|
|

皆さんからの落合GM、谷繁監督への期待の声

  • 大竹敏行さん(愛知県江南市) 熱心なファンは、勝とうが負けようが、足しげくナゴヤドームへ通うものです。それは、ベンチが3塁側になろうとも・・・突飛なアイデアかもしれませんが、「おもてなし」ではありませんが、ビジターのファン、そして、日頃来ないお客さんの足が運びやすくなるほうに、ドラゴンズのベンチを3塁側はいかがでしょうか?新聞販売店経由のチケットの流通を含め、ネットでのチケット購入もより簡便になりつつあります。全国の中日ファンがよりナゴヤドームに来場しやすくなる工夫に期待しています。
  • 藤井裕大さん(名古屋市西区) この2年間、特に今年はおもしろくない試合ばかりで、カッカカッカしていました。勝敗にどん欲な谷繁監督と勝つことが何よりも大切な落合GM、そして森HCの3人のタッグが見物です。ぜひ、キャッチャーをしながら、後ろを振り向き、審判に「ピッチャー岩瀬!」なぁんてことをしてほしいなと思います。
  • 鈴木総子さん(名古屋市西区) 野球に詳しく無い私ですが主人と次女が中日の大ファンです。シーズンが始まると2人の会話が増えます。父親の誕生プレゼントはナゴヤドームの観戦券です。いつも3人で楽しんでいます。来年は私でもよくわかる谷繁氏と落合氏。ぜひ優勝お願いします。我が家の食事をおいしくしてください。お願いします
  • 古井達己さん(豊田市) 谷繁さん、落合さん、ぼくはまだ9歳ですが、ドラゴンズがだいすきです。谷繁監督と落合GMならすごくいいチームをつくることができると思います。応援しています。がんばってください!!
  • 日比裕子さん(知多郡) 以前から、谷繁選手はグラウンドの監督のようだ、と感じていましたので、次期監督と聞いた時も驚きましたが、すぐ納得できました。勝てばファンは戻って来る、という意見は最もですが、高木前監督が趣向を凝らしていたファンサービスにもぜひ力を入れてほしいです!
  • 澤村正弘さん(羽島市) 谷繁監督にはドラゴンズのチームカラーを一新して欲しいです。大人の野球とか言われてましたが、選手全員が嬉しさ、悔しさを表情に出して、ファンと何事も分かち合うことができるチームに。そしてGMには、球団の方向性をはっきりとアピールしてほしいです。
  • 大山悟さん(高浜市) 期待するのは、勢いのある若手育成とケガをしない12球団一の投手陣立て直しです。谷繁監督の選手との両立は最初負担がかなりあると思いますので、コーチ陣とフロントの強力なバックアップが必要になりますので、そこは落合GMの経験がいきてきます。2013年は実力のある若手選手が影をひそめてしまい、ベテランもケガをし戦力の歯車が完全に狂ってしまったので、子供達からも魅力ある常勝強竜球団の復活を谷繁監督に声を大にしてお願いしたいです。勝つしかありません!!
  • 高野正裕さん(羽咋市) 落合さんの監督時の野球観が、「水が高いところから低いところに流れる」ように道理にかなっていて、新聞等でのコメント・意見がとても新鮮でした。あの当時、選手をはじめチームが生き生きと活動している感じがしました。谷繁監督の下、選手・スタッフの皆さんがお互いに人間として尊重し合ってフェアな野球を是非見せてください。応援します。
  • 齊藤佳佑さん(北海道札幌市東区) 北海道のドラゴンズファンです。まだナゴヤドームには行ったことがありませんが、今年は行こうと思っています。そして、札幌ドームで日本シリーズを見せてください。
  • 小嶋幸雄さん(埼玉県狭山市) 正直賛否両論がある中、『オレ竜』と言われながらも毎年優勝争いが必ず出来る常勝ドラゴンズを築いてきた落合さんが、今度はGMとして果たしてどのような手腕を発揮するのか?そして竜の扇の要として常に大きな活躍してきた谷繁選手が、今度は兼任監督として果たしてどんな野球をファンに魅せてくれるのか?正直今からダブルでワクワク楽しみ♪来年の開幕が待ち遠しいです♪一年を通して『球場に足を運びたいなぁ!』という気持ちをいつもファンに持たせてくれるような…そんな魅力あるドラゴンズを是非復活させて下さいね!埼玉から最大限…マキシマムに期待しておりますよ!
