出版案内
福祉事業団
47NEWS

露店主「缶ふた開けた」 福知山爆発、一転容疑認める

 京都府福知山市の花火大会で露店が爆発し、3人が死亡、55人が負傷した事故で、京都府警に業務上過失致死傷容疑で逮捕された出火元の露店主のとび職渡邉良平容疑者(38)が「給油しようとして、携行缶のふたを開けた」と容疑を認める内容の説明をしていることが22日、渡邉容疑者の弁護士への取材で分かった。同容疑者はこれまで「ふたは開けていない」などと容疑を否認していた。

 京都地検は、勾留期限の24日、業務上過失致死傷罪で渡邉容疑者を起訴する方針を固めた模様だ。

 府警によると、渡邉容疑者は8月15日午後7時半ごろ、花火大会会場で発電機にガソリンを給油する際、携行缶の減圧用ネジを緩める作業を怠って缶のふたを開けた結果、ガソリンを一気に噴出させて引火、爆発させて多数に重軽傷を負わせた疑いがあり、今月2日に逮捕された。

 弁護士によると、渡邉容疑者は「給油しようとして携行缶のふたを開けた。その際、空気抜きをしたと思うが不十分だったかもしれず、思いのほかガソリンがあふれ出した。手で押さえたが引火し、その後のことは覚えていない」と説明。給油しようとしたきっかけは「露店の電灯がちかちかし、発電機に近づいて確認したところ、コードの接触は悪くなかったので、ガソリンが少なくなっていると思った」と話した。

 また、携行缶の取り扱い方法について「減圧しないと危ないことは分かっていた」と述べているという。

 渡邉容疑者は、弁護士に対し、事故に至った経緯の説明を変えた理由を「これだけの大惨事になり、家族に累が及ぶのが怖くて、なかなか本当のことを言い出せなかった」と思い悩んだ様子で話したという。府警や地検に対しても容疑を認める供述をしている、という。

【 2013年10月23日 08時32分 】

携帯サイトのご案内

    地域のニュース

    全国のニュース

      政治・社会

      放射性物質調査の信頼性向上を
      首相強調、IAEA協力で合意

      20131023000061

       安倍晋三首相は23日午前の参院予算委員会で、東京電力福島第1原発周辺での放射性物質モニ..... [ 記事へ ]

      スポーツ

      女子ゴルフ、コがプロ転向を宣言
      米ツアーなど既に4勝、16

      20131023000079

       女子ゴルフでアマチュアながら米ツアーなどプロの大会で既に4勝している16歳のリディア・..... [ 記事へ ]

      経済

      亀岡の食材、弁当にギュッ 料飲連合会開発、24日販売

      20131023000047

       京都府亀岡市内の飲食店でつくる「亀岡料飲連合会」は、野菜や亀岡牛など地元の食材をふんだ..... [ 記事へ ]

      観光・社寺

      魔が去りますように 日吉神社に「狛猿」

      20131023000072

       京都市左京区浄土寺の日吉神社で一対の石像「狛猿(こまさる)」が完成した。宮司らは「参拝..... [ 記事へ ]

      教育・大学

      ダブルダッチ、プロの技披露 第4向陽小で体験授業

      20131023000050

       京都府向日市寺戸町の第4向陽小で22日、なわとびを発展させたダブルダッチの世界ギネス記..... [ 記事へ ]

      環境・科学

      花の匂い、雌雄で違い 京大グループ、コミカンソウの一部で発見

      20131023000074

       雄花と雌花で匂いに違いがある植物を京都大人間・環境学研究科の岡本朋子・元研究員と加藤真..... [ 記事へ ]