ども、ゼルガーです
今回も投票していただき、感謝します
では、結果を発表します
①・・・0票
②・・・3票
③・・・3票
④・・・9票
と、圧勝で④の「どこの部にも所属しない」でした
あと、お知らせがあります。
今後の投票は感想版ではなく、私のサイトのアンケート版にお願いいたします
アドレスはこちらです
http://16.xmbs.jp/TenmaKousuke-12820-v.php?guid=on
これからはこちらに、投票をお願いいたします!
後、今後感想板に投票されても、無効となりますので、ご注意ください
今回も投票していただき、感謝します
では、結果を発表します
①・・・0票
②・・・3票
③・・・3票
④・・・9票
と、圧勝で④の「どこの部にも所属しない」でした
あと、お知らせがあります。
今後の投票は感想版ではなく、私のサイトのアンケート版にお願いいたします
アドレスはこちらです
http://16.xmbs.jp/TenmaKousuke-12820-v.php?guid=on
これからはこちらに、投票をお願いいたします!
後、今後感想板に投票されても、無効となりますので、ご注意ください
第3話
そっか、なら僕は・・・
④どこの部にも入らない
◇
「残念だけど、僕はどこの部にも入らないよ」
「は?何でだよ勿体ねーな」
山田君の言う事も分かるけど・・・
「入りたいのは山々なんだけどね。ほら、僕って昔から手伝ってる仕事があるからさ。そっちが忙しいからどうしてもね」
「仕事?」
「あー、そういえば○○君って翠屋の店員やったな~」
「あ、そっか」
そう。僕は小学校の低学年の頃から、幼馴染の両親である士郎さんと桃子さんが経営する喫茶店『翠屋』で、お手伝いとして働いてるんだ。
お手伝いと言っても、ちゃんとお給料はもらってるし、僕も好きで手伝ってるんだ。
だって、お菓子作りとか、珈琲を入れるのって大好きだしね。
趣味と実績を兼ねたアルバイトだから、一石二鳥だよ。
と、言う訳で、部活に入る暇が無さそうだ。
「そか。残念やな」
「うん。○○と一緒の部活も楽しそうだったのにね」
「あはは、ゴメンね三人とも」
授業が始まり、クラス内で自己紹介が進んでいく。
そして、自己紹介が終わり、中学最初の授業が終わった。
「と、言う訳なんですよ」
「あら、なら私達のことは気にせずに入ってくれば良かったのに」
「いえいえ。僕が好きで手伝ってるんですから良いんですよ」
あの後、三人と合流して入学祝いを行う為に翠屋に向かった。
僕は制服の上着を脱ぎ、翠屋の制服に着替えて、調理を始めた。
お菓子作りの修業を初めて早6年。今では合格点を貰えるくらいの実力はあると思う。
でもさ・・・・
「なのはも手伝ってよ!お前も翠屋の一員じゃん!」
「え~。だって、私に出来ることと言ったら接客くらいだよ?作れるのはキャラメルミルクぐらいだもん!」
「それでも手伝えよ!二代目翠屋店長!」
「だーかーら、私は管理局に務めるから、後は継がないの!」
何で実の娘がああなんだろう。
正直さ、僕はなのはの事が理解出来ないんだ。幼馴染なのに。
だって、命の危険がある戦場に行きたがるなんで異常だよ。
フェイトはまだいい。彼女は元々そっちの世界の人間だから。
はやてもまだいい。彼女の場合は前線ではなく、後方の仕事に就くそうだから。
でもなのはは違う。
常に前線に立ち、いつ死ぬかわからない戦場に身を置くことになる。
現に二、三年前になのはは生死の境をさまようほどの重症を負った。
かつての、士郎さんの様に・・・・・・
だから、僕は心配なんだ。今度は重症ではなく、本当に死んでしまうのではないかと。
それでも、僕は彼女を止めることが出来ない。
彼女が選んだ道だから。彼女自身の人生だから。
魔法の事を知らない僕が、彼女を止める権利なんか・・・・・無い。
「ちょっと、○○!ケーキはまだなの!」
「あ、ゴメンアリサ!もう直ぐ焼けるから待ってて!」
「あはは。○○君が作るお菓子って昔から美味しいもんね。ね、はやてちゃん」
「せやね、すずかちゃん。私も料理は好きやけど、○○君のお菓子には未だに適わんもんな~」
「それに、○○のお菓子ってカロリーが少ないから助かるよね」
『うんうん』
まあ、そりゃね。僕も研究に研究を重ねて、カロリーを抑えたお菓子を作ってるしね。
最近では、野菜を使ったケーキとかに凝ってるよ。
「あ、焼けた。皆~新作だから楽しみにしててね」
『はーい!』
◇
入学祝いも終わり、皆がそれぞれの自宅に帰宅し、僕は喫茶店に残って後片付けをしていた。
うん、見事にピカピカなお皿だ。
「あ、○○君。ちょっといいかい?」
「何ですか、士郎さん」
「実はね、桃子が町内会の福引でこのチケットを当てたんだ」
チケット?ああ、つい最近オープンした海鳴遊園地の入場券じゃないですか。
「でもね。この日は僕も桃子も用事があってね。それで君に、入学祝いとしてあげたいんだけど、どうかな?」
遊園地か~。テレビや広告で見てたけど、僕もあの絶叫マシンのアトラクションに興味あったんだよな~。
うん
「ありがとうございます、士郎さん!」
「ははは。いいさ別に。それにこのチケット、二人までならOKみたいだから、誰か誘ってみてはどうだい?」
二人までか~
誰を誘おうかな?
※現段階で好感度が高い三名が選択肢になりました
①なのはを誘おう
②はやてを誘おう
③フェイトを誘おう
④誰も誘わない(この場合は、後にアリサ、もしくはすずかのどちらかを誘うことになります)