  • 杉浦竜雄さん(愛知県名古屋市熱田区) 強いドラゴンズを作って欲しいのは勿論ですが、去年や今年ほどではないにしろ、ファンサービスにも力を入れて欲しい。具体的には選手のケガの状態等を差し支えない程度で公表して欲しい。期待しています。
  • 徳武隆夫さん(京都府京都市南区) 谷繁新監督、落合GM期待してます、強いドラゴンズ一点差で勝てる竜の復活を!セ全球団に負け越しなんて見たくありません。もう一度選手を鍛えあげて!特に伸び悩んでいる若手!常勝ドラゴンズを!来シーズンは息子を連れて必ずドームに応援に行きます!一番のファンサービスは勝つ!事です
  • 太田加奈子さん(愛知県東海市) 日本一になったシーズン、選手もコーチも、監督も、それにファンも。キラキラしてました。負けてても、きっとドラゴンズなら、逆転してくれる。そんな期待を持ちながら、応援してました。全員野球でした。誰もが、なくてはならない存在だった気がします。テレビの前で試合を観ていても、ベンチの雰囲気が、『勝ちたい、優勝したい』そう伝わってきました。いい年もあれば、悪い年もある。ドラゴンズには、たくさん 幸せにしてくれたから、贅沢を言ってるかもしれません。でも、あの頃の様な、選手の眼がキラキラして、がむしゃらに頑張る姿が観たいです。
  • 山際秀和さん(愛知県小牧市) 強いドラゴンズはもちろんのこと、後は、ファンサービスを徹底的にお願いします。
  • 杉本麻里子さん(愛知県日進市) 中日ドラゴンズの大ファンと同時に谷繁選手の大ファンでもあります。谷繁選手が監督ですごく嬉しいです。落合GMと谷繁監督なら強いドラゴンズになること間違いなし!来年は息子と沢山ナゴヤドームへ応援に行きますね。期待しています。
  • 小泉あゆみさん(愛知県名古屋市瑞穂区) 勝てるっ!と確信できる試合のできるチームにしてほしいです(^-^)/でも、強いだけでなく“ジョイナス”も忘れずにお願いします☆高木監督時代、勝てないのは悲しかったけど、ファンと一緒に盛り上がろうとカンバって楽しめたのもあったので☆
  • 宮島英彰さん(愛知県名古屋市昭和区) 谷繁新監督には、選手兼任監督であっても、選手としてはフル出場、そして監督としてはチームが日本一を達成出来るんだという姿を是非見せてほしいです。落合GMには、監督時代とは違った目線からドラゴンズ再建に力を発揮してほしいと感じます。
  • 川村紘一さん(愛知県春日井市) 毎年30回以上ナゴヤドームへ応援に行っていましたが、今年は15回余りしか行っていません。本当のドラゴンズファンであればこれではいけないと思いつつも足が遠のいてしまいます。来年はリーグ優勝そして日本一を期待して30回以上応援に行きます。頑張ってください。
  • 鈴置智康さん(愛知県大府市) 2006年、試合前にスタンドに投げ込まれた谷繁選手の直筆サインボールを持っています。今は大事にしまってありますが、来年はテレビの横に置いて応援したいと思います!
