大学入試センター試験の科目別平均点(中間集計)を発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100120-00000101-mai-soci
<センター入試>得点差は最大15.76点 調整ない見通し
1月20日20時33分配信 毎日新聞
大学入試センターは20日、今月16、17日に実施した大学入試センター試験の科目別平均点(中間集計)を発表した。得点調整の対象となる地理歴史、公民、理科の3教科のうち、生物1(70.42点)と化学1(54.66点)の点差が15.76点で最も大きかった。しかし、調整実施の大きな基準となる20点差には達しておらず、得点調整は行わない見通しだ。【本橋和夫】
◇大学入試センター試験の平均点(中間集計)◇
■国語(200点満点)
国語 105.62
■地理歴史(100点満点)
世界史A 52.92
世界史B 60.97
日本史A 47.97
日本史B 62.55
地理A 53.83
地理B 65.67
■公民(100点満点)
現代社会 59.57
倫理 69.64
政治・経済 60.21
■数学(1)(100点満点)
数学1 42.36
数学1・数学A 49.79
■数学(2)(100点満点)
数学2 37.49
数学2・数学B 58.66
工業数理基礎 46.50
簿記・会計 36.92
情報関係基礎 60.79
■理科(1)(100点満点)
理科総合B 64.94
生物1 70.42
■理科(2)(100点満点)
理科総合A 66.93
化学1 54.66
■理科(3)(100点満点)
物理1 55.15
地学1 69.69
■外国語(200点満点)
英語 119.80
ドイツ語 152.76
フランス語 136.46
中国語 139.70
韓国語 147.77
英語リスニング(50点満点)
29.70
平成22年度センター試験(本試験)平均点等一覧 中間集計
http://www.dnc.ac.jp/center_exam/22exam/22heikin.html
>英語 119.80
>中国語 139.70
>韓国語 147.77
昨年よりは平均点の格差が縮小したものの、今年も相変わらず、英語と比べて支那語と朝鮮語の平均点が約20~30点も高くなっており、依然として外国語の平均点(難易度)格差は解消されていない。
この理不尽な平均点格差は何としてでも解消しなければならいので、今年もまた大学入試センターに電凸した。
電話に出たのは、無愛想な男だった。
電凸開始!
━━━━━━
coffee
センター試験の科目別の平均点に関する新聞記事を読んで、質問と意見があります。
センター
はい、何でしょうか?
coffee
水曜日、センター試験の科目別の平均点などの中間発表がありましたが、外国語の試験では毎年科目別の平均点に格差があるので何とかしてほしい。
センター
あー…
Coffee
毎年、外国語では英語の平均点が低く、英語と比べていわゆる中国語、支那語と、いわゆる韓国語、朝鮮語の平均点が高いです。
今年は去年よりは少し格差が縮小していますが、それでも依然として約20~30点、支那語や朝鮮語の平均点が英語の平均点よりも高かったです。
毎年毎年英語と比べて支那語や朝鮮語の平均点が遥かに高いのは不公平なので、もっと格差を解消してほしい。
センター
中国語や韓国語の場合にはサンプル数が非常に少ないので、バラつきが大きくなるのです。
受験生が少ないからブレが大きくなるんです。
Coffee
これは、バラつきの問題ではありません。
毎年決まって支那語と朝鮮語の平均点は高得点で安定していて、英語の平均点は低く安定しています。
長年にわたり支那語と朝鮮語の点数が高くて英語の点数が低い状況にブレは殆どないのですから、受験生の人数が原因ではなく、問題の難易度の格差が原因なんです。
センター
難易度に差があるということはないと思います。
Coffee
私は英語と朝鮮語の両方を良く知る複数の日本人や韓国人に確認しました。
英語と朝鮮語が良く分かる人は誰でも「韓国語の問題は英語の問題より遥かに簡単だ」と言っています。
中には「韓国語の問題は小学生レベルの難易度で、非常に簡単だ」という人までいます。
私は支那語に関しては同様の調査はしていませんが、インターネットの情報によれば支那語の難易度もかなり低くて簡単な問題らしいです。
難易度に格差があるのは間違いはずです。
センター
難易度については述べないことになっています。
Coffee
それはおかしいでしょう。
同じ外国語なのに科目によって難易度に格差があるのは不公平・不平等であり、きちんと事実を認識して改善しなければ駄目でしょう。
外国語の選択科目によって問題の難易度に大きな格差があることをきちんと把握して公平に改めてもらわないと困りますよ。
センター
ここではこれ以上のことは何とも言えないので、その意見を承って伝えておきます。
Coffee
ちょっと待って!
