学校行事が重なり、更新が一週間以上空いてしまいました(汗
こちらは第三機動隊所属と思われる人員輸送車。
車種はいすゞ・エルガミオです。
普通の人員輸送車とは違う点が有ることにお気づきになった方もおられるでしょう。
フロントバンパー・ミラー等にビニールテープでカバーしてあるのです!
恐らく、この車両は運転訓練用で障害物に擦っても傷が付かないように工夫しているのでしょうね。
ダッシュボード上には『回送中』や『①』と書かれたカードが置いてありますね。
・・・じゃあ『②』『③』も有るのかって?有りますとも!
こちらも同隊所属であろう、いすゞ・エルガミオ。
先ほどの車両の後ろに写っていたのがこちらになります。
同じくフロントバンパー・ミラーをビニールテープでカバーしてある他、金網後方・リアバンパーも同じ状態にしているのが分かりますね。
こちらは『②』のカードを置いています。
最後はこちら、同隊所属であろう三菱ふそう・エアロミディ。
エルガミオの前に主力車種として導入されていた、丸目二灯ライト等からレトロ感が漂う車種です。
配備されてから10数年経つクルマなので、そろそろ引退も近いのではないでしょうか?
この車両も同じ個所をビニールテープでカバーしていますね。
こちらは『③』のカードを置いていました。
私が確認出来たのはこの三台、カード番号は『③』まででした。
個人的には割とレアな光景ではないのかな・・・?と思います(=´∇`=)
|
コメント(2)