  • 杉山文子さん(愛知県みよし市) 谷繁監督は叱る時は叱る!!喜ぶ時は喜ぶ!!という方だとTVを通じて感じています。谷繁監督の顔をくしゃっと崩して喜ぶ笑顔が大好きです。こっちまで笑顔になります。喜びがすごく伝わってきます。来年は優勝!そして日本一になってあの笑顔がぜひ見たいです。期待しています!頑張って下さい。
  • 伊藤久嗣さん(神奈川県横須賀市) 落合GMの野球を味わったドラゴンズファンは、野球に対する見方が、大人になりました。また、あの全国に誇れるドラゴンズが、帰ってきますね。谷繁監督なら、やってくれるでしょう。来年が、今から楽しみです。
  • 窪田隆治さん(大阪府豊中市) キャッチャーが試合を作ると言われている中、今まず名前が挙がるのが谷繁監督です。最近一層円熟味が増し、他チームの選手から谷繁選手と戦っているようだと言われています。谷繁監督は、監督としての力量を既に備えていると思います。シーズンを見据えた素晴らしい戦略を作る落合GMとのタッグは期待で一杯です。きっとドラゴンズは体力的にも頭脳的にも鍛えられた大人のチームになると思います。谷繁監督には古田さん、野村さんを超えた大監督になって頂きたい、落合GMには更に長期的な戦略を立てて頂き、常勝チームを作って頂きたいと思います。
  • 松尾敏正さん(岐阜県岐阜市) まずは投手陣の再建が重要!若い選手を起用して、活気あるチーム作りを!平田選手の様な一発のある選手、大島選手や岩崎選手のような足が使える選手など、適材適所で起用してほしいです!
  • 坪田哲郎さん(静岡県掛川市) お二人のオレ流野球が楽しみです。守備的にすぐれ1対0で勝つ野球なのでしょうが期待します。よく言えば負けない野球だと思います。それと高木前監督には、ご苦労さまでしたといいたいです。
  • 西田弘正さん(愛知県岡崎市) GM、監督、両氏に、お願いです。ナゴヤドームでは、やはり守り勝つ野球かもしれませんが、スタンドで、見ているファンは、打って、点を、入れて、みんなで、喜んでハイタッチが、したいです。なので、チーム打率が、上がるような、改革もお願いします。
  • 鈴木崇夫さん(愛知県名古屋市中川区) 谷繁新監督は捕手として、今日まで中日はもちろんのこと他チームの選手を見てきており、特に若手にいろいろアドバイスしてきた人ですから、監督として大いに期待しています。また、GMとして落合さんが帰ってきたことも、谷繁新監督、選手、球団にとって心強い存在になると思います。この二人を中心にして、強い中日の再来を願っています。
  • 池畑憲一さん(愛知県一宮市) 落合、谷繁両氏の就任会見の記事を読み 来シーズンのドラゴンズは期待できます。またナゴヤドームに足を運ぶのが楽しみになりました。谷繁兼任監督のプレイヤーとしての記録更新の目標がある限りモチベーションも高く必ずやプレイヤーと監督の仕事を両立させファンの期待にこたえてくれると信じてます。落合GMも責任感の強い方ですから会見で述べられた「黒子に徹する」を実践し後方支援していたらければ強いドラゴンズが戻ってきます。そうすればファンも戻ってきます。
  • 佐藤清隆さん(静岡県磐田市) 「来シーズン」と活字を目にしただけで、今からわくわくしてきます。監督には、選手兼任とのことで大変なこともあるかと思いますが、ちょっと疲れた日本にスカッとするシーンを魅せていただければと、やっぱりドキドキしてしまいます。楽しみにしています。
  • 前田泰雄さん(三重県四日市市) 谷繁新監督には、新風を期待しています。私は、野球はまず、守りと考えます。新監督のあいさつに同感しました。対戦チームの嫌がる野球をして欲しいです。今年、こちらへ転勤してきて、一度も応援に行くことができませんでした。来季は、応援に行きます。
  • 水野俊則さん(名古屋市西区) 強いドラゴンズ復活の予感!公式ファングラブの継続手続きしました!落合GMの手腕に大いに期待してます。落合GMお帰りなさい!いつかこの日が来ると思い待ってましたが、こんなにも早く実現するとは・・・来季はナゴヤドーム皆勤賞をめざします。 優勝するぞ〜!
