セブンネットショッピングは10月23日、通販サイト「セブンネットショッピング」でなりすましによる不正アクセスがあり、ユーザーのクレジットカード情報などを含む個人情報が第三者に閲覧された可能性があると発表しました。不正アクセスの発生期間は4月17日〜7月26日としており、発生から発表まで約半年を経ていることになります。
不正アクセスの対象は、会員サービス「いつもの注文」にクレジットカード情報を登録しているユーザーの一部。解析によれば、最大で15万165件のカード情報が閲覧された可能性があります。閲覧された可能性のある項目は、(1)クレジットカードの番号および有効期限、(2)配達先の氏名、住所、電話番号です。クレジットカードのセキュリティコードについては同社が情報を保有していないため、不正閲覧はありません。自身のIDが不正アクセスの対象かどうかは、こちらのページで確認できます。
同社は、クレジットカード会社から情報流出懸念の連絡を受け、6月以降からセキュリティ専門会社と調査を開始。その結果、
といったことが判明。不正アクセス発生時、「いつもの注文」のプログラムに不具合があったため、不正アクセス者に「不具合のある画面」からクレジットカード情報が閲覧された可能性があったといいます(不具合は現在修正済み)。同社は事件を受け、ログイン認証の画像文字入力の導入やカードの不正使用モニタリング強化といった対応策を行いました。
外部サービスから漏れたID・パスワードを使った不正アクセスはこのところ、ソーシャルゲームサイトなど各種のWebサービスで続発しています。
Copyright© 2013 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
米Appleの新製品発表イベントにあわせ、ニコニコニュースが特番を配信。Web上に流れる情報を追いかけ、発表内容を実況・検証する(現地映像はなし)。このイベントでは、RetinaディスプレイのiPad mini、新MacBook Pro、6月のWWDCで披露された次期OS X「Mavericks」と新Mac Proの発売が発表されるとみられている。出演者はITジャーナリストの石川温さん、フリーアナウンサー増子瑞穂さん。配信は10月23日1時30分〜。
Facebookコメント