言いたいことはそれだけじゃないです。
そもそも、どうしてセンター試験の外国語の科目にいわゆる「韓国語」、朝鮮語があるんですか?
英語は当然として、フランス語やドイツ語などについても理解できます。
支那語についても使用している人数が多いという理由が一応あるかもしれません。
しかし、朝鮮語なんて世の中で使用している人数も少ないし、実際に役にたつことは殆どありません。
センター
なぜ韓国語が試験科目にあるかということは話せないことになっています。
Coffee
そうなんですか?
それならそれでしょうがないですが、私は朝鮮語をセンター試験の外国語の科目の一つにしているのはおかしいと思うのでやめてほしいです。
センター
私では何とも言えないので、意見を承って伝えます。
Coffee
それと、もう一つ言っておきたいことがあります。
外国語でも科目の平均点に大きな差が出たら理科や社会のように得点調整をしてください。
今年は外国語の科目の平均点に200点満点で40点、100点満点に換算して20点の差がつかなかったから得点調整がないのは当然ですが、過去には何度も40点以上の差がついているのに外国語では得点調整をしませんでした。
今もそういうルールのままです。
来年以降、もしも外国語で科目の平均点に40点以上の差がついたら、社会や理科と同じように得点調整するべきです。
不公平・不平等な状態は解消するようにして下さい。
センター
意見は分かりました。
伝えます。
Coffee
もう一回まとめて言います。
私が言いたいことは大きく3つあります。
一つは、センター試験の外国語の科目から韓国語を除外すること。
もう一つは、朝鮮語や支那語の問題が、他の外国語科目と比べて極端に簡単なので、同等の難易度にすること。
そしてもう一つは、外国語の科目別の平均点に格差が生じた場合は、社会や理科と同じように得点調整をすること。
以上の3点を是非とも実現してください。
センター
はい、分かりました。
ガチャ!
━━━━━━
私は、彼の名前を聞いて、私の言いたい3点を復唱させようと思ったが、その前に電話を切られてしまった。
電話の相手はかなり無愛想な奴だったので、念のため大学入試センターと文科省に文書も送ることにした。
大学入試センター
FAX
03-5478-1170
〒153-8501
目黒区駒場2-19-23
大学入試センター
━━━━━━━━━━━━━
センター入試の外国語に関して質問と意見があります。
まず、外国語の科目ごとの平均点の格差について申し上げます。
私が調べたところ、毎年外国語の試験では英語の平均点と比べて、支那語(中国語)や朝鮮語(韓国語)の平均点が極端に高くなっています。
私が英語と朝鮮語の両方を良く知る日本人や韓国人の複数に確認したところ、皆が「韓国語の問題は英語の問題より遥かに簡単だ」と言っています。
中には「韓国語の問題は小学生レベルの難易度で、非常に簡単だ」という人までいます。
支那語に関しても同様に、英語に比べて難易度が低いと聞いており、外国語の科目間の難易度に格差があるのは間違いはずです。
今年(平成22年度)は、去年よりは少し格差が縮小しましたが、それでも依然として約20~30点、支那語や朝鮮語の平均点が英語の平均点よりも高いままです。
毎年英語と比べて支那語や朝鮮語の平均点が遥かに高いのは不公平なので、もっと格差を解消して下さい。
次に、そもそも、どうしてセンター試験の外国語の科目に朝鮮語があるのですか?