  • 中村友昭さん(愛知県豊川市) 落合GMがどんな補強を考えているのか、興味があります。また、谷繁さんが、どんなパフォーマンスをするのか。これから始まる秋期練習やストーブリーグも大きなニュースになることでしょう!ドラゴンズから目が放せません。
  • 鈴木敦博さん(愛知県岡崎市) びっくりしました。最高の人事です。再び常勝軍団のチームづくりをお願いいたします。やはり勝たないとナゴヤドームに行く気がしません。来年も子供とナゴヤドームに応援に行きます。今から楽しみです。完全優勝をお願いいたします。頑張れドラゴンズ。
  • 丹羽宣代さん(名古屋市西区) 既に来シーズンが楽しみ(≧∇≦) ワクワクしています! ナゴヤドームに行く回数が増えます\(^-^)/ 頑張って下さい(*^▽^)/★*☆♪
  • 松田克己さん(愛知県日進市) 全国のドラゴンズファンが来年の優勝、もう期待どころか確信していると思います。もうすでにキャンプイン、開幕が待ち遠しいです。来年のためにいい準備をして頑張って下さい。来年はナゴヤドームへたくさん行きます。
  • 水谷健二さん(愛知県尾張旭市) 谷繁新監督には谷繁カラーで若手選手を鍛えあげて強くて魅力ある強竜ドラゴンズにしていただきワクワク感一杯でナドヤドームで観戦できるようにしていただきたい。落合GMには新監督が思いきって采配ができる環境を整えて二人三脚であの頃の強く楽しく魅力あるドラゴンズを作り続けていただきたい。
  • 林択磨さん(岐阜県八百津町) まさかの監督人事に驚きましたが、谷繁監督、落合GMで来シーズンはとても楽しみです。まずは、このオフにどんな補強をするか、楽しみにしています。来年こそは日本一をとり、ドラファンで喜びを分かち合いたいです。頑張れドラゴンズ!
  • 水谷葉子さん(神奈川県相模原市) 谷繁新監督、落合GM!!!その一報を聞いた時は信じられなくて世界がストップしてしまいました。本当だとわかるまでしばしの時間が…その後はタオル持って号泣しました!来季はいっぱいいっぱいナゴヤドームへ行きます!あ、またファンクラブにも入らなくちゃ!この新体制、わたしの停滞していた人生を再活性化してくれました。生きてて良かった!ドラゴンズのドラゴンズらしい野球を見せてください!
  • 名取里佳さん(山梨県富士吉田市) やっぱり落合さんあっての中日だと思います!
    以前、試合を見に行った時にファンの人が谷繁選手に『かっこいい〜』と声をかけていて、それに対して谷繁選手は『ただのおっさんだよ』と言ったことに、何だか親近感が湧いたのを覚えています。
    私が見に行った試合は全試合負けていますが(笑)
    次は勝利の瞬間を見れるように、新たな中日に期待してます。
  • 鈴木敦博さん(愛知県岡崎市) びっくりしました。でもチーム再建には最高の人事です。再び常勝軍団のチームづくりをお願いいたします。やはり勝たないとナゴヤドームに行く気がしません。今から楽しみです。子供とナゴヤドームに応援に行きますからぜひとも完全優勝をお願いいたします。
  • 村田愛衣さん(東京都世田谷区) いつかは監督になって欲しいけど、出来る限り現役を続けて貰いたい気持ちもあり、谷繁監督は難しいと思っていたので兼任監督にびっくり!
    しかも常勝軍団を作り上げた落合さんが帰って来てくれて、サポートしてくれるなんて夢のようです。
    この2年、選手は一生懸命頑張ってくれたものの、悔しい思いばかりでファンとしても辛かったですが、最後の最後に嬉しいビッグニュース、俄然来期が楽しみになりました。
    野球を知り尽くした落合さんと谷繁さんで、プロフェッショナルなチームに立て直してください!
