世界有数のクラシックカーが1200kmを走った4日間

  • 2013年10月23日
1923〜68年に製造された希少な名車94台が集結

写真:今年は3年ぶりに『ラ フェスタ ミッレミリア』の名で開催された。今年は3年ぶりに『ラ フェスタ ミッレミリア』の名で開催された。

写真:過去2回の優勝経験を持つタレントの堺正章さんは1957年式MASERTI 200 SIで参戦
過去2回の優勝経験を持つタレントの堺正章さんは1957年式MASERTI 200 SIで参戦

写真:1959年式MG MGA×ルイ・ヴィトンのトランクという、スタイリングも際立っていた元F1ドライバーの鈴木亜久里さん
1959年式MG MGA×ルイ・ヴィトンのトランクという、スタイリングも際立っていた元F1ドライバーの鈴木亜久里さん

写真:世界に1台しかない1953年式MORASSUTTI SPORTで参加した元F1ドライバーの片山右京さん世界に1台しかない1953年式MORASSUTTI SPORTで参加した元F1ドライバーの片山右京さん

写真:英国のスポーツカー、AUSTIN HEALEY 100/4 BN2で颯爽と現れたクレージーケンバンドの横山剣さん英国のスポーツカー、AUSTIN HEALEY 100/4 BN2で颯爽と現れたクレージーケンバンドの横山剣さん

写真:清水國明さんは1960年式ALFA ROMEO GIULIETTA SPIDERで出場(写真 簗田郁子)
清水國明さんは1960年式ALFA ROMEO GIULIETTA SPIDERで出場(写真 簗田郁子)

 イタリア発祥のクラシックカーラリーが今年も10月18日より4日間の日程で開催された。3年ぶりに『ラ フェスタ ミッレミリア』の名称が復活した今大会には、1923〜68年に製造された希少な名車94台が集結。途中、悪天候に見舞われながらも、ドラマティックなレースを繰り広げた。

『ラ フェスタ ミッレミリア2013』の写真特集はこちら

 イタリア北部の都市、ブレシアを出発してフェレーラ、サンマリノ共和国を巡り、ローマからブレシアへと至る1000マイルを走破する自動車レース『ミッレミリア』。1927年に始まった伝説の公道自動車レースは、幾度か中断を余儀なくされながらも、多くのファンの支持に後押しされ、77年にクラシックカーラリーとして復活を果たした。

 97年には日本でも、国際クラシックカー連盟の公認を受け<東京原宿明治神宮〜福島県裏磐梯〜栃木県ツインリンクもてぎ〜東京原宿明治神宮>を走破するクラシックカーラリー『ラ フェスタ ミッレミリア』が誕生。85年の伝統を受け継ぐ、国内最大規模のクラシックカーレースとして“ミッレミリア”の名は広く知られることとなる。

 15周年を迎えた2011年には、東日本大震災の影響により、ルートを<東京原宿明治神宮〜長野県軽井沢〜神奈川県箱根〜東京明治神宮>に変えて開催。以降、名称も『ラ フェスタ アウトゥーノ(秋祭り)』に変更されていたが、今年は3年ぶりに『ラ フェスタ ミッレミリア』の名が復活。再出発を祝うように10月18日の初日には、スタート地点の明治神宮に朝早くから大勢の観客が集結。スタートセレモニーの正午が迫るにつれ、沿道は人で埋め尽くされた。

 今年、エントリーしたのは94台。事前に4台がリタイアとなったが、都心を彩る深い森を背景に、歴史に名を刻むクラシックカーがずらりと並ぶ画は実に壮観だ。アルファロメオ、ブガッティ、メルセデス・ベンツ、ジャガー、ベントレー、ポルシェ、フェラーリ……。芸術品のような名車が次々とゲートを通過し、観客は一斉にカメラを向ける。

 出場者は4日間をかけて1都7県の市街地や山道、名所を巡る。2日目からは悪天候で故障が相次ぐ中、最終日の21日は1200kmの道程を走破した出場車を労うように暖かな陽気に。日が傾き始めた16時過ぎには、ゴール地点に完走した出場車が続々と明治神宮に姿を表し始める。

 レースは、設定された時間内にいかに正確に走行し、スタンプポイントをクリアできるかを競うスタンプラリー形式。完走を祝うセレモニーが行われるも、レースの結果は翌22日に行われる表彰式まで持ち越しとなった。

 優勝に輝いたのは1925年式BUGATTI T22/T13の竹元京人さん・淳子さんペア。4日間トップの座を守りきる圧倒的な強さで、3連覇を成し遂げた。準優勝に1930年式ASTON MARTIN INTERNATIONAL SERIES1の横田正弘さん・明美さんペア。続いて、1935年製FIAT 5085の出川勇人・久住寿人ペアがランクインし、史上最も過酷といわれたレースで価値ある入賞を手にした。

(文 宇田川有佳)

このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック

おすすめ

今すぐできる45の自分改造術。カリスマ予備校講師・林修先生が教える人生のアドバイスがつまった一冊

気になるコスチュームやかわいいグッズが満載〈楽天特集〉

プロの料理家も愛用するホーロー鍋。人気の秘密はフタの裏に…

頭皮のケアからムダ毛処理まで、男性向けの最新美容グッズをご紹介

スポーツの秋。お得なシューズやウェア情報が満載〈楽天特集〉

シート状の極薄延長コードや1台9役の収納スタンドなど、便利グッズをご紹介


Shopping

美人記念日

Columns

  • &THEATER 映画情報

  • 出石尚三の紳士服飾研究

  • 岸田一郎 オヤジのトキメキ艶出し講座

  • 紳士のカラーレシピ

  • ファッショニスタの逸品

  • モードな街角

  • シトウレイのHello Dandy!

  • 男の服飾モノ語り 山本晃弘

  • 角田潤 男のための逸品

  • 上間常正 @モード

  • 川上未映子 おめかしの引力

  • 小川フミオのモーターカー

  • 山口一臣 読み比べ週刊誌

  • 川村二郎 大人の男の作法

  • 中村江里子 パリからあなたへ

  • クリックディープ旅

  • 島めぐり

  • ノジュール 目からウロコの旅プラン満載!

  • フォー・ユア・コレクション

  • 有吉正徳の競馬ウイークリー

  • 有吉正徳の競馬ウイークリー

  • 有吉正徳の競馬ウイークリー

  • 中村江里子 パリからあなたへ

  • ハタラクをデザインする

  • 複線型のすすめ

  • 荻原博子の闘う家計術

  • 荻原博子の闘う家計術

  • TOKYOワインバル・クルージング

  • オトコの別腹

  • オトコの別腹

  • ペットと暮らす

  • ペットと暮らす

  • 人とペットの幸せな暮らし