英語は当然として、フランス語やドイツ語などについても理解できます。
支那語についても、使用している人数が多いことを試験科目とする根拠にしているのかもしれません。
しかし、朝鮮語の場合には世の中で使用している人数も少ないし、実際に役だつことは殆どありません。
言語の使用人数を根拠とするならポルトガル語やスペイン語などの方が朝鮮語よりも遥かに多いし、隣国を根拠とするならロシア語なども科目にしないと整合性がなくなります。
ちなみに、国際連合の公用語は、常任理事国の言語である英語、フランス語、支那語、ロシア語と、その他世界で広く用いられているスペイン語、アラビア語の6言語となっています。
ポルトガル語、スペイン語、ロシア語、アラビア語を試験科目にせず、朝鮮語を試験科目にするのはやめて下さい。
マイナーで役に立たない朝鮮語は、センター試験の外国語の科目から除外すべきです。
最後に、外国語でも科目の平均点に大きな差が生じた場合には理科や社会のように得点調整をして下さい。
過去には何度も外国語の科目の間に200点満点で40点以上(100点満点に換算して20点以上)の大きな差がついたにもかかわらず得点調整をしませんでした。
そして今でも外国語ではいくら科目の平均点に大きな格差が生じても得点調整をしないルールのままになっています。
しかし、それはあまりにも不公平、不平等であり、許されざる不作為です。
来年以降、もしも外国語で科目の平均点に40点以上の差がついたら、社会や理科と同じように得点調整するようにルールを改正して下さい。
●参考
H14年 平均点
英語 : 109.68点
韓国語 : 165.40点
【55.72点差でも得点調整なし】
H15年 平均点
英語 : 126.82点
韓国語 : 170.96点
【44.14点差でも得点調整なし】
H16年 平均点
英語 : 116.54点
韓国語 : 157.38点
【40.84点差でも得点調整なし】
平成17年度センター試験(本試験)平均点等一覧
外国語 平均点/最高 /最低/標準偏差
英語 116.18 / 200 / 0 /37.98
中国語 169.12 / 200 / 37 /41.91
韓国語 158.13 / 197 / 40 /26.04
【52.94点差でも得点調整なし】
平成18年度センター試験(本試験)平均点等一覧
外国語 平均点/最高 /最低/標準偏差
英語 127.52/200 / 0 /39.37
中国語 170.57/200 / 42 /37.00
韓国語 155.29/200 / 33 /30.39
【43.05点差でも得点調整なし】
平成19年度センター試験(本試験)平均点等一覧
外国語 平均点/最高 /最低/標準偏差
英語 131.08/200 / 0 /40.35
中国語 164.19/200 / 17/37.32
韓国語 147.55/200 / 36/29.22
(たったの33.11点差なので当然得点調整なし)
平成20年度センター試験(本試験)平均点等一覧
外国語 平均点/最高 /最低/標準偏差
英語 125.26/ 200/ 0/39.28
中国語 146.37/ 197/ 28/35.99
韓国語 143.52 / 200/ 40/33.32
(たったの21.11点差なので当然得点調整なし)
平成21年度センター試験(本試験)平均点等一覧中間集計
外国語 平均点/最高 /最低/標準偏差
英語 116.81/ 200/ 0/38.14
中国語 140.93/ 184/ 23/33.50
韓国語 171.40/ 200/ 40/25.31
【54.59点差でも得点調整なし】
平成22年度センター試験(本試験)平均点等一覧
外国語 平均点/最高/最低/標準偏差
英語 118.14 / 200/ 0/40.52
中国語 138.03 / 191/ 33/37.79
韓国語 149.97 / 196/ 63/27.30
(たったの31.3点差なので当然得点調整なし)
氏名
●●●●(来年受験予定)
住所
〒1●●-0●●●
東京都●●区●●7-●-●
電話
03-●●●7-●●●9
FAX
03-●●●●-●●●●
━━━━━━━━━━━━━
●その他の抗議先
首相官邸・ご意見募集
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
各府省への政策に関する意見・要望
(文部科学省など)
http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
●関連ブログ記事
2008年1月
センター試験の科目ごとの平均点発表
今年の外国語の得点差は過去最小か
過去には英語と朝鮮語で55.72点差など40点差以上は当たり前
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/29617335.html
2009年1月
英語116、韓国語171
大学入試:センター試験 中間集計を発表
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/38408029.html
2009年1月
大学入試センターに電凸!