  • 林由久さん(神奈川県開成町) 今回の人事は白井オーナーをはじめ球団の強いドラゴンズを目指す気持がはっきりと伝わりました。9月に野球が終わってしまい脱力していましたが、早くも来年またドラゴンズを応援しよう、ナゴドへ行こうという気持になりました。落合GM、谷繁監督なら必ずやってくれると確信しています。これでオフの期間も何だかワクワクして来ました。
  • 山下晋太郎さん(愛知県一宮市) 25年以上ドラゴンズファンです。もう来季が楽しみで、楽しみで待ち遠しいです。谷繁監督、落合GMのコンビは最高です。
    これまで以上に一生懸命応援します。がんばって下さい!
  • 井関美香さん(愛知県日進市) また、強いドラゴンズを期待してるよぉ!
    谷繁さんなら、きっと選手を引っ張って行ってくれるし、みんな着いていくよ!私達ドラファンも。
    目指せ優勝!日本一!
  • 小津絵理子さん(東京都町田市) 谷繁監督、こんなに早く見れるとは思いませんでした。そして、落合氏のGM。今後、ドラゴンズがどのように変わっていくか、とても楽しみです!谷繁監督をファンとしてサポートしていきます!
  • 堂岡賢一さん(兵庫県篠山市) 谷繁監督就任で、「守りの野球」が期待できますし、落合GMのサポートならびにチーム編成で、強いドラゴンズをまた生で観戦したいと思いました!!負けてこその収穫が沢山あった中で、大変な事も多いかと思いますが、是非来年頂点に立てるように頑張って欲しいです!!僕らファンも球場に足を運んで盛り上げたいと思います!!
  • 北澤敏男さん(長野県須坂市) 来年もナゴヤドーム行くぞ!勝利にこだわる谷繁竜を!期待してます
  • 永田恭嗣さん(愛知県清須市) 0点で抑えて勝つ野球いいじゃないですか!
    ただこれにプラスαに期待します!
    また球場に行く気になれそうです。
    頑張って下さい。
  • 森井達也さん(三重県伊勢市) 今年はクライマックスシリーズに進めなくて10月下旬が退屈でなりません 普段ならクライマックスシリーズに出ているドラゴンズを見られますが今年は見られません。谷繁監督と落合GM、森コーチで10月下旬、そして日本一をもう一度見たいです。がんばれ新生ドラゴンズ
  • 吉田雅明さん(岐阜県関市) 今のドラゴンズには首脳陣の役割分担が必要です。森繁ヘッドには投手陣を、落合GMには戦力分析と補強、ファームを含めた総括を期待します。この二人が谷繁監督の負担を極力減らして、選手寿命を縮めることがないようにバックアップしていただきたい。谷繁監督には失敗を恐れず思いきった采配ぶりを期待します。来年は必ず今年以上にナゴヤドームにビジターに駆けつけたいと思います。めちゃくちゃ期待してます。
  • 岩崎敦子さん(名古屋市名東区) 勝つ試合を生で見たいです!勝つと思うから観に行くんです!!相手に嫌がられるチーム、最後にニタッと笑う勝ち方の出来るドラゴンズをまた作ってください!!
  • 伊藤直樹さん(愛知県春日井市) 今年のドラゴンズは残念な結果になりました。ファンとして危機感があります!!
    また更なる常勝軍団に期待します。
    2014年も当然ファンクラブ継続しました。
    来期は11球団対戦観戦が目標です。
  • 田畑美里さん(名古屋市守山区) 谷繁監督の頑張りで来年はかならず優勝して下さいね!今年も何回もドームに行きました。来年もドームに応援に行きます。楽しみにしてます。大変だけど頑張ってね。
  • 岡田宏さん(山梨県甲斐市) 谷繁選手兼任監督、落合GMには正直、驚きましたが強いドラゴンズを再建し常勝チームを築き上げてくれる事を期待しています!勝つ事こそ最大のファンサービス!特に今年は、この言葉の意味が痛い程分かりました。補強、若手育成、投手王国復活ドラファンみんな楽しみにしてますよ(^^)v
  • 敷島圭一さん(大阪府茨木市) 新たな落合政権に期待大です。『勝つことが最大のファンサービス』ブラス谷繁監督の煌めくナイス采配も興味津々。試合観戦が増える事は間違いなし!今から楽しみです。
  • 丹羽正人さん(東京都三鷹市) まさか、まさかの谷繁監督&落合GMの誕生!!しかもベンチには森さん、、、体の芯から期待感とワクワク感があふれ出ています。今から来シーズンが楽しみです(^w^)開幕戦見に行きます!!
