチ以下のCRT | 900人 | |
| 17インチ CRT | 3,556人 | |
| 19インチ CRT | 422人 | |
| 21インチ CRT | 275人 | |
| 21インチ超のCRT | 27人 | 0% |
| 14インチ以下のLCD | 562人 | |
| 15インチ LCD | 220人 | |
| 15インチ超のLCD | 11人 | 0% |
| その他 | 23人 | 0% |
| 解像度 | 人数 | 比率 |
|---|---|---|
| 800×600ドット以下 | 678人 | |
| 〜1,024×768ドット | 2546人 | |
| 〜1,280×1,024ドット | 2285人 | |
| 〜1,600×1,200ドット | 397人 | |
| 1,600×1,200ドット超 | 45人 | |
| その他 | 45人 | 0% |
■インターネット接続環境
インターネット接続環境は、ISDNダイヤルアップ接続が半数近くに達した。モデムユーザーでも、56kbpsモデムが33.6kbpsモデムを上回っており、順調に世代交代している。
その他の回答では、CATVによる接続という回答が多く寄せられた。
| 自宅でインターネット | 人数 | 比率 |
|---|---|---|
| 接続している | 5,841人 | |
| 接続していない | 155人 |
| 接続環境 | 人数 | 比率 |
|---|---|---|
| ISDN 64kbps | 2,553人 | |
| 56kbpsモデム | 1,596人 | |
| 33.6kbps以下のモデム | 1,007人 | |
| ISDN 128kbps(2B) | 300人 | |
| OCNエコノミーなどの128kbps常時接続 | 72人 | |
| デジタル専用線128kbps以上 | 20人 | 0% |
| ISDN 38.4kbps | 13人 | 0% |
| デジタル専用線64kbps | 9人 | 0% |
| その他 | 271人 |
| 性別 | 人数 | 比率 |
|---|---|---|
| 男性 | 5,938人 | |
| 女性 | 58人 |
| 年齢 | 人数 | 比率 |
|---|---|---|
| 〜15歳 | 11人 | 0% |
| 16歳〜20歳 | 205人 | |
| 21歳〜25歳 | 1,267人 | |
| 26歳〜30歳 | 1,753人 | |
| 31歳〜35歳 | 1,386人 | |
| 36歳〜40歳 | 782人 | |
| 41歳〜45歳 | 352人 | |
| 46歳〜50歳 | 154人 | |
| 51歳〜 | 86人 |
('99年5月12日)
[Reported by furukawa@impress.co.jp]