日本経済新聞

10月25日(金曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 経済 > 記事

月例経済報告、9月からの主な変更点(表)

2013/10/24 17:39
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 10月の月例経済報告は国内景気の総括判断を「緩やかに回復しつつある」で据え置いた。輸出の回復に一服感がみられるものの、設備投資などは持ち直しの傾向が持続していることから景気の好循環は続いていると判断した。

 今回の総括判断と主な変更項目は以下のとおり。カッコ内が9月判断。

【国内景気】

◎総括判断〔→〕

 緩やかに回復しつつある

(同上)

◎先行き

 輸出が持ち直し、各種政策の効果が発現するなかで、家計所得や投資の増加傾向が続き、景気回復の動きが確かなものとなることが期待される。ただし、海外景気の下振れが、引き続き我が国の景気を下押しするリスクとなっている。

(同上)

◎輸出〔↓〕2カ月連続の下方修正

 おおむね横ばいとなっている

(このところ持ち直しの動きが緩やかになっている)

◎輸入〔↑〕16カ月ぶりの上方修正

 このところ持ち直しの動きがみられる

(横ばいとなっている)

◎貿易・サービス収支 4カ月連続の表現変更

 赤字は、横ばいとなっている

(赤字は、おおむね横ばいとなっている)

◎業況判断〔↑〕3カ月ぶりの上方修正

 さらに改善している

(改善している)

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

国内景気

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 14,486.41 +60.36 24日 大引
NYダウ(ドル) 15,516.66 +103.33 24日 15:18
英FTSE100 6,713.18 +38.70 24日 16:35
ドル/円 97.33 - .36 -0.07円高 25日 4:13
ユーロ/円 134.41 - .52 +0.11円安 25日 4:13
長期金利(%) 0.605 +0.005 24日 15:21
NY原油(ドル) 96.86 -0.94 23日 終値
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
ニッポン金融力会議
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について