1: 帰って来た仕事コナカッタ元声優φ ★ 2013/10/25(金) 12:47:06.58 ID:???
防衛省は陸海空3自衛隊3万4千人が参加する実動演習を11月に実施すると発表した。沖大東島で事実上の離島奪還訓練を行う。
尖閣問題で中国との関係がぎくしゃくしている今、安倍晋三首相の外交努力が求められている。
危機を演出して国民に軍事力の必要性を印象付ける安倍政権の政治手法は、中国を刺激し問題の解決を困難にしてしまう。逆に国益を損ないかねない。

沖大東島射爆撃場では、離島防衛を主な任務にする陸自西部方面普通科連隊が上陸作戦を模して、海上自衛隊輸送艦に乗り込み、さらに水陸両用の揚陸艇で島に近づき、空自戦闘機が実弾射撃するという。

離島奪還訓練とは、敵対勢力に上陸を許して制圧された島に上陸して武力で奪い返す内容だ。尖閣諸島を想定しているとみられるが、与那国、石垣、宮古など有人島も対象にしている。
自衛隊によると、南西諸島の地形上の特性から、敵の攻撃を受けた場合、島の確保が難しいという。
沖縄戦をはじめ太平洋戦争で離島防衛に失敗した日本軍の事例や欧米の作戦を分析した結果、いったん敵に島を占領させた後、増援部隊が逆上陸して敵を撃破する戦い方が採用されたようだ。

敵は上陸に際して相当の火力を使うと想定している。島に事前配置する自衛隊には、敵の攻撃を受けても増援部隊が到着するまで「残存」できる防護能力と機動力、火力を装備させる。
ある自衛隊幹部は「住民混在の国土防衛戦」と明言している。68年前の沖縄戦で、多くの住民が日米の激烈な戦闘に巻き込まれ犠牲になった悲劇を想起させる。

離島奪還訓練に住民の避難誘導が含まれていないのは、自衛隊の中に住民を守るという発想がないからではないか。
離島奪還作戦が実行に移されたとき、島は「第二の沖縄戦」になる可能性が高いといえよう。私たちは、国策に利用された揚げ句、沖縄が再び戦場になることを拒否する。

今、この国で起きている本当の危機は、中国の脅威ではない。中国脅威論に迎合し不安をかきたて、戦後築き上げてきた「平和国家・日本」を覆そうとする政治だ。
軍備拡大によって日本の展望は開けない。まず外交力を発揮して、冷え切った中国との関係改善を図るべきである。(2013/10/25 08:15)

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-214316-storytopic-11.html


【沖縄タイムス/社説】離島奪還訓練で中国刺激するな。鳩山政権から4年、日本は中韓と関係悪化し東アジアで孤立[10/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1382672318/l50

21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/25(金) 12:54:53.61 ID:KbSld/Nw
ペンは剣よりも強し、破防法適用を

22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/25(金) 12:54:54.38 ID:IeNTg3oF
こんなマスゴミを許してる沖縄には
補助金カットしろ

23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/25(金) 12:55:24.44 ID:aKo7GXgF
沖縄タイムスの株主状況とか役員の国籍を是非鬼嫁に調べてもらいたいもんだ。

34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/25(金) 13:01:30.99 ID:bW1ybI5k
誰か沖縄在住者いねーの?

まじでみんなこんな風に思ってるわけ?

265: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/25(金) 15:36:13.63 ID:nSrQzSqt
>>34
沖縄在住だけど、叫んでるのはごく一部の老害と在日だけだと思うぜ
少なくとも、俺の身内友人親戚らはオスプレイ反対してねーし

37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/25(金) 13:03:13.70 ID:Z8XHACbb
従うのは拒否する。でも基地があるからお金はよこせ。じゃ説得力なしw

50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/25(金) 13:10:34.69 ID:GYZqxAPn
ヘタすりゃ、沖縄本島自体が奪還の対象になるかもしれないってのに。
気楽なもんだな。

62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/25(金) 13:20:47.04 ID:dZkh/jFC
いい加減沖縄の人は怒ったほうがいいんじゃないの

71: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/25(金) 13:27:22.20 ID:I/qwv/GZ
ついに他国政府への支持を表明したか。
非民主国家の方がいいんだね。

73: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/25(金) 13:27:58.87 ID:xZDz3TaX
もうバカとしか言いようのない記事だw

83: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/25(金) 13:31:55.97 ID:1TOJX7yc
普通にレッドパージやった方がいいだろ。

93: 717 ◆GV69KWyc.uon 2013/10/25(金) 13:37:16.45 ID:15G2aj5u
マスメディアの煽りで米軍を追い出したフィリピンが今どうなってるのか考えてみ
脅威なのは安倍政権じゃなく沖縄の反日メディアなのは明らかだろw

94: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/25(金) 13:38:13.73 ID:ytA2Sdcn
事が起こったら、シナへの報復攻撃のついでに琉球新報その他の社屋に誤射してやれ!

