友達に 投稿者:助 投稿日:2013/10/05(Sat) 19:24 No.10217 | |
|
鬱で仕事休職情報が入ってきたらしくて私の所に電話きました。前に同じ会社で上司的な人だした。 電話かかってきてそうそうメンタル面そんなに弱く育てた覚えないと、言われてしまいました。その方は私が病気ではなくたんなる甘えといってました。 …その人の言うとおり甘え何でしょうか? |
s814040.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
| Re: 友達に あゆみ - 2013/10/05(Sat) 21:44 No.10218 | |
|
|
うつは周りの人や理解のない人からは単なる甘えと思われてしまいますからね。 甘えなんかではなく、しっかりと休養の必要なものですからゆっくり休んで気にしないことが出来ればいいですが。 |
27-141-236-119.rev.home.ne.jp
| Re: 友達に しゃすい - 2013/10/06(Sun) 07:37 No.10219 | |
|
|
助さん、そういう電話くるとまた気分が重くなってしまいますよね その上司的な方はもしかしたら、自分が病気に追い込んだかもしれないと焦りで、先回りして助さんに、わざわざそのような電話をしてきたのではないでしょうか? 「彼も人なり、我も人なり」ですよ、みんな人間。大差ないですよ。 助さんは、ゆっくりお休みくださいね^^ |
ntt6-ppp698.east.sannet.ne.jp
| Re: 友達に きらら - 2013/10/06(Sun) 09:39 No.10220 | |
|
|
うつになったことがない人に何を言われても、わからないものだと思っていた方がいいかもしれません。
症状も様々だし、その状態を理解するには経験者ではないとわからないことも多いと思います。 あまり気にせずに、今はゆっくりご自愛ください!! 必ず回復できると思います。 |
pw126253239061.6.panda-world.ne.jp
| Re: 友達に ひかり - 2013/10/06(Sun) 10:22 No.10221 | |
|
|
助さん、こんにちは。お久しぶりです。
先日は暖かいコメントありがとうございました。 お礼が遅くなってすみません。
鬱は、未だに周りの人達の理解が少ない『病気』です。 でも、罹患する人達が急増していることも事実です。 そして、鬱に限らず、どの病気も罹った本人にしか、 その辛さは解りません。 助さんが通われている病院の先生が、「助さんは、今、 ちょっとお疲れのようですので、お休みさせてあげて下さい」と、 診断書を下さったのですから、あまり気になさらず、 ゆっくり休養することに専念されて下さい。 必ず良くなりますから、焦らずに、今はゆったりとお過ごしくださいね。
|
softbank126122075197.bbtec.net
| Re: 友達に megu - 2013/10/06(Sun) 23:20 No.10222 | |
|
|
初めまして、助さん 鬱はなった人にしか理解できない病気だと経験者に言われたことがあります。先生からもそう言われました。 鬱になったら何もかもするのが億劫になる病ですから、休養をしっかりとることが大切ですよ。 治れば、元の職場に復職するのもありですが、今はそんな事は考えずにゆっくり休んでください! |
i118-17-114-125.s10.a034.ap.plala.or.jp
| あゆみさんしゃさいさんきららさんひかりさ... 助 - 2013/10/07(Mon) 20:01 No.10225 | |
|
|
はじめましてと、お久しぶりです(`ー´ゞ-☆やはり鬱病にならないとこの病だけはわからないですよね(´ω`)ノ気にしないない努力してはいるのですが精神的にやはりきますね(笑)あまり考えないようにします。 暖かいコメント有り難うございました(`ー´ゞ-☆ |
s868037.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp |