レンタルサーバー
(cache) 緊急車両の小部屋
FC2ブログ
インフォメーション

パトカー・消防車をメインに画像をUP中!

※当サイトでは一部警察への不満等が書かれている場合があります。

  不快に思う方はご覧をお控えください。

※文章・及び画像等の無断転載は禁止です。

※当ブログ、推奨ブラウザはInternet Explorerになります。

久しぶりの職質ネタw

さて、前回の記事で書いた警官に囲まれた件!
ちらっと詳細を書くと…

ちょっと用事があったため外へ。
すると目の前をミニパトが通過。
その直後、やや遠くの方を見ると鑑識のキャラバンが走っている…。

事件だ!

ということで周辺をうろうろすると、
・機捜と思わしき車両3台
・自ら1~2台
・所轄の覆面2台
・鑑識車両1台
・所轄地域課、ミニパト4台
を確認!

近所で事件が発生、犯人を捜している雰囲気ですね!

と言うことで、私も歩いてパトカーの見物。


そして所轄の18をガン見していたところ、私の横で停車。
「あっ、来るな」と思ったら案の定職質へw

警官「さっきからうろうろ何してるの?」
自分「パトカーが好きなので見ていました。普段はパトカーの写真とかも撮っているもので。」
(一部省略)

警官「とりあえず身分証明書見せて」
自分「あっ、持っていないです。今は車のカギと携帯しかないですよ。(ポケット裏返して見せるw)」
警官「持ってないはずないでしょ」
自分「ないよ。必要なったかったし。」
警官「じゃあ名前教えて」
自分「嫌だw」
(ここからいつものK署で起きた事件を説明、すると…)

警察「とりあえずこれ(パトカー)に乗ってもらうことになるよ。」
自分「それ任意でしょ?じゃあ嫌です。」

ここで警官は無線で「名前を言わない不審者がいる」ようなことを流し始める。
後から来た警官は、最初の警官に「マルヒ(被害者)が言っていた特徴と違うのでは?」的なことを
言っていたが無視。

これってやや犯人扱いなっすかねw?


で、任意なので移動を開始。
当然ついてくる警官。
すると私の移動先にちょうど「本部長」という方がいたらしく、ここでまだ名前を言わない理由を説明w
(てか本部長と言うことは、所轄じゃなくて本部の人が来てたってこと?)

するとこちらへ向かってくる1人の警官が、
「失礼ですけど、多分△△△(ピー)さんですよね?」と言われ、
思わず「せいか~~い!」と伸ばしながら言っちゃいましたよw
どうやら自ら隊の人だったようで、顔と名前を覚えていてくれたようです。さすがですよね!


その後、自ら隊さんと思わしき人に「パトカー見に来たんでしょ?」と言われ、「はい、そうです」と言い、
職質終了、群がってた警官はばらけていきましたw



しっかしまぁ~最初に声をかけ来た人に聞きたいけど、
わざわざ犯人が覆面やらパトカーをガン見しますかねって?

そんでもって初めてですよ、身分証を見せてと言われてそもそも持っていないと言う^^;


一応言っておきますが、私は捜査の邪魔をしたつもりは一切ございませんので!
あくまで走っていた車両を見ていただけ。
まぁ、捜査に非協力的だったことは認めるけど、そうさせたのはK署です(笑)




kuraun-18-180-hukumen-4.jpg
さて、本日の画像は交通機動隊の180系クラウン覆面(オートカバー仕様)

地味にダークブルーのフロントからの赤上げ撮影は初めてw


kuraun-18-180-hukumen-5.jpg
LED仕様とは異なり、どのタイミングで押しても比較的点灯シーンが多く撮れるのでありがたい。

こうしてオートカバーの交通覆面が、視閲式で撮影できるとは。

しかも個人的に好きなダークブールだけに、今年の視閲式は非常に良いものが撮れましたw

フォレスタ

こんばんは

日付は既に日曜日を越えて月曜に。
本日からお仕事という方も多いのではないかと思われます。

ところ変わって私は、日曜日最後の夜(今から約1時間前)に
「警官に囲まれておりました(笑)」

最初は1人、それから2人に、6人に…。

やれやれ、いつになったら囲まれない日が来るのでしょうかね^^;
ちなみに詳細については、後日様子を見てまた詳しく。


foresuta-1.jpg
本日の画像はスバル フォレスタ覆面

何気に久しぶりに撮影致しました。(視閲式、駐車場にて)

せっかく駐車場に止まっていたにも関わらず、車内を覗いてくるのを忘れていました…。
恐らく屋根ピンがないことから、緊急走行は非対応かと。


foresuta-2.jpg
そして以前から気になっているこちらの筒

助手席側のAピラーだけに装備されております。

筒の中に何かを通すと言うよりは、筒の外側に何かをはめる、
もしくは引っ掛けるために付いている物なのかなと。

ん~それにしてもわからないですね…。


※一部の方へ
メッセージの返信、申し訳ないのですがもうしばらくお待ちください。

LED

kidoutai-4.jpg
先日の記事にて、とても貴重な情報をいただきました!

↑こちらの車両、元々は「警視庁」に配備されていた様です!

