トップ > ノンセクション > 社会 > バカツイッター 学校も被害者 「処分甘い」の声多数

人気ランキング
東スポ芸能
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
国内3キャリア完全対応
詳しくはこちらから
アクセスはこちら!
http://g.tospo.jp/
QRコードQRコードをスマートフォンから読み取ってください


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

バカツイッター 学校も被害者 「処分甘い」の声多数
2013年10月24日 11時00分

そば店閉店を知らせる張り紙

 これでは大学が小学校になってしまう!? 今夏にツイッターで騒ぎになった「おバカ・バイト」の非常識投稿に大学をはじめとする教育機関が頭を抱えている。スーパーのアイス用冷凍庫に体を乗り入れたり、ピザ店でピザ生地を使って遊んだりと、具体例を挙げればキリがない。そのたびにバイト先の店だけでなく、つぶやいた人物の通う学校も謝罪に追われた。大学関係者は「自分のところで起きたら恐ろしい」とおびえまくっている。

 東京・多摩市のそば店「泰尚(たいしょう)」が9日付で破産手続きを開始したことは、本紙でもお伝えしたとおり。同店ではバイト学生が食器洗浄機に入ったりするなど、厨房でふざける姿をツイッターに投稿し、8月上旬から炎上していた。

 この件で同店は閉店。ネットではバイト学生への批判が続いた。19日になってこのバイト学生が通う多摩大学が処分を発表した。

「当該学生に対しては、本日(19日)本学規程に基づき懲戒処分(停学)といたしました。併せて本学では改めて全学生に対し、社会的責任の自覚を促し、正しい倫理観をもって行動するよう徹底指導してまいる所存です」としている。この決定に対し、ツイッターでは「停学はぬるい対応だね」「どうみても退学だろ」「氏名も公表して、就職できなくすればいいのに」と、処分が甘すぎるという指摘が多い。

 多摩大側がこの件を把握したのは炎上が始まってすぐのこと。学校の関係者が、ネット掲示板の書き込みを要約した「まとめサイト」を見て知った。すぐにバイト学生にも事情を聴いて確認したという。

 同様のケースが起きた場合、教育機関によってすぐに対応をするところもある。しかし、多摩大はそうしなかった。

 多摩大関係者は「ネットで炎上している最中で、すぐにコメントを出すと、火に油を注ぐことになる。それが一番よくない。(把握直後は)お店は営業しており、あえて鎮まるまで対応を控えることにした」と言う。

 また、そば店とバイト学生の間で訴訟沙汰がありえたので、影響がないようにという配慮もあった。

 別の大学関係者は「うちの大学で起きたらと考えると恐ろしい。例えば学生が包丁を買ったときに、『包丁で人を刺してはいけませんよ』と大学で教えないといけないのか。それはバカげているでしょう。でも学校が批判されているのを見聞きすると、そういった当たり前のことまで大学でやれと言われているみたいだ」と語る。

 調理師専門学校の学生がアイス用冷凍庫に入って炎上したときも、同校幹部は「一体、どうしたらいいのでしょうか?『冷凍庫に入ってはいけない』と教えたらよかったんでしょうか」と戸惑った。同校には「何を教えていたんだ」というクレームが数多く来た。とはいえ「冷凍庫に入るな」と教える学校はどこにもないはず。こういったケースでは学校側も被害者のようなものだ。

 前出の別の大学関係者は「そもそもお店と騒ぎを起こした学生との間の話です。学校としてコメントや処分を出すのが正しいのかという疑問もあります。教育機関として学生の学ぶ権利に配慮するのは当然です。ただ、こういったことが起きると、ほかの学生への風評被害になるので、防止策は考えないといけない」と話す。

 今後、大学で「冷凍庫に入らない」「ピザ生地で遊ばない」といった講義が行われるようになってしまうのか。





ピックアップ
本紙と競馬情報サイト「競馬ラボ」によるニコ生番組第2弾は25日午後10時半スタート!
天皇賞・秋をテーマにアンカツと大魔神佐々木が直接対決!!

小蜜こと副島美咲連載「東スポ芸能」でスタート
様々なテーマとスタイルで小蜜があなたを骨抜きにします!

元フジアナ・長谷川豊「すべてお話ししますがなにか?」
“女子アナセクハラ被害”を激白した元フジテレビアナ・長谷川豊がマイクをペンに持ち替えて、女子アナたちの嘔吐事件、不仲疑惑、未成年アイドルとの飲酒騒動など“とくダネ”大放出!

みこすり半劇場
10月24日更新

おすすめコンテンツ
第1回目は、本紙が撮影に成功したUFOのニュースをお届けします。

峯岸がAKBチーム4&研究生を毎週1人ずつ紹介します

ファイナリスト10人が最後の“激闘”

「メジャー屈指の救援投手」レッドソックス・上原投手をクローズアップ

巨人とロッテで活躍。両チームで指導者も務めた山本功児氏が、その半生を振り返る(全27回)

東スポ動画
ミス東スポ2013・黒沢美怜とミス東スポ2012・櫻井りかの2人がF−Keiba(エフケイバ)木更津をグラビアアイドルの"勝負服"水着で紹介。アクセス・施設利用の仕方・会員の登録方法などをリポートしちゃいます!
注目コンテンツ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。