SONY
BDZ-X95
CREAS/MPEG-4 AVC/DRC-MF v3/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Xシリーズ/500GB)。市場想定価格は200,000円前後
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
2009年購入してから5年目に、急にBDディスクのダビングが、出来なくなり、読み込めませんの表示ばかり出て、いよいよソニータイマーかと思い、電源長押しで、リセット等,色々やりましたが、全然だめでした。HDDの録画は出来るので、EW500の方で、そのBDディスクを見たら、見れるので、ピックアップレンズかも、と思い、BDクリーニングで、検索したら、TDK-BDWLC28J にて回復したというレスが、多かったので、早速にヤマダ電機にて、3280円で購入して、だめもとで試した所、超強力レスキューの方で、一発でクリーニング出来、一週間で40枚くらいダビングしましたが、全て良好です。もう古くなって来たので、同じような症状の方、故障と諦める前に、保障は出来ませんが、一度試してみてください。メーカーへ修理に出すと、25000円以上かかるみたいです。http://www.tdk-media.jp/tjbbg01/bbg36900.htmlから見てください。
2013/10/22 05:35 [16738479]
3点
ソニータイマーなる物を信じておるのも信じられんが
100歩譲ってソニータイマーが実在したとしても
5年目でソニータイマー?
なにをほざいておる?
という感じだ。
そのような文言を使えば
得てして肝心の本題がそっちのけになるという事だ。
2013/10/22 05:58 [16738495]
19点
>2009年購入してから5年目に、急にBDディスクのダビングが、出来なくなり、読み込めませんの表示ばかり出て、いよいよソニータイマーかと思い
ただの故障(トラブル)ですね。
過去よく使われたソニータイマーの意味するところを理解していれば、恥ずかしくてこんなところでは使えません。
しかも、文章、ダラダラ書きでは、読みにくいし。
結果として、TDKのクリーニングディスクで復活したのだから、良かったのでは?←これだけで十分。
ただ、今時のディスクドライブはヘッドは汚れにくく、高精度制御のため、他へのダメージを考慮すると、クリーニングディスクを使うのは余程困ったときくらいで、普段から使うものでは無いです。
それと、スレ主さんが使ったのは、TDKのクリーニングキットのみみたいですので、「恐るべし」って?意味不明です。
>メーカーへ修理に出すと、25000円以上かかるみたいです
ソニーの修理費は、現在、定額制になっています。X95の場合は25200円になっていますね。
http://www.sony.jp/support/bd/repair/index.html#soudan_2
文章の流れからすれば、TDKのリンクでは無く、こちらのリンクを貼るべきでしょう。
2013/10/22 07:39 [16738662]
12点
まあまあ、そんな目くじら立てんでも(^^;;;
スレ主さん、TDKレスキューキットのレポートありがとうございます。とても参考になりました。
ウチのも、長期保証対応型改良ソニータイマー()が発動した際には試させて頂きます。
2013/10/22 09:21 [16738893] スマートフォンサイトからの書き込み
9点
レンズクリーナーの使用自体を禁止しているメーカーもあります。
一時的に回復しても、レンズ自体に損傷を与えている可能性もあります。
例えば、
5年の延長保証を付けたレコーダーのディスク読み取りが
4年目に入って調子が悪くなり、クリーナーを使用。
機能回復したものの、半年後位から頻繁にクリーナーを使用しないと
使えない状況に・・・。
5年と1ヶ月でついに、クリーナーを使っても機能回復しない状態に・・・。
延長保証は終了しており、結局自費でドライブ交換・・・
あ〜あ・・・延長保証が切れる前にクリーナーに見切りをつけて、
保証を使ってドライブ交換しとけば良かった・・・
な〜んて事もあるかも知れません。
経験をふまえて推奨するのは自由ですが、リスクの説明も添えないと
妄信して後悔する人が出ないとも限りません。
禁止事項をあえて実行する場合については、時期や使用年数等、状況判断と共に自己責任である事も
明記が必要かも知れません。
2013/10/22 12:24 [16739339]
6点
クリーニングディスクって、メーカーが推奨どころかやめた方がいいと言っているのは、そのブラシが思いの外硬質で、汚れを払いとるというよりこそぎとるという感じになっているから、でしょうかね?