  • 小川武さん(愛知県半田市) 谷繁監督には捕手として今まで経験し得てきた彼ならではの指導と指揮を取ってもらいたいですね!
    そして落合GMには俺流の考えでフロントはもとより選手のトレードやドラフトに臨んで欲しいですね。
  • 石原広志さん(岐阜県中津川市) 常に優勝争いやクライマックスシリーズの常連になれるよう若手を育てて連覇ができるような球団になってください。
  • 竹田眞理子さん(横浜市) 正捕手としてチームを纏めて来られた谷繁選手が新監督と言う事で、ドラゴンズは、更に良いチームになるのではないかと思います。また、落合氏がGMとしてサポートして下されば、鬼に金棒です! 新生ドラゴンズに期待する事は、もちろん、日本一です!!
  • 遠山博之さん(香川県三木町) 今年は、残念な結果になりましたが、来年は、また強く、面白いドラゴンズが見せてもらえそうです。四国から、ドームにそうそう応援に行けませんが、この歳で車で応援に行っているファンがいます。気分良く帰らせて下さい。
  • 仁科美和さん(滋賀県野洲市) 強いドラゴンズを願っています!ナゴヤドームに足を運んで応援しますので谷繁監督どうか頑張ってください。落合さんがゼネラルマネジャーとしてドラゴンズに復帰されることが何よりも嬉しいです。
  • 北川勝さん(名古屋市緑区) 谷繁監督、落合GM、就任おめでとうございます。
    私は愛知県人ですが一昨年まで転勤で他県に8年いたため、全盛期のドラゴンズを直に見れませんでした。
    来シーズン、ナゴヤドームに行くのが夫婦共々楽しみでしょうがありません!
    くれぐれも体に気をつけて頑張って下さい!
  • 松城晶子さん(三重県鈴鹿市) まず最初に、谷繁元信氏の監督就任決定おめでとうございます!とても期待しています。第一報を聞いてまだまだ信じられない気持ちと期待で一杯です。いろいろなコメントから同世代でありながら見習うべき所が沢山ある谷繁氏をいつのまにか尊敬している私がいます。様々な困難や葛藤は多々有るかも知れませんが、大いなる飛躍とご活躍をお祈りしております。そしていつの日か中日ドラゴンズを日本一へと導いて下さいね。心より応援しています!
  • 福原正広さん(愛知県刈谷市) 落合博満さん、GM就任、そして、谷繁元信選手、監督就任、心よりお慶び申しあげます!おめでとうございます!
    さて、谷繁監督は、選手を兼任されると言う事で、これからも怪我などに気をつけて下さい!
    そして、落合GMには、その手腕を充分に発揮して頂き、強いドラゴンズ、すなわち、『最強竜』を創り上げて貰いたいです!
    そして、お二人に共通して言わせて頂きたいのは、勝ち続けて貰いたい!
    そして、セ・リーグ、クライマックスシリーズ、更には、日本シリーズを制覇し、完全なる日本一に輝いて欲しい…!それが僕の夢であり、願いです!
    勝利する事こそが最高のファンサービスなのです!
  • 伊澤秀樹さん(神戸市) 谷繁さん監督就任おめでとうございます。すごく期待しています。
    今シーズンは全然ダメでした。面白くなかったです。ドームもいってません。チームを建て直してください。闘える軍団にしてください。
    落合さんおかえりなさい。監督を支えてください。
    来シーズン今年の屈辱感を倍返しで日本一を勝ち取ってください。
  • 杉山卓弥さん(愛知県清須市) 谷繁監督、就任おめでとうございます。選手兼任ということで苦労も多いと思いますが、自分なりのカラーを出して、頑張ってください。我々ファンもナゴヤドームをいっぱいにして、応援します。
  • 薬師寺国光さん(名古屋市中村区) 落合さん お帰りなさい! 戻って来てくれてありがとうございます。もう一度強いドラゴンズにしてください!
