日本経済新聞

10月24日(木曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 企業 > 記事

原子力規制委、東電社長呼び姿勢問いただし 汚染水漏れで

2013/10/23 20:15
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 原子力規制委員会は23日、東京電力が提出した福島第1原子力発電所の汚染水漏れの報告書が不十分だったとして、田中俊一委員長が広瀬直己社長を呼んで問いただすことを決めた。1週間以内に日程を調整する。東電が安全審査を申請している柏崎刈羽原発(新潟県)6、7号機の審査会合は、広瀬社長との面談後に先送りする方針だ。

 福島第1原発ではホースの誤接続など単純なミスによるトラブルが相次いでおり、規制委は現場の士気低下が一因と判断した。柏崎刈羽原発でも同様の問題がないか確認を求めていたが、15日に東電が出した報告書では十分な言及がなかった。

 23日の定例会合では、委員から「現場の状況をあまり理解していない」など報告書への批判が相次いだ。

 田中委員長は「(柏崎刈羽原発の)職員を福島第1原発の対応にあてるべきだ」と指摘。汚染水問題で抜本的な解決策を打ち出せない一方で、柏崎刈羽原発の再稼働を急ぐ東電の姿勢を疑問視した。東電が9月27日に柏崎刈羽原発の安全審査を申請してから1カ月近く過ぎたが、審査会合は開かれていない。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

東京電力、福島第1原子力発電所、田中俊一、広瀬直己、原子力規制委員会、原子力規制委

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 14,426.05 -287.20 23日 大引
NYダウ(ドル) 15,399.62 -68.04 23日 13:11
英FTSE100 6,674.48 -21.18 23日 16:35
ドル/円 97.25 - .28 -0.13円高 24日 2:06
ユーロ/円 134.10 - .14 +0.17円安 24日 2:06
長期金利(%) 0.605 -0.010 23日 16:47
NY原油(ドル) 97.80 -1.42 22日 終値
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
ニッポン金融力会議
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について