蹴球探訪
5・15 J誕生20年 ラモス氏に聞く 満員の国立「幸せ感じた」(6月3日)
【釣り】紙面から<中日スポーツ>のニュース14日付の「まるっと1潮」でキビレ、シーバス(マダカ〜スズキ)の狙い潮として先週末の満月前後を推奨したが、あいにくの天気で残念だった。この時期の雨は、釣り人の出足を鈍らせてしまう。ただ、その中でも竿を出した人の中には、予想通りの爆釣が聞かれた。驚いたのは駿河湾屈指のシーバスポイントのひとつ、吉田港に注ぐ湯日(ゆい)川(静岡県吉田町)。満月当日の19日、80センチ以上のランカーを20分間で何と4連発の人がいたというのだ。木曽川・立田大橋周辺(愛知県愛西市)でも同日、マダカの荒食いが起きていた。 (海老原秀夫)(10月25日 紙面から) [→記事全文へ] [写真]
立田大橋上流でマダカ&セイゴを大釣りした越智さん 紙面から<東京中日スポーツ>のニュース駿河湾に注ぐ大井川河口に隣接する静岡県焼津市の大井川港。次々と発生する台風の谷間の19日、小雨が降り続く港を訪れた。外洋は荒れていて投げ釣りは無理だったが、港内では小型ながらクロダイの食いが活発。風とウネリが収まればアジはもちろん、キビレやカマスもチャンスとなる。 (中日釣りペン・黒野善弘)(10月25日 紙面から) [→記事全文へ] [写真]
造船所前でクロダイを釣っていた藤枝市の人 PR情報
おすすめサイトads by adingo
|