AD

韓国人独島団体「米国の大学図書館の文献を調べたら「独島」表記は3%しかなかった(笑)」

1 : ニールキック(チベット自治区):2013/10/25(金) 07:36:53.11 ID:VwBqL7q0P ?PLT(12020) ポイント特典

http://blog-imgs-50.fc2.com/t/o/r/toriton/NISI20130819_0008550276_web_59_20130819095502.jpg
日本外務省の竹島(韓国名独島)動画のインターネット流布の波紋が大きくなっている中、
米国の主要大学図書館の独島関連文献の93%に独島が"竹島(日本名)"と
表記されていることが判明しと"独島守護国際連帯"が24日、明らかにした。

独島守護国際連帯はこの日「独島広報国際使節団独島アカデミー28人が8月12〜20日、米
国西部の主要な大学であるスタンフォードとUCLA、UCバークレーなどの大学図書館を訪問し、
領土・地理・歴史・海洋・国際法など様々な分野の専門書を調査分析した結果、
全体の93%が独島を竹島(Takeshima)と単独表記していることが分かった」と明らかにした。
http://blog-imgs-50.fc2.com/t/o/r/toriton/PYH2013081910030001300_P2_59_20130819175105.jpg
独島(Dokdo)で表記された事例は3%にとどまり、フランス式の名前である
"リアンクール岩"(Liancourt Rocks)と表記された事例は4%であった。
http://blog-imgs-50.fc2.com/t/o/r/toriton/PYH2013081910040001300_P2_59_20130819175107.jpg
独島守護国際連帯のコ・チャングン委員長は
「韓国の主要20大学の図書館に置かれた外国書籍も80〜85%が独島を"竹島"と表記している」
とし、「国内外の大学や図書館、出版社などの名称表記を変更をさせるように
要請しなければならない」と述べた。
2013.10.25
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2013/10/25/2013102500216.html?related_all

関連
韓国人 図書館の洋書地図にある日本海の上に韓国名のシールを貼る暴挙
http://www.youtube.com/watch?v=kfm3wQnZFPI

29 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.2.2.0 2013/10/11 あっク ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)
0%
10%
20%
30%
40%
50%
60%
70%
80%
90%
100%