大好きな雑貨屋さんのバイト体験

私は、雑貨が大好きです。見るのも買うのも好きなので、いつか働いてみたいな~って思っていました。なので、結婚して正社員で勤めていた会社を辞めたあと、専業主婦になるよりは、好きな職で働きたかったので、迷わずに雑貨屋さんのバイトに面接に行きました。

結果は採用!これで念願の夢がかなったんです。でも、実際、雑貨屋さんって、力仕事な部分も多く、納品された荷物を運んだり、お客様の購入した商品を車まで運んだり・・・。しかし、その重労働も、好きな雑貨に携わっているという気持ちが強く乗り切れたのかなって思います。

他にも、接客では、いろいろなお客様と会話を楽しむこともできたし、ラッピングの作業などは、最初はへたくそだったけど、いっぱい練習したため、上手に包み技術も身につけることができ、今でもとても役に立っています。あとは、商品購入時の割引もあったり、新商品をいち早くチェックできたり・・・雑貨好きにはたまらないかも!また機会があったらぜひバイトしてみたいです。

バイト、何でもやりたい心境。。

バイトを探しています。今のパートの収入だけでは、生活が苦しいからです。

子供二人を育てているからです。内職が何かないかなと、ネットで調べてみました。

あるような、ないような、一度資料を請求してしまったがために、変なメールがいっぱいくるようになってしまいました;;内職は家でできるけど、あまりお金にはならないみたいだし、実際あまり内職の仕事自体が見つかりません。ポスティングのバイトをしようかなと思ったりもしてます。

今、接客のパートをしているので、かけもちで働くなら、黙々とする仕事がいいのです。かといって、事務系はやったことがないので、自信がないです。

ポスティングは、空いた時間にやればいいし、ダイエットにもなるし(?)この雪がちらつく寒い時期に始めようとするのもなんですが^^;あと、お友達が、年末だけ市場でバイトしない?って言ってくれてます。朝早くから、結構大変みたいですけどね、寒いし。

けど、背に腹は代えられません。何にしろ、頑張りますよん。