優しくなでつけるようなブラシでは効果がないから、でしょうか。で、汚れがさほどないときにはレンズを傷付けてくる…と。そんな感じなんでしょうか。
2013/10/22 13:03 [16739510] スマートフォンサイトからの書き込み
1点

訂正します。
>禁止事項をあえて実行する場合については
正しくは、
禁止事項の実行をあえて推奨する場合については
でした。
2013/10/22 14:41 [16739769]
0点
ホンマ、レコーダースレの常連の性格の悪さはハンパないね
他人が書き込んだ内容や書き込み方をそこまで悪評する権利が何故テメーにあるんや?
テメーらが運営管理してんのか?
スルーできないくらいに見ていて気分悪いぜ!
主!スレ汚しでごめんYO!
2013/10/22 23:00 [16741776]
9点
>ホンマ、レコーダースレの常連の性格の悪さはハンパないね
何に対して
吠え散らかしておるのか???
>他人が書き込んだ内容や書き込み方をそこまで悪評する権利が何故テメーにあるんや?
そっくりそのままお返しする。
それとも、
俺はお前を批判するが、お前は誰も批判するな、
とでも云うつもりか?
>スルーできないくらいに見ていて気分悪いぜ!
うぬの書込みも、大勢の者が気分悪くしておるであろう。
そもそもの原因は
スレ主の書込みにあるのだ。
あれを見て、多くの者が気分を害した事は明白である。
そこに何も触れずにスルーをしたならば、
同じ過ちが2度3度繰り返され
その度に多くの者が気分を害する事になるのだ。
誰かが過ちを正さねばならぬ、
という事が解らんのか?
2013/10/22 23:42 [16741979]
7点
え〜
あれって気分を害する書き込みなんですか...?
ソニータイマーって、ネタでしょ?自分も高校生の頃からSONYファン(というか信者がかってた)でしたけど、あんな書き込み見たからって気分を害するものなのでしょうか?
SONY機がまた壊れた!(怒
というのが、
ハイハイ、またソニータイマー。ソニータイマー。(やれやれ
というように少しでも心穏やかにユーザーが(ここではスレ主)なれたら、いいんでないでしょうか。
SONYは自分の分身であると捉えている人なら、気分を害するのも分かりますが。
2013/10/23 01:25 [16742306] スマートフォンサイトからの書き込み
6点
昨日、投稿して沢山の、返信ありがとう御座います。
まだ、クチコミ掲示板は、以前から見ていたのですが、見ていただくと分かる通り
投稿は、3目件です。色々、ご迷惑をかけて申し訳御座いません。
あまり、だらだらと書けないのですが、長くこのページが、動いていなかったので、
今回、X95が、直ったの嬉しくて、投稿させて頂きました。
なかなか、メールとかパソコンで、利用しない人間にとって、勇気のいることです。
正直、投稿を見たときは、ビビッてしまいました。
その後、擁護していただく返信とかも有り、大変勇気付けられました。
私自身は、50代ですので、昔のSONYスカイセンサーとか、トリニトロンとか、
8ミリビデオカメラ、PSP、現在のテレビもブラビアです。ずっとONE SONYです。
携帯も今回、Xperia Z1が出たので、初めてスマートフォンを予約しました。
SONYに対して、SONYタイマーとか、クレームを言うつもりも有りません。ギャグのつもりでした。
むしろ、昔の電化製品で、10年以上使ってる物もあり、愛用しております。
今回は、修理に出そうか、諦めていたX95が、簡単に直ったので、「恐るべし」と言う様な、
大げさな言葉を使ってしまいました。
ご気分を悪くされた方には、申し訳有りませんでした。
ただ、保障期間も切れたり、修理も不能と言われたときに、こうゆう方法も有るので、
X95の最終手段として、覚えていただけたら、投稿した甲斐もあります。
EW500も使っていますが、最近の機器は、軽くて、ガチャガチャとうるさくて、
X95のような、重厚感が有りません。
古い機器ですが、大切に使っていこうと思います。よろしくお願いいたします。
SONYさん
2013/10/23 03:36 [16742497]
2点
最初に、
>そのような文言を使えば
>得てして肝心の本題がそっちのけになるという事だ。
このように云った意味が理解出来たであろう。
>SONYに対して、SONYタイマーとか、クレームを言うつもりも有りません。ギャグのつもりでした。
>むしろ、昔の電化製品で、10年以上使ってる物もあり、愛用しております。
そのような事が
最初の文章から
皆が皆、汲み取れる訳が無い。
現状に合致せん、あのような文言、
