トップ > エンタメ > 芸能 > 「アイドル妖怪カワユシ♥」試練続きのメジャーデビュー

人気ランキング
東スポ芸能
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
国内3キャリア完全対応
詳しくはこちらから
アクセスはこちら!
http://g.tospo.jp/
QRコードQRコードをスマートフォンから読み取ってください


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「アイドル妖怪カワユシ♥」試練続きのメジャーデビュー
2013年10月24日 06時46分

お披露目のステージに立った「カワユシ」メンバー(左から黒木、早瀬、天木、黒瀬、川村)

 最強の地下アイドル「アリス十番」、「スチームガールズ」などが所属するアリスプロジェクトから選抜されたメジャーデビューユニット「アイドル妖怪カワユシ♥」が20日、秋葉原の常設劇場「P.A.R.M.S」2部公演で初披露された。地下アイドルからメジャーデビューアイドルを生み出すネット放送「アイドル黙示録」の企画で、数々の試練をくぐり抜けたのは、早瀬愛夢(23、アリス十番)、川村虹花(17、アリス十番)、黒瀬サラ(17、スチームガールズ)、黒木ひなこ(17、ぱー研!)、天木じゅん(18、ぱー研!)の5人。総合プロデューサーは古坂大魔王、前山田健一が楽曲を担当。「カワユシ♥アラワル」で11月6日にワーナーミュージック・ジャパンからメジャーデビューする。

 このデビュー曲は「古き良き80s、TKオマージュの90s、00sのR&Bフレーバー、そしてサビは2010年代といういろんな時代が楽しめるサウンドの上に、個性豊かな5人の歌と叫びが入っている、要素の多い曲」(前山田健一)。メンバーは「サビの部分の(エクササイズのような)ニーアップの動きは、一緒にやってほしい」と呼びかけた。

 選抜された「カワユシ」メンバーにはファンからお祝いの花束が贈られたが、メジャーデビューに向けての試練はまだまだ続く。デビューシングルのセンターは、各メンバーのソロバージョンのCDの予約枚数で決まる“総選挙”方式なのだ。発売直前までの予約数(得票)によって栄光のセンターが決定する。この日、発表された中間発表は「1位=天木じゅん、2位=黒瀬サラ、3位=早瀬愛夢、4位=川村虹花、5位=黒木ひなこ」。喜ぶ天木、座り込む黒木。同期の明暗が分かれた格好だが、「差はわずか」だという。24日から11月1日まで「AKIBAドラッグ&カフェ」、「秋葉原P.A.R.M.S」などでライブ&CD予約会&握手会を行い、最後の追い込みをかける。

「アイドル妖怪カワユシ♥」はデビューCD発売の翌日(11月7日)に都内某所でセンター発表&メジャー・デビュー記念イベントを行う。また、11月9日(土)には大阪でデビュー記念イベントが予定されている。

 初披露のステージを終えた5人に「地下アイドルとメジャーの違い」を聞いた。

黒木ひなこ「アーティスト写真の撮影、今日のステージもそうですが、関係者の方が多く、メジャーってこんなに多くの人が関わっているのだなあと実感しました。それだけ賭けてくれている。それを背負って頑張ります」

早瀬愛夢「衣装、楽曲、メークさんが付いてくれたりと、今までとは違いました。いつも以上にお祝いをいただいたりしました。大勢の人に見てもらえるのは素晴らしいと思います」

天木じゅん「今までにないくらい大勢の人が見に来てくれて、やっぱりメジャーデビューに興味を持ってくれているのかなと感じました。『なんだ、こんなものか』と思われないように頂点に立ちます」

黒瀬サラ「衣装、レコーディングなど、いろいろと多くの人がたちが私たちに賭けてくれているのを実感しています。苦手な事を克服して、テレビにたくさん出演できるようなアイドルになれるよう努力します」

川村虹花「メディアの露出の数も違うし、今までメークさんに付いてもらうことはなかったので、すごくうれしかった。たくさんの方に支えられています。でも、これが当たり前と思わず、元の気持ちを忘れずに頑張ります」





ピックアップ
本紙と競馬情報サイト「競馬ラボ」によるニコ生番組第2弾は25日午後10時半スタート!
天皇賞・秋をテーマにアンカツと大魔神佐々木が直接対決!!

小蜜こと副島美咲連載「東スポ芸能」でスタート
様々なテーマとスタイルで小蜜があなたを骨抜きにします!

元フジアナ・長谷川豊「すべてお話ししますがなにか?」
“女子アナセクハラ被害”を激白した元フジテレビアナ・長谷川豊がマイクをペンに持ち替えて、女子アナたちの嘔吐事件、不仲疑惑、未成年アイドルとの飲酒騒動など“とくダネ”大放出!

みこすり半劇場
10月24日更新

おすすめコンテンツ
第1回目は、本紙が撮影に成功したUFOのニュースをお届けします。

峯岸がAKBチーム4&研究生を毎週1人ずつ紹介します

ファイナリスト10人が最後の“激闘”

「メジャー屈指の救援投手」レッドソックス・上原投手をクローズアップ

巨人とロッテで活躍。両チームで指導者も務めた山本功児氏が、その半生を振り返る(全27回)

東スポ動画
ミス東スポ2013・黒沢美怜とミス東スポ2012・櫻井りかの2人がF−Keiba(エフケイバ)木更津をグラビアアイドルの"勝負服"水着で紹介。アクセス・施設利用の仕方・会員の登録方法などをリポートしちゃいます!
注目コンテンツ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。