NHKニュース

NHK三重県のニュース 津放送局

  • 津放送局
  • ニューストップへ戻る

マイエリア

表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。

未登録のニュース

登録

解除

    未登録のニュース

    登録

    解除

      設定方法

      1. 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
      2. 登録したい都道府県を地図から選択します。
      3. 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。

      ※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。

      遷宮にちなみ神の魚を紹介

      遷宮にちなみ神の魚を紹介

      伊勢神宮の式年遷宮にあわせ“神様”にちなんだ魚介類を紹介する特別展が志摩市の水族館で開かれています。
      会場の「志摩マリンランド」には特設コーナーが設けられ、神様にちなんだ名前が付けられていたり、神事と関係が深かったりする13種類の魚介類が展示されています。このうち、七福神の「えびす様」の名前を冠した「エビスダイ」は、一般的なタイより鮮やかな赤い色が特徴で、体もえびす様のようにまるまるとしています。
      また、「オニオコゼ」は山の神への供え物として知られ、嫉妬深い山の神もこのオニオコゼを見れば自分より醜い姿に安心して怒りが鎮まると言われています。
      志摩マリンランドの里中知之館長は「お伊勢参りに訪れた人に立ち寄ってもらい興味深く見てもらえたらうれしいです」と話していました。
      この特別展は12月1日まで開かれています。

      10月23日 19時26分