それだけならまだしも、
さらに用法も誤っておるとくれば、
気分を害する者が居るのも必定。
最近は殆ど見なくなったが、
『コ○マ』『ヤ○ダ』等
意味のない伏字を堂々と使う者が以前はちらほら居ったが、
それを指摘した時、
『ギャグのつもりでした』と返ってきたような気分だ。(苦笑)
意味のない伏字を使って指摘された者の言い訳で
『他人(ひと)が使っていたから』という趣旨が結構あったと記憶しておるが、
今回苦言を呈した理由のひとつに
ソニータイマー本来の意味を知らない者が
これを見て誤認識したり、模倣して同様に使う事が広まる、
といった事を防止する理由もあったのだ。
2013/10/23 08:00 [16742836]
3点
スレ主さん
今回は、チャンと改行も入れられ、読みやすくて良いです。
>ただ、保障期間も切れたり、修理も不能と言われたときに、こうゆう方法も有るので、X95の最終手段として、覚えていただけたら、投稿した甲斐もあります。
はい。ありがたい情報です。
ただ、表現が過剰だったので、気になっただけです。(不快という意味では無いです)
X95は、自分も使っていましたが、確かに良かったです。センタートレイだし(笑)、気に入っていました。
ただ、チューナー制限がね。
その後、RX世代をスルーしてAX2700TとEX3000に至ってますが、確かに動作音は、X95の方が静かだったかもしれません。
2013/10/23 08:09 [16742853]
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BDZ-X95」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
13 | 2013/10/23 8:58:58 | |
5 | 2013/04/18 20:11:51 | |
7 | 2013/01/08 21:40:49 | |
4 | 2012/07/23 12:02:36 | |
11 | 2012/03/26 19:57:09 | |
3 | 2012/02/04 12:40:46 | |
8 | 2012/03/18 20:14:20 | |
16 | 2012/05/12 1:17:01 | |
6 | 2011/12/09 7:55:12 | |
7 | 2011/09/21 10:19:21 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月22日(火)
- 10万円以内で高音質環境
- E-M1でサラブレッド撮影
- iMac、今買うならどれ?
- 10月21日(月)
- 背面液晶でのピント確認
- Xperiaの本体カラーは?
- 一人暮らしのオーブン選び
- 10月18日(金)
- パナの世界最小ミラーレス
- ニコン D5300を発表!
- FUJIFILM X-E2 発表!
- 10月17日(木)
- 新サイバーショット発表!
- 時計の磨きかたについて
- 長持ちさせる部屋づくり
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[ブルーレイ・DVDレコーダー]
- 概要更新日:6月28日
- 選び方のポイント更新日:6月28日
- 主なシリーズ更新日:6月28日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:6月28日
- 用語集更新日:6月28日
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】理想の形に近付いた
-
【欲しいものリスト】8万 ゲーミング PC
-
【欲しいものリスト】友人にあげる自作PC
-
【欲しいものリスト】16万ぐらいの構成かな
-
【質問・アドバイス】初の自作PC
いいモノ調査隊
注目トピックス
- ドア開閉時の騒音防止や、置物の滑り止めに使えるクッションゴム
[生活お役立ち]
その他の素材・補修材- ミニチュアのトイレからあふれる泡を食べる、常識を超えた食玩!
[こだわりの逸品]
おもちゃ- 組み立てが簡単で可愛らしい、段ボール製の「子ども用本棚」
[こだわりの逸品]
その他の収納家具・収納用品
新製品ニュース Headline
更新日:10月18日
-
[タブレットPC(端末)・PDA]
-
[液晶テレビ]
-
[自動車(本体)]
-
[携帯電話アクセサリ]
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(過去1年分の投票)