興津地区には、様々な特産物がありますが、中でも「あんこ」は、興津発祥の地とされていま

宮様まんじゅう(潮屋)

宮様まんじゅう
ずんどう焼き(ずんどう焼き本舗)
宗像太鼓・興津宿サブレ・鮎もなか(松栄堂)

宗像太鼓・興津宿サブレ・鮎もなか
興津酒まん(名物屋)

酒まん
■みかん
甘味が強く、香り、食味もよい。
皮も、むきやすく食べやすいため様々な方に好まれています。
興津鯛(岡屋)
興津のたい焼き
■ナマドラ(ふなじ、うしほ屋)

生クリームがたっぷり入ったドラ焼き。子供からお年寄りまで喜ばれる品。売り切れになってしまいますので、お早めに!
味は、 「生クリーム」と「生クリーム&あんこ」二種類ある。
■あげはんぺん(魚格))
■ケーキ(ラ・ローザンヌ)
 ホーム    イベント紹介    興津の観光スポット    興津の物産    興津の歴史と概要    AYUドリームについて    興津へのアクセス  
興津の神社・仏閣 興津坐漁荘


1