お知らせ
- 10月25日(金)
- 「愛知こどもの国 秋まつり」プログラム等の変更のお知らせ
平成25年10月26日(土)・27日(日)に愛知こどもの国において開催を予定し
ております「愛知こどもの国秋まつり」は、台風27号&28号の接近を受け
下記のとおりプログラム等を変更させていただきます。
・「愛知こどもの国 秋まつり」
10月26日(土)
近隣幼稚園等による演奏・パフォーマンス等 中止ジャンボふわふわ 中止
10月27日(日)
予定通り開催
・「愛知こどもの国大学 開校式&第0回だいがく祭」
予定通り開催
天候の都合上とはいえ、楽しみにされていた皆さんには、誠に申し訳ありませ
んが何卒ご理解の上ご了承下さいますようお願い申し上げます。 - 9月28日(土)
- 「愛知こどもの国 秋まつり」と「愛知こどもの国大学 開校式&第0回だいがく祭」のお知らせ
平成25年10月26日(土)・27日(日)に「愛知こどもの国 秋まつり」と「愛知こどもの国大学 開校式&第0回だいがく祭」を開催します。みんなで、遊びに来てください!!
チラシ:「愛知こどもの国 秋まつり」 → こちら
「愛知こどもの国大学 開校式&第0回だいがく祭」→ こちら - 4月9日(火)
- H25年度「送迎車のお知らせ」について
今年度も、「こどもの国駅」と「あさひが丘入口」間の送迎を始めました。
ご予約の上、ご利用ください。 - 4月9日(火)
- 「動物広場の機能見直し」と「サイクル列車休止」のお知らせ
ゆうひが丘の動物広場は、4月15日(月)で終了いたしました。
また、中央広場のサイクル列車は、4月1日(月)をもって休止いたしました。
ニュース
- 10月20日(日)
- 中京テレビ「子育て応援キャッチ!」の中で「無料遊び場ランキング」で愛知こどもの国が6位になりました!
10月19日(土)中京テレビ「子育て応援キャッチ!」(10:30〜11:25放映)の中で、東海エリア「無料遊びランキング」で第6位に入りました。 - 10月13日(日)
- 「西尾市制60周年記念事業 にしお産業物産フェア」にみどぽん出演
10月12日(土)西尾市・西尾市文化会館で開催した「にしお産業物産フェア」にみどぽんが西尾市の他のキャラと一緒に参加しました。 - 10月7日(月)
- 「たくましい西尾っ子大会」を開催
10月6日(日)園内・あさひが丘芝生広場:西尾っ子大会、中央広場:消防市民ひろば、ゆうひが丘自由広場:ウルトラヒーローショーを開催し、多くの来園者で賑わいました。 - 10月7日(月)
- 「三ヶ根山秋色フェスティバル」に『わくわく工房』参加
10月5日(土)西尾市・三ヶ根山スカイライン山頂において開催された「三ヶ根山秋色フェスティバル」に『わくわく工房・くっつき虫』で参加し、多くの方に楽しんでもらいました。 - 9月23日(月祝)
- 「誕生5周年 みどぽんをもっと知ろう」を開催
9月22日(日)・23日(月祝) ゆうひが丘・自由広場において「誕生5周年 みどぽんをもっと知ろう」を開催しました。 - 9月23日(月祝)
- 「蒲郡市民病院祭」にみどぽん出演
9月21日(土)蒲郡市平田町にある蒲郡市民病院で開催された「市民病院祭」に蒲郡市の5体のキャラと市民病院の研修生が作成したキャラと一緒に「みどぽん」が出演しました。 - 9月23日(月祝)
- みどぽん訪問事業 米津保育園(西尾市)で開催
9月20日(金)米津保育園でみどぽん訪問事業をおこない、園児のみんなと一緒に楽しみました。 - 9月23日(月祝)
- みどぽん訪問事業 本宿保育園(岡崎市)で開催
9月18日(水)本宿保育園でみどぽん訪問事業をおこない、園児のみんなと一緒に楽しみました。 - 9月11日(水)
- わくわく工房出前講座 里保育園(幸田町)で開催
9月10日(火)里保育園でわくわく工房出前講座をおこない、園児のみんなと一緒に「砂絵」を作成しました。 - 9月4日(水)
- わくわく工房出前講座 稲熊保育園(岡崎市)で開催
9月3日(火)稲熊保育園でわくわく工房出前講座をおこない、園児のみんなと一緒に「砂絵」を作成しました。 - 9月3日(火)
- NHKテレビ・昼の情報番組「さらさらサラダ」で巨大遊具・ドラゴン&アリ地獄が放映