    谷繁監督 若いピッチャー、 野手をびしびしに鍛え上げてください。 そして野村さんの歴代出場記録を更新してください!来年開幕戦行きます!
  • 今井美佐さん(愛知県春日井市) 谷繁兼任監督、落合ゼネラルマネージャーと聞き、超最高です!
    谷繁選手の投手を叱咤激励する姿、いつも見てました。絶対立て直しできます!落合さんの補佐もかなり後押ししてくれそう!
    強かったころのドラゴンズを見せてください!
  • 佐藤容子さん(名古屋市瑞穂区) 谷繁監督!優勝期待してます!が、捕手としてのリードもまだまだ期待してますので、うまく周りのコーチの方たちを便りにしながら頑張ってください。
    落合さん、戻ってきてくださってありがとうございます。日本一、大いに期待しています!!
  • 片岡大地さん(兵庫県宝塚市) 谷繁監督には超〜期待大ですね。
    落合GMには勝てるチーム、ナゴヤドームの観戦が楽しめるチーム(負けた時も)を作って欲しいです。
    今から来年の野球観戦が楽しみです。
  • 比嘉大士さん(沖縄県浦添市) 谷繁さんが監督と聞いてなんか来年はほんとに強くなるような気がしてきました。プレイングマネージャーである谷繁さんをバックアップする落合さんもいるので谷繁さんは安心して選手としても監督としてもプレーできる気がします。今年は不甲斐ない結果におわったんですけど、来年はかつての投手王国復活し、2011年優勝したように守り勝つ野球を期待してます!
  • 小嶋哲也さん(長野県山ノ内町) 小学生の頃からドラゴンズファンでした。万年2位・3位のドラゴンズを常勝軍団に変え、そして、何よりのファンの喜びである勝利を魅せてくれた落合・谷繁がこの度GM、監督として就任された事を一ファンとして歓迎します。よく「巨人が強くないとプロ野球はつまらない」と言いますが、ドラゴンズファンにとっては「ドラゴンズが強くないとつまらない」のです。
    チームは黄金期を支えたベテランから、次の世代を託す若手への転換期を迎えています。今回のドラゴンズの革命が未来の常勝軍団につながる事を期待します。今年はナゴヤドームに一度しか行きませんでしたが、来季はこれでもかっ!というぐらい応援に行きます。
  • 加藤一美さん(名古屋市緑区) これほど選手からの信頼度の高い監督はありません。今からワクワクがとまりません!
  • 田中友浩さん(兵庫県三田市) 私は昭和49年に巨人に勝ちドラゴンズが優勝してからの約40年間応援していますが落合監督になった時もそうですが、今回谷繁プレーイングマネージャー&落合GM!過去に多くの監督が歴任されましたが、これ程興奮したのは初めてで、来年からのドラゴンズが楽しみで楽しみで…谷繁監督には今まで通り、目の前の勝ちにこだわる野球をお願いします。落合GMは偉大な方だし、将来そして長年に渡り、中日ドラゴンズが常勝球団であり続けれる様にしていただければ…最後に白井オーナー、今回の素晴らしい人事は、中日ドラゴンズの歴史に深く刻まれると思います。本当にありがとうございました。頑張って下さい。
  • 後垣深雪さん(京都市) やりました〜!待ってました!落合さんと森さんが戻って来られる事にもすごい感激なのに谷繁さんが監督なんてファンとしてはたまりません!また強い、そして野球の奥深さを教えてくれた落合野球と厳しさと情熱の谷繁さんに期待します。キャンプから楽しみです。早く見たい〜
  • 野田哲也さん(名古屋市南区) 物心ついた時からのドラゴンズファンですが、落合監督就任以来の革命的な人事だと喜んでいます。
    選手と監督の兼任は大変だと思いますが、これまでもグラウンド上で監督の役回りをしてきた谷繁選手ですから、世代交代をしながら勝負強いドラゴンズにしてくれることを期待しています。
    また、落合さんがドラゴンズに帰ってきてくれたことも嬉しいです。球団の本気さがうかがえて、来シーズンは今まで以上に応援に力が入ります!
