事件【伊豆大島】「自然の力には勝てない」 暗闇に包まれた避難指示区域 避難遅れや残った住人も+(2/3ページ)(2013.10.26 00:15

  • [PR]

事件

  • メッセ
  • 印刷

【伊豆大島】
「自然の力には勝てない」 暗闇に包まれた避難指示区域 避難遅れや残った住人も

2013.10.26 00:15 (2/3ページ)
台風27号の接近で避難指示が発令された元町地区の一部では人気がなくなり、避難を呼びかける消防の車両が行き交った=25日午後、東京都大島町(松本健吾撮影)

台風27号の接近で避難指示が発令された元町地区の一部では人気がなくなり、避難を呼びかける消防の車両が行き交った=25日午後、東京都大島町(松本健吾撮影)

自宅に残る人も

 「外から放送が聞こえ、外も暗くなったし、そろそろ避難する」。元町3丁目のホテル従業員、松木裕人さん(36)は慌ただしい様子で避難の準備を進めた。避難所で食べるおにぎりや入浴の準備をしながら、「台風26号でも被害はなかった。雨もまだ強くない。不安を感じない」と避難が遅れた理由を話し、間もなくスクーターに乗って避難所への道を走り出した。

 自宅に残る選択をした人もいる。消防団員に「避難指示区域内です」と言われた元町1丁目の無職女性(74)は「家が高台にあり、崖にも面していないので今は安心している。今夜はいつでも避難できる格好で居間で仮眠を取る」。

 元町地区の住民を受け入れる避難所となった都立大島高校。午後6時すぎに訪れた元町2丁目の弁当店店員、渡辺典子さん(49)は「26号のときは土砂はこなかったが高波がひどく、避難指示の放送を聞いて改めて『ここにいたらまずい』と思った」と放送時の様子を振り返る。

 午後0時半まで勤務先で警察官らの弁当を料理していた。その後に避難準備をしたため、指示が出た後の避難所入りとなった。

このニュースの写真

台風27号の接近で一部地区に避難指示が出された大島町では、当該地区に続く道路で警察官が注意を呼びかけていた=25日午後、東京都大島町(松本健吾撮影)
避難勧告や避難指示が発令され、人通りのなくなった大島町の中心街を警察が見回っていた=25日午後、東京都大島町(桐原正道撮影)
台風27号の接近で一部地区に避難指示が出された大島町では、当該地区に続く道路で警察官が注意を呼びかけていた=25日午後、東京都大島町(松本健吾撮影)
台風27号の接近で一部地区に避難指示が出された大島町では、当該地区に続く道路で警察官が注意を呼びかけていた=25日午後、東京都大島町(松本健吾撮影)
台風27号の接近で避難指示を発令した大島町役場=25日午後、東京都大島町(松本健吾撮影)

関連ニュース

  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

編集部リコメンド

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2013 The Sankei Shimbun & Sankei Digital