|
|
|
キッチン キャビネットの収納。。。
カテゴリ:収納
キッチンで使っている無印のキャビネット。。
トラコミュやっぱり好き MUJI 無印良品 こちらの収納の見直しが終わったのでご紹介させてください トラコミュ掃除・片付けのコツ まずは引き出し部分から。。 1番左にはキッチンタオルなどを収納しています。 手前のIKEAのキッチンタオルは手拭き用として使っています。洗濯中なので空きが・・ ![]() 真ん中の引き出しには保存用の袋類を。。 右の引き出しはカトラリーを収納しています。 ![]() ![]() ![]() 収納量を増やすためにプチ改造をしてから1年以上経ちましたが今のところ問題なく使えています♪ (その時の記事はこちら。。) 奥の瓶には箸置きを入れています。 下にいって扉部分。。 ここは半年ほど前に収納を見直してからほとんど変わっていないので省略させてください。 (その時の記事はこちら) そして!その横の扉の中が今回1番変わった部分です 上の段には保存容器と ![]() カゴにはキッチンスケールや食パンカットガイド、おろし金などを立てて収納してみました。 ![]() ![]() 手前の部分には、雑穀米とコーヒー用のお砂糖を入れたムーミンの瓶がピッタリ収まりました 下の奥にはIKEAで購入した缶を使ってストローや割り箸のストックを。 その前にトレーを使ってコーヒー豆とグラインダー、保温ポットとタンブラーを収納しました。 ![]() ![]() コーヒーを淹れる時にはトレーごと出して使えて便利です♪ ちょこっと空いた隙間にはカッティングボードがちょうど収まりました キッチンはすぐに散らかってしまう場所なので、モノの定位置を決めて使い終わったら元に戻すように心掛けています とっても参考になります。。トラコミュ美しい収納&お片づけレッスン♪ では いつもたくさんのご訪問&応援クリックを本当にありがとうございます よろしければ今日も「読んだよ~」のしるしに下のバナーをクリックしていただけるととっても嬉しいです お手数ですがよろしくお願いします。 ↓ にほんブログ村 北欧インテリアブログランキング
最終更新日
2013.02.27 18:30:01
[収納] カテゴリの最新記事
|