8月30日(金)NHKテレビ・昼の情報番組「さらさらサラダ」の中の「週末おでかけ情報」のコーナーで、11:50〜約3分間 巨大遊具・ドラゴン&アリ地獄を放映いたしました。 - 8月6日(火)
- 「パパママちゃれんじ教室(日本赤十字社愛知県支部)」を開催
8月4日(土)日本赤十字愛知県支部主催・夏場に起こりやすい水の事故から、大切な子供を守るための「パパママちゃれんじ」を開催しました。 - 6月26日(水)
- 東海テレビ・夕方ニュース番組「スーパータイム・カメラeye」でこども汽車を放映
6月24日(月)東海テレビ・夕方ニュース番組「スーパータイム」の中の「カメラeye」のコーナーで、17:39〜約4分間「こども汽車」の1日の仕事を放映。 - 6月26日(水)
- みどぽん訪問事業 里保育園(幸田町)で開催
6月26日(水)里保育園でみどぽん訪問事業をおこない、園児のみんなと一緒に楽しみました。 - 6月26日(水)
- わくわく工房出前講座 一色南部保育園(西尾市)で開催
6月25日(火)一色南部保育園でわくわく工房出前講座をおこない、園児のみんなと一緒に「砂絵」を作成しました。 - 6月19日(水)
- みどぽん訪問事業 六ツ美西島保育園(岡崎市)で開催
6月19日(水)六ツ美西保育園でみどぽん訪問事業をおこない、園児のみんなと一緒に楽しみました。 - 6月19日(水)
- わくわく工房出前講座 三和保育園(西尾市)で開催
6月18日(火)三和保育園でわくわく工房出前講座をおこない、園児のみんなと一緒に「砂絵」を作成しました。 - 6月14日(金)
- みどぽん訪問事業 鹿島保育園(蒲郡市)で開催
6月14日(金)鹿島保育園でみどぽん訪問事業をおこない、園児のみんなと一緒に楽しみました。 - 6月13日(木)
- わくわく工房出前講座 蒲郡中部保育園(岡崎市)で開催
6月13日(木)蒲郡中部保育園でわくわく工房出前講座をおこない、園児のみんなと一緒に「砂絵」を作成しました。 - 6月13日(木)
- みどぽん訪問事業 三和保育園(西尾市)で開催
6月12日(水)三和保育園でみどぽん訪問事業をおこない、園児のみんなと一緒に楽しみました。 - 6月8日(土)
- アピタ蒲郡店「ご当地ゆるキャラ大集合!!」に出演
6月8日(土)蒲郡市・アピタ蒲郡店で開催した「ご当地ゆるキャラ大集合!!」に他6体のゆるキャラと一緒に「みどぽん」が出演しました。 - 6月8日(土)
- みどぽん訪問事業 大塚西保育園(蒲郡市)で開催
6月5日(水)大塚西保育園でみどぽん訪問事業をおこない、園児のみんなと一緒に楽しみました。 - 6月8日(土)
- わくわく工房出前講座 岡保育園(岡崎市)で開催
6月4日(火)岡保育園でわくわく工房出前講座をおこない、園児のみんなと一緒に「砂絵」を作成しました。 - 6月1日(土)
- わくわく工房出前講座 熊味保育園(西尾市)で開催
5月28日(火)熊味保育園でわくわく工房出前講座をおこない、園児のみんなと一緒に「砂絵」を作成しました。 - 6月1日(土)
- わくわく工房出前講座 本宿保育園(岡崎市)で開催
5月23日(木)本宿保育園でわくわく工房出前講座をおこない、園児のみんなと一緒に「砂絵」を作成しました。 - 5月21日(火)
- 「一色うなぎ祭り」にみどぽん参加
5月18日(土)・19日(日)西尾市・一色さかな広場で開催した「一色うなぎ祭り」のイベントに、「みどぽん」が参加しました。 - 5月21日(火)
- わくわく工房出前講座 三ツ川保育園(安城市)で開催
5月16日(木)三ツ川保育園でわくわく工房出前講座をおこない、園児のみんなと一緒に「葉っぱ星人」を作成しました。 - 5月16日(木)
- 「動物広場」→「展望広場」への名称変更ついて
「動物広場」の動物廃止に伴い、広場の名称を「展望広場」に変更いたしました。 - 5月14日(火)
- わくわく工房出前講座 福地南部保育園(西尾市)で開催
5月14日(火)福地南部保育園でわくわく工房出前講座をおこない、園児のみんなと一緒に「砂絵」を作成しました。 - 4月14日(日)
- 「愛知こどもの国・ゴーカート利用者700万人達成」
4月13日(土)愛知こどもの国・ゴーカート利用者が700万人を達成しました。