  • 松原結一さん(名古屋市守山区) 谷繁さんは将来ドラゴンズの監督に是非なって欲しいと思っていました。
    それがこんなに早く、しかも落合さんのサポートを得て実現するとは驚きです。
    2014シーズンにいきなり優勝しなくてもいいです。
    常勝ドラゴンズの復活を信じて来シーズンもナゴヤドームに応援に行きます。
    そして今度こそ『完全優勝』お願いします!
  • 羽山繁さん(三重県志摩市) 待ってました谷繁監督、お帰りなさい落合GM。どうか僕たちドラファンの今年1年の悔しさを吹っ飛ばすような、強くて、強すぎて、憎たらしいぐらいのドラゴンズを作り上げてください。来年ナゴヤドームでの燃えよドラゴンズ大合唱が今から待ち遠しいです。
  • 今井民也さん(岐阜県白川町) 今年は一度もドームに足を運びませんでしたが、来期は期待できるため、積極的に応援していこうと思います。頑張れドラゴンズ!
  • 田端純さん(三重県東員町) まさにサプライズ人事ですね!谷繁新監督には、野球の楽しさをファンが実感できる采配を大いに期待します。また、落合GMには、あまり谷繁監督の采配には口を挟まず、大所高所に立った球団経営を期待します。
    また、ユニホームも一新して欲しいですね!
  • 堀順氏さん(愛知県尾張旭市) おかえりなさい。落合監督じゃなくて落合GM!辞めてから応援を封印。ドームにも行かず・・・自分自身、落合さんか谷繁さんが監督にならなければ納得できないと思っていました。二人とも叶うなんて最高です!^^ 強いドラゴンズが戻ってきます!楽しみです!自分たちも家族でドームに戻れます!来年からいそがしくなりますわ^^v
  • 長谷川稔さん(浜松市) 中日ファンの息子が大喜びです。来年もナゴヤドームに足繁く通って息子ともども応援します。新生中日ドラゴンズに大期待です。
  • 桐畑徹也さん(名古屋市瑞穂区) ナゴヤドームが連日満員となるような、熱いゲーム展開に期待しています。
    ベテランと若手が切磋琢磨し、最低限Aクラス、目指すはリーグ制覇、そして日本一を!
  • 服部翔大さん(名古屋市東区) 落合さんが退任会見時に語った「谷繁はいい指導者になる」というコメントを今も覚えております。
    谷繁さんも選手兼任ということで大変だと思いますが、落合さんの力も借りてぜひ頑張ってください!来年のドラゴンズの巻き返しを大いに期待しております!!
  • 米田幸作さん(名古屋市西区) 谷繁新監督には、捕手経験で培った優秀な頭脳で的確な采配を期待し、落合GMには、影からの助言やフロントとの良き架け橋役になり、昨年までの常勝チームに建て直してください。
  • 鎌田達也さん(愛知県稲沢市) 今年の中日ドラゴンズはとても残念な結果に終わってしまった。昨年の成績、今年の成績を見て落合前監督はすごい方だったんだなと思いました。
    谷繁さんも選手としてもすばらしいし、監督としても落合GMと相談しながら日本一をお願いしたいです。とても期待しています。がんばって!
  • 伊藤義人さん(名古屋市千種区) 待ってました!!
    最強布陣にふさわしいメンバーです!
    来年のドラゴンズには計り知れない期待が私にはあります。
    強いドラゴンズを、投手王国のドラゴンズを、常勝チームのドラゴンズを待ってます!
    今年の試合の倍返しをお願いします(笑)