スタジオNagomi★小林未千の自分磨き♪-スタジオNagomiHP
女性ブログランキング




2008-08-07 09:05:37

何故シルク?

テーマ:素材
何度も何度も
このブログでも書いているのですが・・・


シルクは繊維の王様です。

最高級の素材がシルクです。


結婚式は 女性が一番人生で
美しく輝かなくてはいけない日。


だから 最高級素材のドレスを
提供したい。

自分が結婚式の時に
着たい物を お客様に提案する。


それが私のポリシーです。

だから どこまで行っても
シルク100%のドレスです。
PR
2008-07-21 13:53:46

素材の違い

テーマ:素材

イメージするドレスによって
使える素材が違うので
説明しますね。

張りのあるドレス
・ミカドシルク
・シルクタフタ
・シルクシャンタン

柔らかい感じを出したい時
・シルクオーガンジー
・シルクシフォン

重厚感、クラシック感
・シルクサテン


って感じでしょうか??


ご参考までに。































2008-07-15 18:17:30

シルクレースの光沢

テーマ:素材
こちらはイタリアのドレス。
シルククレープデシン100%ドレスの上に
シルクレースが被せてあります。
ご覧頂くと分かりますが
シルクレースと言うのは
お写真に写すと とても光沢があり
一目で上質な素材であることが
分かります。
script_magicalmaker,http://www.magicalmaker.com/js/mm.js.php?upwh=125855-1216012705-317-640
script_magicalmaker,http://www.magicalmaker.com/js/mm.js.php?upwh=125855-1216012717-263-640


こちらはウエディングドレスとしてもお色直しとしてもOKです。
2008-07-05 10:33:29

ミカドシルクとミカドサテン

テーマ:素材
又又 紛らわしい 素材の呼び名についてです。

これも先日の
シルクサテンとロイヤルサテンの記事と
同じなのですが・・・
http://ameblo.jp/arteamore/entry-10110803008.html


ミカドシルク

シルクです。

ミカドサテン

ミカドシルクに似せた 化繊です。


風合いが全く異なります。

ミカドシルクは 一般に思う浮かべて頂くのには
皇室の方々が お正月の歌会始の時に
お召しに成るドレスなどに 使われる
最高級シルクのひとつです。
張りがあり 光沢があり
非常に軽いです。
皇室の方々がよく使われる生地だけあって
気品がありますね~。











































































2008-06-30 18:20:56

Silkサテンとロイヤルサテンの違い

テーマ:素材
Silkサテン

Silkです。

但し、100%と言わないものは
Silk数%です。


ロイヤルサテン

Silkに似せて作った化学繊維です。


何が違うのか?

①重さ
化繊はとても重いです。

②光沢
化繊は写真に写したとき、光沢がありません。

③手触り
シルク100%は なんとも言えないねっとりとした手触りです。

④色

⑤皺になりません。
化繊は皺に成りません。

⑥化繊は埃を吸い上げます。

等など。。。

肌写り、アミノ酸効果等は
比べるべくもないです。。。



シルクだと思わず思ってしまうような
間際らしい言葉が有りますから
注意して下さいね。


これがシルク100%のシルクサテンです。
script_magicalmaker,http://www.magicalmaker.com/js/mm.js.php?upwh=125855-1214664094-294-448




















































































2008-06-28 18:39:56

本物のSilkの見分け方

テーマ:素材
2008-06-27 09:10:49

お勉強中

テーマ:素材



只今レースのお勉強中。

日本のレースです。

美しくてため息が出ます。。。













































































2008-06-17 08:43:18

シルクは痩せる!

テーマ:素材
18種類のアミノ酸を含むシルクは正に繊維の王様です。


アミノ酸は体の毒素を排出する働きがあり
天然素材のシルクは その排出した毒素を
生地自体が吸収してくれます。



ですから
シルク100%のドレスを着ていると
どんどん肌が綺麗に成って行って
痩せる効果があります。


最近女性に人気の
飲むアミノ酸と同じ効果がある

  「着るアミノ酸」  

なんです。


当日だけ着たって 変わらない!

と思っている方!

とんでもありません。

お支度も入れると5~6時間着るんですよ。

その間どんどん毒素を排出して
綺麗に成って行くんですから
絶対にシルク100%がおススメです。


やっぱり 花嫁さんは
綺麗が一番大事ですからねチョキ




























































2008-06-07 18:37:48

お値段について

テーマ:素材



レンタル、セル共に

お値段についてのご質問を
よく頂きます。


「10万代は無いんですか?」


・シルク100%は化繊と異なり 生地のお値段が高いです。
・メンテナンス(クリーニング代)が 高いです。
・繊細な生地なので 耐久性が無く、回数レンタル出来ません。

等の理由により 10万代前半のプライスは難しいんですしょぼん


特にイタリアのオートクチュールラインは
全て手仕事。芯地に至るまで
イタリアコモ産最高級シルクを使用。
ユーロ高叫び
で 私にはどうしようもない部分が・・・


でも
世界のセレブリテイーが
着ているドレスでWeddingを迎えて頂けるのです。
その贅沢さ。最高級の着心地は 花嫁を
至福の幸せに導いてくれます。


化繊のドレスを扱えば10万代前半も無理なことではありません。

でも 人生最高の日は
シルク100%の 着心地で
迎えて頂きたいのです。

だから 小物も全てシルクに
拘っております。
ヴェールもグローブも全てシルクです。
スワロフスキーのアクセサリーしか扱いません。

長い人生を振り返った時に

 「本物を身に付けた喜び」  

が必ずご本人を満足させてくれると
確信しております。

正直に申し上げますが
当方は経営者としては失格な位しか
利益を出しておりませんショック!

でも どうしても
シルク100%シルク100%シルク100%
です。

今もう少し身近にシルクを
レンタルして頂けるように・・・

必死で考えております。

1日も早く 皆様に その結果を御報告できるように。。。


頑張りますので 今暫くお待ち下さいませ。



































































































2008-06-06 08:05:07

シルク100%のドレスとシルクのドレスの違い

テーマ:素材

当サロンのドレスは全て


シルク100%


のドレスです。


よく 

シルクのドレス

と言っているお店でも
シルクが1%でも 「シルクのドレス」と成っています。

シルク1%と
シルク100%は

勿論

光沢
手触り
着心地
軽さ
顔映り
写真写り
肌への優しさ
天然アミノ酸効果


全てが異なります。


シルクと言う素材に拘って
ドレスをお探しの方は
そこも 要チェックです!!

             
script_magicalmaker,http://www.magicalmaker.com/js/mm.js.php?upwh=125855-1212676897-171-239
































[PR]気になるトピックス