スタジオNagomi★小林未千の自分磨き♪-スタジオNagomiHP
女性ブログランキング




2007-08-05 00:02:59

切ない想い

テーマ:代々の教え
今日は母が焼きナスを作ってくれました。

食べながらポツリと

「お母様(祖母の事です。)は 私達が小さい頃ね。
 
炭をおこして 何十人分もの焼きナスを作って食べさせて下さったのよ。

おナスの皮を剥いていて 思い出したわ。

大変だっただろうな~って。」

母は時々一昨年亡くなった祖母の思い出を 語ります。

戦後の大変な時に、いつも頭にリボンをつけて
お出かけしていた話。
姉妹お揃いで、日傘までさして居た事。
戦争中にどうやって手に入れたのか まだ物心付くか付かないかの
母たちに バナナを食べさせた話。
等など。

平和な今の時代では考えられないけれど
どんなに 祖母は子供達を大事にしていたのだろうと
分るエピソードばかりです。


いつか 私もそうやって 少し切ない想いで
母の事を語る日が来るんでしょうか?

後悔しないように 精一杯両親との時間を
大切にしたいと思っています。

まだまだ 教わらないといけない事が
沢山有り過ぎるんです。

皆様はどんな事をご家族、お母さまに習っていらっしゃいますか?

ご結婚を控えた方。
準備は大変だと思いますが
どうぞ ご両親と沢山沢山語って下さいね。



☆☆☆お知らせ☆☆☆

9月2日(日曜日)
アルテアモーレ ドレス展示会を行います。

【ウェディングドレス・ヘアメイク・フォトグラフ・フラワーコラボ企画】



ウェディングドレスの試着に、プロの方にヘアメイクをしてもらって、ブーケを持って、
プロの方に写真を撮ってもらう・・・
本番に近い結婚式の気分を味わうことができる人気のコラボ企画です。
また、試着をしなくても、気軽にウェディンドレスに触れることができる!ウェディングの世界で活躍しているアーティストと触れ合うことができる!コミュニケーション・情報交換の場として人気があります。
ぜひ、お友達と一緒にいらしてくださいね!

今回のアーティストは

・ウェディングドレス・・・http://www.arteamore.com
・ヘアメイク・・・メイクマリエ・・・http://www.makemariee.com/
・フォトグラフ・・・ルーチェ(中野雅弘)・・・http://lucephoto.blog62.fc2.com/
・フラワーデザイナー・・・小澤 祐子           

中々 アーテイスト達と 直接お話しするチャンスって
ないものです。
この機会に 是非 質問などあったら アーテイストにしてみてくださいね。
勿論 気に入れば その場で 申し込みすることだって
OKです。

■時間 11:00~16:00
■会費 HEP CAFE会員:2500円、ビジター 3000円 (HEP CAFEオープン記念価格)
     
     
     
ウェルカムシャンパン・デザートあり。
お友達も一緒にいらしてくつろいでください。
今なら、無料でラッキーカラー診断付

■場所 HEP CAFE   地図
■試着人数6名
※ドレスを試着する方は、要予約・試着時間は先着順になります
■予約・お問合せ kyoko@hep-cafe.com
お名前・ご連絡先・挙式予定日を記名のうえお申込ください

◎ドレスを試着する人は参加費のみの無料でメイク・写真となりますが、その他の方でメイク、写真希望の方には 参加費+料金が掛かります。
同じテーマの記事
PR

コメント

[コメントをする]

1 ■母に対する思い

私は両親から明るく生きるということを習ったかなo(^-^)o
「とにかく、女は愛嬌!!!」
決して裕福ではなかったのに、私たちを喜ばせてやりたいという母の想いには、感謝です。
アルテアモーレさんは、本当に家族思いですね。
そして、お母様からの愛情をたっぷりもらっていると感じます。
私の知りあいに、すでに母を亡くしてしまった方がいるのですが、やはり、彼女も母から学んだことは大きいとおっしゃっていました。

母って偉大ですね!

2 ■おはようございます。

やきナス大好きです。
ご飯とやきナスがあれば他は入りません。
\^o^/

食べるのは和風が好きですが、作るのは洋風しか作れません(^o^;)

ん?私は作れなくてもいいのか(^_^;)

今度サッと作れる豚キムチを伝授しましょう!
(^-^)/

ん?豚キムチは何風だf^_^;

3 ■うぬー

むりやり学習塾にいかされそうになって、ハンストして戦ったことしか覚えてないぞ(笑。
小学校4年のとき。あのときに独立心を養った・・・(笑。

4 ■kyokoさま

「とにかく、女は愛嬌!!!」

素晴らしいわ。
その通りにkyokoちゃん 育ってるわね~。
いつも ニコニコ。癒して頂いています。
ありがとう。

5 ■masayuki-o さま

母は 焼きナス大好きなんですよーーー。
私はちっちゃい頃は嫌いだったけど 今は好物です。

豚キムチお願いします。

6 ■yushimashiraumeちゃま

独立心ね!!
偉い!偉い!!

そんなの私はまるでだめ子。笑

ハンストする小学生も根性据わってますね~。。。

わいわい楽しいい家庭が目に浮かぶわ。

7 ■母


そうですねw

母も歳ですから

一緒にお台所にいると

こんなに小さかったのかしら?

と思う程に母の体力低下や体の事

を実感させられます

大切にしていきたいですね

夏ですから

母との夏の思い出をひとつ・・・

幼稚園児の時、海水浴に行き岩の下へ

逃げたカニを一緒になって取ってくれた

事。

喧嘩もしますけど、

小さくなった母を見ると

かわいく思う今日この頃





8 ■ゆうさま

カニの思い出・・・素敵。
かわいく思えるお母様もきっと素敵な方ですね。

今一緒にお台所に立っているのも、とっても素敵。

だから ゆうさんは とても素敵なんだわ。

ととても納得しました。

素敵なエピソードありがとうございます。

9 ■思い出

母親から学ぶ事は沢山あるけれど
親孝行はできる時にしないと、後悔しそうですよね。。。
代々、素敵な母子関係ですね!

PS:家の壁紙を張り替える事にしたので、業者が来たり、荷物を片付けてたりしていて 久々に遊びに来ました。
今も荷物で埋もれています 笑

10 ■herb55さま

>>
家の壁紙を張り替える事にしたので、業者が来たり、荷物を片付けてたりしていて 久々に遊びに来ました。
今も荷物で埋もれています 笑

私はいつも荷物に埋もれてます。

縁あって  親子、恋人、夫婦の関係。
大切にしたいですよね。

コメント投稿

[PR]気になるトピックス