東京の排ガス規制が厳しくなったことを受け、北海道に移動してきたとのこと。
これでナンバーが当時の番号でないことも説明が付きますね。

貴重な情報、真にありがとうございました。



kuraun-18-180-hukumen-1.jpg
本日の画像は高速隊の180系クラウン覆面(LED仕様)

私の知る限り、視閲式に交通覆面が出てきたのは初めてではないかと!

逆を言うと、なぜ今まで出してこなかったのが気になるところですが…。
今回は交機からも1台参加していることから、上層部からの命令で持ってきたのではないかと。


kuraun-18-180-hukumen-2.jpg
LEDの点滅が高速の為、カメラの連写を使っても周期が合わないと光らず、
点灯シーンを撮るのがなかなか大変^^;

ちなみに同車両の赤上げシーンを撮影するのは今回が初めて。

やはりオートカバーと比べ、LEDだと個人的に何か物足りない感じが…。


kuraun-18-180-hukumen-3.jpg
グレードエンブレムなしのユーロアンテナ。
覆面要素満載ですw

そう言えばこれと同期にあたる交機の黒18LED覆面。
事故情報からもう3年は経つのかな。
一体全体、どんなレベルで大破させたのか気になるところですね。

撮り放題!

視閲式の画像整理が終わりませ~ん…。

この際適当に整理して、あとは全部保存しとくかとも考えましたが、
一眼レフで撮影した画像だけに容量が膨大過ぎるので断念。

この整理、果たしていつ終わるのかな?


とりあえず本日の画像は、仕分けが終了したなかから。

arufa-do-1_20131013185334fd7.jpg
マルソウ対策車のアルファード覆面。

視閲式の参加車両とは全く関係ないわけですが、この方が他サイトさんとも被らないかとw
一応、視閲式を見に来たお偉いさん(?)を乗せて来たようです。


arufa-do-2_2013101318533684f.jpg
真正面から!
オートカバーが良い味を出しております。

マルソウ対策車だけに、暴走族相手に活動している警官が普段乗っているため、
乗っている人を見ると「いかにも目つきが…」と言う人ばかり。
(前にも書きましたが、過去2回この車に乗った人に怒鳴られたことが)

しかし今回はタダの足車!
当然乗っている人もマルソウとは縁のない警官だけに撮り放題というわけで↓


arufa-do-3.jpg
こんな写真もw

車体と同色カラーで塗られたオートカバーの塗装も剥がれかけ、カバー本来の色やら
「HAROGEN」のロゴである黄色い字が見えかけております。


arufa-do-4.jpg
こちらは反対側のオートカバー。

やはりこちらも色が剥げ気味のようで…。

そしてオートカバーの裏側に見えるのがドライバーユニット。

どこぞのキザシ覆面とは違い、しっかり水抜け用の穴が開いています!

がしかし、この位置に穴が開いていても水が抜けるわけもなく…。
恐らくアリオンなど、本来別の覆面に付ける用に用意しておいたドライバーユニットを使用した為、
意味もないとこに穴が開いているものかと。

生きた化石!

こんばんは

視閲式の予行練習の記事で終わっておりますが、当日もしっかり行って参りました!

途中から雨と言うあいにくの天気でしたが、傘をさしながら撮影。
コンデジなら傘を持ちながらでも簡単に撮影できますが、一眼となるとなかなか大変でした^^;

また当日は初めてお会いできた方もおり、大変充実した1日でした。
(某有名サイトの管理人さんともついに一言、二言交わすことができましたw)


kidoutai-1.jpg
画像は生きた化石といっても過言ではない、三菱 キャンターの高所対策車!

今ではまず見ることのなくなった旧・機動隊色カラー。
札幌方面の機動隊車両の中では、旧カラーはこの1台のみとのこと。
と言うより、多方面の機動隊車両を含めても、恐らく旧カラーは道内で最後の1台でしょうね。

丸め4灯のライトが時代を感じさせます!


kidoutai-3.jpg
wikiで調べたところ、4代目キャンター(現行モデルは8代目)で、
ストップランプが丸ではなく四角であることから、後期型ではないかと推測。

年代にして、80年代前半。
少なく見積もっても、今から29年の前に配備された車両が未だ現役と言うわけだ!スゴイw


ただ1つ残念なのが、配備当時のナンバーではなく、最低でも1度は番号変更が行われている模様。

こちらのサイトによると、「札」ナンバーから「札幌」ナンバーに切り替わったのが、
1988年1月1日からとのこと。

4代目キャンターは84年まで製造されていた様なので、もし当時のナンバーなら「札」ナンバーとなるはずが、
画像を見ての通り「札幌」ナンバー。
これで「札」ナンバーであれば、より古さを感じることができただけに残念…。


kidoutai-2.jpg
最後に、リフトアップするとこんな感じ。
かなり手前のテントが邪魔ですが、お許しを…。

ちなみにエンジン音を聞いたとこ、レトロを感じさせるものでしたが、回転数的にも安定している感じでしたw
ただ排気ガスが白かったので、恐らくエンジン内でオイル漏れが起きており、
オイルごと一緒に燃焼している模様。

恐らく修理部品もないことから、これ以上悪くならないことを祈り、今後も長く使って欲しい1台です!

プロフィール

エスハイ

Author:エスハイ
知ってる人は知っている(?)エスハイです!
パトカーは大好き、警官は・・・
他にも消防車両などなどと幅広く活動中!
もし僕を見つけた際にはお声をおかけくださいw

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード