◇…スポーツ報知の購読申し込みは、フリーダイヤル 0120-16-4341(イロ ヨミヨイ) まで…◇
◇…過去の記事は、ご使用のプロバイダのデータベース・サービスをご利用ください。…◇
パナソニックが、大阪府守口市にある子会社の三洋電機の本社ビルや土地を、守口市と近鉄不動産(大阪市)、東和薬品(大阪府門真市)に売却する交渉に入ったことが23日分かった。業績回復に向けたリストラの一環で、資産の処分を急ぐ。
パナソニックは三洋の事業を相次いで売却しており、三洋の社員はパナソニック本体などへの出向が増えている。本社売却で、三洋の規模縮小が加速しそうだ。売却で得た資金はパナソニックの有利子負債の圧縮や、自動車や住宅など成長分野の投資に回す。
交渉しているのは、売却済みの旧第3ビルを除く第1~第6ビル。
国道1号沿いに立地し、主要な本社機能が入る第1ビルは、守口市に数十億円程度で売却する方向。守口市は老朽化した庁舎の移転を望んでおり、2014年度中の合意を目指す。第1ビルにいる人員約700人は、配置転換などで対応する。
第2、第4ビルは東和薬品への売却を検討。同社はジェネリック医薬品(後発薬)を製造、販売している。第5、第6ビルの売却先は、近畿日本鉄道グループで不動産開発を手掛ける近鉄不動産が有力候補に挙がっている。
パナソニックは三洋事業のリストラを進め、米小売り最大手ウォルマート・ストアーズ向けの薄型テレビと、電子機器などを製造する子会社の「三洋テクノソリューションズ鳥取」(鳥取市)以外に主要直轄事業がなくなった。
ホームベーカリーの「ゴパン」など三洋のヒット商品も、パナソニックブランドに切り替わった。買収される前に約2万6000人いた三洋の国内社員は13年4月現在、約2千人となった。
(2013年10月23日17時41分 スポーツ報知)
国内最大規模の携帯ニュースサイト。スポーツニュース速報のほか、旬の社会、芸能ニュースも満載。月額84円(税込)
巨人軍公式サイト。待ち受け画像や注目の選手情報など、シーズンオフも必見。「NEWS読売・報知」の全コンテンツも利用できて月額210円(税込)!
翌日朝掲載の釣果情報を当日夜に配信。厳選した指定船宿と協力店からの正確な情報や、船宿の自慢料理・仕掛けなど、実用的なメニューもご用意。月額210円(税込)
携帯初の競輪予想情報。グランプリやダービーはもちろん、関東・南関東を中心に各レースを徹底予測。月額210円(税込)