English
サイトマップ サイト内検索 ご意見・ご感想
ホーム
防災気象情報
気象統計情報
気象等の知識
気象庁について
案内・申請・リンク
ホーム > 防災気象情報 > 大津波警報・津波警報・津波注意報、津波情報、津波予報

津波情報:各地の満潮時刻と津波到達予想時刻に関する情報

津波情報
地図をクリックすると都府県単位まで拡大できます
地震の発生日時: 10月26日02時10分頃
震源地: 福島県沖   マグニチュード: 7.1   深さ: 約10km

津波予報区名・地点名満潮時刻津波到達予想時刻
#岩手県#津波到達中と推測
#宮古26日08時30分#津波到達中と推測
#大船渡26日08時30分#津波到達中と推測
#釜石26日08時32分#津波到達中と推測
#久慈港26日08時19分#26日03時10分
#宮城県#津波到達中と推測
#石巻市鮎川26日08時41分#津波到達中と推測
#仙台港26日08時41分#26日03時30分
#石巻港26日08時38分#26日03時20分
福島県#津波到達中と推測
いわき市小名浜26日08時59分26日03時00分
相馬26日08時47分26日03時20分
#茨城県#津波到達中と推測
#大洗26日09時06分#26日03時00分
#神栖市鹿島港26日09時10分#26日03時00分
#千葉県九十九里・外房#津波到達中と推測
#銚子26日09時15分#津波到達中と推測
#勝浦市興津26日09時31分#津波到達中と推測

津波情報(各地の満潮時刻・津波到達予想時刻に関する情報)
平成25年10月26日02時51分 気象庁発表

各地の満潮時刻・津波到達予想時刻に関する情報を更新します。

[各地の満潮時刻・津波到達予想時刻]
#印は新たに発表、あるいは情報を更新した箇所です。
津波と満潮が重なると、津波はより高くなりますのでより十分な注意が必要
です。
各地の満潮時刻と津波到達予想時刻をお知らせします。
 予報区名・地点名       満潮時刻    第1波の到達予想時刻
<津波注意報>
#岩手県(津波到達が最も早い場所)              #津波到達中と推測
#  宮古                26日08時30分頃  #津波到達中と推測
#  大船渡              26日08時30分頃  #津波到達中と推測
#  釜石                26日08時32分頃  #津波到達中と推測
#  久慈港              26日08時19分頃  #26日03時10分
#宮城県(津波到達が最も早い場所)              #津波到達中と推測
#  石巻市鮎川          26日08時41分頃  #津波到達中と推測
#  仙台港              26日08時41分頃  #26日03時30分
#  石巻港              26日08時38分頃  #26日03時20分
 福島県(津波到達が最も早い場所)              #津波到達中と推測
   いわき市小名浜      26日08時59分頃   26日03時00分
   相馬                26日08時47分頃   26日03時20分
#茨城県(津波到達が最も早い場所)              #津波到達中と推測
#  大洗                26日09時06分頃  #26日03時00分
#  神栖市鹿島港        26日09時10分頃  #26日03時00分
#千葉県九十九里・外房(津波到達が最も早い場所)#津波到達中と推測
#  銚子                26日09時15分頃  #津波到達中と推測
#  勝浦市興津          26日09時31分頃  #津波到達中と推測

[現在津波注意報を発表している沿岸]
<津波注意報>
 岩手県、宮城県、福島県、茨城県、千葉県九十九里・外房
これ以外の沿岸でも、若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配
はありません。
詳しくは津波予報(若干の海面変動)を参照ください。

************ 震源要素の速報 *************
[震源、規模]
きょう26日02時10分頃地震がありました。
震源地は、福島県沖(北緯37.2度、東経144.6度、牡鹿半島の東南
東290km付近)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュ
ード)は7.1と推定されます。