102: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/25(金) 13:41:49.95 ID:RsO4S1fr
沖縄を独立に向かわせたい琉球新報ってのがミエミエ

103: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/25(金) 13:42:05.08 ID:3NWEgm7a
離島奪還訓練日本のためにやっている野であり、1人沖縄県のためにやっているのはない。

108: GDGD 2013/10/25(金) 13:43:29.61 ID:F584Kp4i
つか、中共に取り入れて日米追い出しても、沖縄に人民解放軍が駐屯するだけなの
わからないのか理解したくないのかw

111: GDGD 2013/10/25(金) 13:45:23.27 ID:F584Kp4i
沖縄独立したのいかなぁ…
政治的中立を厳に守り日中の間でバランスをとる外交センスを備えているならいいけど、
大和派と中華派で内紛して戦争の火種にしかならないと思われ。

119: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/25(金) 13:48:45.84 ID:TmuLi0o6
尖閣を侵略しようとしてるシナこそが日本にとっての最大の脅威

121: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/25(金) 13:49:16.15 ID:D24AjPQ3
このサヨク新聞は選挙で選ばれたわけでもないのに勝手に県民代表するなよ。完全に中国の機関紙だな

145: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/25(金) 14:11:24.90 ID:6RqEJMe1
長くくだくだしい説明にはゴマカシと詐術が含まれている。

155: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/25(金) 14:15:08.57 ID:w8K2C+pH
沖縄県民はこんなの放っておいてイイのか

157: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/25(金) 14:19:23.50 ID:en/l95kX
普通の沖縄県人さん達
一部の馬鹿を
そろそろ駆除したら

158: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/25(金) 14:21:19.85 ID:V5zi33RS
重要な離島は住民投票の結果で東京編入 首都として扱う法案を維新の会に提案してもらおう。
八重島諸島の人たちは東京都民にしてあげればよい。

160: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/25(金) 14:22:02.67 ID:+EavhZt1
放送法とかかえてこういう売国扇動出来無いようにしちまえよ
言論統制とか言う以前のレベルで拘束駆逐スべき連中だろ
自由と無法は違うってのが分かってなさすぎる

173: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/25(金) 14:28:51.44 ID:wXYjLkWc
住民避難に言及したらしたで巻き込むつもりかって反発するくせに

175: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/25(金) 14:30:14.48 ID:zlpyDJn+
どんどんアカの本音を隠さなくなってきたなw

176: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/25(金) 14:30:57.19 ID:EPg35H7I
頼りなかった中国など
もう信用されてもいないわ。今更w

179: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/25(金) 14:33:16.85 ID:xzM3veBx
知人の沖縄県民と全く違う意見だな
米軍には出て行って貰いたいが、代わりに自衛隊に来て欲しいって意見が多いぞ

184: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/25(金) 14:39:40.43 ID:inRNzahg
琉球新報は沖縄の代表か。
この様に断言されて沖縄県民は同じ意見ですか。

188: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/25(金) 14:43:20.79 ID:5xabFUPD
琉球新報は迷惑。日本の脅威は安倍政権でなく中国系新聞、沖縄人は購読を拒否する

228: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/25(金) 15:02:02.88 ID:YGHiByFn
本当に経営やばいなら給料は低くなるって。
なんだかんだで独占業種の殿様商売。
今日も反日テレビや新聞に日本の一流企業が広告を出しているのであった。

232: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/25(金) 15:03:41.35 ID:6Zz+CHPp
地方新聞風情が勝手に沖縄の総意を詐称していいの

244: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/25(金) 15:17:11.33 ID:Gn4twO2e
琉球新報と言う同人誌が寝言書いてるだけでしょ

252: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/25(金) 15:24:01.08 ID:GGsDGO0X
日米は支那軍に沖縄を攻撃させるかもね。
特にこの新聞屋なんかを戦闘に紛れて破壊してw
沖縄奪取したあと、営業させないかも。

254: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/25(金) 15:26:06.59 ID:Gn4twO2e
外交力と言うのは”力”つまり軍事力を含めた物を言う。
力無き外交など意味がない

257: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/25(金) 15:29:25.39 ID:hWe5IZpL
日本は専守防衛の国、上陸占領されてからしか反撃できません!

260: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/25(金) 15:32:27.14 ID:qOrDfo7z
沖縄県民はチベットを勉強して、中共なりすまし勢力をなんとかした方がいいよ

264: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/25(金) 15:33:52.91 ID:g+TwGk+A
沖縄の代表みたいなツラすんなやクソ左翼

266: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/25(金) 15:36:39.73 ID:3agvUpzi
みたか聞いたか安倍よネトウヨよ!これが世界の正義の声だ!!

283: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/25(金) 15:55:08.86 ID:6eYN8ecT
説得力のない記事書いてると孤立するよ

284: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/25(金) 15:56:49.26 ID:8uXruPBy
ネトウヨ馬鹿だな、結局戦争起きて被害を受けるのは最先端の沖縄人なワケだぜ
愛国の為に命を落とせという時代はとっくの昔に終ったのよな

それにあんな戦争責任から逃れて戦後もノウノウと俺ら(無職ネトウヨは除く)の血税で生きてきた裕仁一味になんて命を捧げらるわけないだろ

286: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/25(金) 15:59:11.96 ID:ZpOvC+r2
日本の脅威は中国でなく左翼新聞社、沖縄は従うのを拒否する

287: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/25(金) 16:00:01.36 ID:VN5CjtOO
おまえら、革命ごっこに破れて都落ちした連中じゃねえかw
勝手に沖縄を代表するんじゃねーよ

289: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/25(金) 16:02:36.72 ID:WoM6fxqH
北海道新聞と琉球新聞はもう市民の意見無視で中身のシナチョンが火病を押さえきれないのね

291: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/25(金) 16:03:25.18 ID:Zh0WbpXP
八路に占領されたら、真っ先に粛清されるのはコイツら琉球新報と沖縄タイムスなのにねw

299: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/25(金) 16:09:52.55 ID:WWqw90+c
もう沖縄なんかいらない。
アメリカにあげちゃえ。

305: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/25(金) 16:14:43.10 ID:Gn4twO2e
琉球新報も日本が報道の自由、表現の自由を尊重する国でよかったな。
支那が支配してたら、一発お取り潰しだぜ。

306: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/25(金) 16:14:43.72 ID:bMjmfCpX
なんとかしろよ
この新聞

313: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/25(金) 16:20:16.57 ID:fy8U6MKH
こういう新聞に軽減税率なんて、ありえんな。



転載元
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1382672826/