英語116点で韓国語171点の外国語の科目別格差について電話で抗議
韓国語の試験実施は2000年9月23日の森喜朗と金大中の首脳会談で決定し2002年のセンター試験から実施
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/38427046.html
2009年1月
南京事件がセンター試験に出題されていた
日本史A 問5(日本史B 第6問)
日本軍が中国の都市南京を占領するに際して、捕虜や非戦闘員を殺害する事件が起きた?
ハァ?中国東北部?張作霖爆殺?ふざけんな!
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/38485798.html
2010年1月
センター試験に抗議!
外国人参政権付与は憲法上禁止されていない?
最高裁判決の傍論部分(判例にならず法的に無効)が教科書で言及されていても、本論と反対のことを述べた傍論を正しいとするのは出題ミス
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-3714.html
●関連記事
センター試験に韓国語 2002年度実施目標、日本文化開放に呼応 政府方針
2000/09/23, 毎日新聞
政府は22日、韓国とサッカー・ワールドカップ(W杯)を共催する2002年度からの実施を目標に、大学入試センター試験の外国語科目に韓国語を新たに追加する方針を固めた。韓国の金大中大統領が進めている日本文化の開放措置に呼応する政策として、森喜朗首相が23日の首脳会談で直接大統領に伝える。
センター試験の外国語科目は現在、英独仏中4カ国語で実施されている。文部省によると、日本国内での韓国語の学習者は独語と同程度に増えているため、1997年度に中国語を追加して以来、韓国語の扱いも検討していた。中曽根弘文文相(当時)が今年3月に訪韓した際、韓国から要望されたことも契機となり、大統領来日を機に日本側も韓国文化の受容に前向きな姿勢を示すことになった。
韓国語が追加される時期について中川秀直官房長官は22日午後の記者会見で「遅くとも2003年1月のセンター試験から。森首相は1年でも早くという意向だ」と説明した。
中国語が入試科目に追加された後、中国語の授業を始める高校が現れたことから、政府は学校現場での波及効果に期待している。
「センター試験は、公平・平等に行え!」
と思う人は、↓クリックお願いします。↓
∧_∧
( ・∀・) よろしく
( ∪ ∪
と__)__)
2011年2月3日
平成23年度センター試験(本試験)平均点等一覧
外国語 平均点/最高/最低/標準偏差
英語 122.78/ 200/ 0/ 41.24
ドイツ語 142.17/ 200/ 32/ 48.41
フランス語 142.38/ 200/ 25/ 41.25
中国語 134.14/ 196/ 0/ 38.11
韓国語 149.89/ 196/ 32/ 34.01
(たったの27.11点差なので当然得点調整なし)
http://www.dnc.ac.jp/modules/news/content0434.html
- 関連記事
- 催涙スプレー襲撃テロ詳報・犯人は2010年1月10日池袋の悪徳支那商店「陽光城」にたむろしていた連中など5人・デモ行進スタート直後からデモ隊を尾行・傷害の現行犯を逮捕せず、逃がそうとするマジキチ警察官ども「ただの公園に居た子供だ!」ハァ?? (01/26)
- デモ行進の後テロ事件発生!【1.24在特会臨時大会 & 外国人参政権断固反対!国民大行進 in 新宿】・デモ行進には約700人が参加・解散後、17歳の支那人男子高校生テロリストらが催涙スプレーとスタンガンで襲撃!4~5人が被害に遭い2人が救急車で搬送 (01/25)
- 外国語の平均点格差で電凸!センター試験で英語119、支那語139、朝鮮語147・格差縮小も特ア優遇は相変わらず・公平な難易度とセンター入試からの朝鮮語の除外と格差がついた場合の得点調整の3点を要請 (01/22)
- 1500人が民主党大会に抗議!糾弾!・【1.16 民主党・党大会抗議!外国人地方参政権阻止!金権小沢糾弾!緊急国民行動】・6時間以上にわたり「外国人参政権は許さない」「小沢幹事長は政界追放だ」などとシュプレヒコール (01/17)
- 池袋の街宣が支那で報道され、支那人の意外な声も・1月10日【池袋商店街を汚す元凶・シナ人掃討街宣】のことが支那で報道されたが、目的や参加人数が出鱈目・JR高崎駅で小沢一郎に近付いた男が警察官らに取り押さえられた (01/13)
テーマ:大学入試 センター試験 - ジャンル:学校・教育
拍手&ランクリ。
不公平ですね 意図的な配慮としか思えません。
拍手&ランクリ
と、暗澹たる思いです。
電話、ご苦労様でした。
朝日新聞世論調査、それにしても杜撰すぎる 且つ、調査対象人数をこの期に及んでだな…
ttp://awfuljapan.livedoor.biz/archives/51399869.html
民主党が一石二鳥の新しい利権を作った!
ttp://www.nikaidou.com/2010/01/post_4219.php
「上海ショック」の時限爆弾が仕掛けられた
預金準備率引き上げに続き、新規貸し出しを銀行に命じてストップ
ttp://www.melma.com/backnumber_45206_4738340/
閉塞感と暴力
ttp://darknessofasia.blogspot.com/2010/01/blog-post_6628.html
小沢さん奇行の深層心理~私を小日本省の「王」にしてください
ttp://archive.mag2.com/0000012950/20100120202251000.html
民主党内で水面下で「小沢氏はもう持たないのではないか」との懸念は強まっている。
ttp://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/3199ff4c37ceacdb7d6bf48bb1657ff7
「このままでは氷河が消失する、は嘘です 本当にごめんなさい」 国連、正式に認める
ttp://watch2ch.2chblog.jp/archives/2204252.html
確か恐喝容疑とかの刑事事件になったら 掲示板管理者って発言情報の保守提供責務あると思うんだけどw
ttp://awfuljapan.livedoor.biz/archives/51400437.html
拍手・ランクリ。
ハングルはこの世から抹殺すべきです!
特に韓国語など何れ中国の一部になる国の言語など無用
傑作
転載できないのが無念
拍手
投票
既にご存知でしたらすみません。
外国人参政権問題に関連して、先日衆議院議員の城内実さんが、センター試験の朝鮮語について、自身のブログ内で次のように述べられています。↓以下抜粋
「正直に言おう、私は外務省アジア局の北東アジア課課員時代は韓国担当として、国公立大学のセンター試験の外国語試験に、私が学生時代にならった韓国語・朝鮮語を英語、ドイツ語、フランス語などの外国語以外に新たに加えるように、文部科学省に働きかけ、その結果これが実現した。しかし、日韓関係を推進する立場にありながら、在日外国人の地方参政権の問題については、勉強すればするほど憲法上の理由と相互主義の観点などから極めて慎重にならざるをえなかった。」
詳細はhttp://www.m-kiuchi.com/2010/01/13/chihousannseikennmondai/
城内さんのブログ記事によれば、朝鮮語を科目に入れたのは外務省から文科省への働きかけもあったからのようですね。
2010/01/08(金) サーチナより
ポーランドのメディアが6日に「ポーランドにいる中国人を追い払うべきだ」とする文章を掲載し、中国は「不正な手段」をもって欧州の建設市場に進出しているとし、今後さらに多くの中国人が建設プロジェクトを請け負うようになればポーランド企業およびポーランド人に大きな影響が出るだろうと指摘した。環球網が報じた。
ポーランドメディアは、ポーランドの高速道路の建設が「金銭的理由」で遅々として進まないのは外国企業が賄賂などの手段で価格に圧力をかけているからだと指摘した。続けて、ドイツ・フランクフルトからポーランド・ワルシャワまで通じる高速道路を請け負っている中国海外工程集団公司を例に挙げ、「高速道の西側部分は建設が進んでいるが、それ以外で問題が発生しているのは中国企業が低価格で契約を請け負ったからだ」とした。
ポーランドメディアの記事を報じた中国の記事には「中国人への差別だ」、「競争で勝てないからといって中国を批判するのは的はずれだ」など、ポーランドメディアの報道に対する反発のコメントのほか、「中国人はあまりに賢く、有能だから嫉妬を招くのだ」などといったコメントが寄せられていた。
また、ポーランドのメディアで中国バッシングが始まると、ドイツメディアも追随し、これまでドイツ企業が請け負ってきた契約が中国企業の圧力にさらされていると報じた。続けて、アフリカと同様、中国企業はヨーロッパにも大競争をもたらすだろうとした。(編集担当:畠山栄)
日本の民放、NHKは当てにならないので、世界の情報はネットで!
センターの電話対応マニュアル
「承り伝えます」
「私では答えかねます」
以上の2点で無敵なのでよろしくっ!
いかに悪法、違憲の法案でも、国会に出す前に、閣議決定しなくてはならないらしい
ということで、みなさん、亀井静香氏(金融担当大臣)が外国人参政権反対を表明してらっしゃることを
支持するメール、FAXを送ってください!
出されたら可決されてしまいます!
名前:abc
タイトル:No title
********************
<<緊急拡散>>
皆さん、次のことが分かりました。
亀井氏が キーパースンです!!!
民法改正案の提出で、基本政策閣僚委員会が持たれます。
↓
亀井氏がこれに反対すれば、改正案の提出ができなくなる可能性有り
↓
いかに悪法、違憲の法案でも、国会に出す前に、閣議決定しなくてはならないらしい
↓
これが必須である以上、1人でも閣僚が反対すれば、閣議決定は不可能になる
↓
「外国人地方参政権付与法案」「夫婦別姓法案」が阻止できます!!
↓
両法案に反対している亀井静香氏(金融担当大臣)に初心の通りに意志を貫いて下さい!!
と、山のようなファックス、電話、メールを送りましょう!!
亀井静香の公式WEBご意見フォームです↓
https://secure.pise.co.jp/kamei-shizuka/txmail/index.cgi
「だいやのつぶやき」さんより
これこそ在日特権です。
ランクリ○です。
韓国語を採用する事は対韓&在日優遇策として、あからさますぎます。ただちに来年度の試験から外すべきでしょう。自民党政権下での施策なので、自民党教育部会で直ちに改める事を早く発言して欲しいです。
彼氏と思われる人物が撮影しているもので、
時折「お~い、希~。」などと呼びかける場面も・・・。
http://nozomisasak.blogspot.com/
http://www.freejapan.info/
どうか、こちらのblogでも取り上げて頂けないでしょうか?この法改正が行われれば、警察による誤認逮捕や、免罪などの件数が急増する恐れがあります。
どうか、宜しくお願い致します。
日本人にセンター程度の英語が出来ない
馬鹿が多いって事でしょ
コメは後ほど。
応援クリック☆
大学は、早急に受験要項から、センター試験の韓国語を排除せよ。
出鱈目を現代社会に載せて、ボロクソ叩かれていたけど、それ以前に問題があったのよね。
これからは、プロパガンタ試験に改称した方がよろしいかと思われます。
スペイン語とかロシア語とかアラビア語を入れた方がいいと思う。
拍手ランクリ!
もし本当にそうだったらこんなしょうもないことに時間かけていないで勉強しなよ。
今回のIAは難しかったからという理由以上に、焦ったかどうかで決まった
国立狙いの人はセンターが本番で、並のプレッシャーではない
その中であの問題に出くわした時に焦って冷静さを欠いたしまったらおしまいだっただろう
曳地康確率がそんなに難しくなかったのも事実だが、番号に着目することに気づいたか気づかったかで完答か1問かに分かれた 曳地康
たったそれだけのことなのに、11個の玉、曳地康黒玉があるってだけで深く考えてしまいどんどんドツボに嵌っていく
試験中に「IAで点とれなかったら終わる」「このままじゃ50点も行かない。どうしよう」曳地康そんなことを考えてしまう
これが模試にはないプレッシャーだった
まさに生き地獄 40分間抜けられない沼でもがき苦しんだ
曳地康今回のIAを同日模試で高得点をとれた人は素直に凄いと思うし、数学に関しては相当な力があると思う
曳地康しかし、本番の「怖さ」があることを忘れないで欲しい
戦後の日本国社会は、外国特に中国韓国の侵攻に
犯されぱなしですね。これに過剰な自虐歴史観が
加わわり(外務省の媚中国政策など)現在まで
きたが、これが小沢鳩山政権の解放売国政策に
よって更に加速しそうですね。良識ある文部
科学省ならこのセンター試験の採点法に
文句をつけるでしょうが、いまの売国内閣で 無理ですね。早く保守勢力が政権を奪還したら
これら中国韓国の侵攻等を全部破壊する、また スパイ防止法などつくり国体を護ると同時に愛国憂国の教育を実施しなければいけません。