日本経済新聞

10月23日(水曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

ECの波頭(日経MJ)

意外すぎた「あまちゃん」視聴率 梅ちゃん以下の謎 (徳力基彦)

(1/2ページ)
2013/10/18 7:00
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 2013年9月は、平均視聴率が20.6%で国民的話題となったNHK朝の連続テレビ小説「あまちゃん」と、最終回の視聴率が42.2%と平成の民放ドラマのトップを記録した「半沢直樹」により、久しぶりにテレビドラマが話題の中心に返り咲いた月だったと記憶されるだろう。

《ポイント》
(1)話題となった「あまちゃん」の平均視聴率は意外にも高くない。
(2)テレビ視聴はソーシャルと録画の影響が大きくなりつつある。
(3)テレビ番組の評価が生の視聴率だけで測れない時代に突入している。

「あまちゃん」はツイッターでも話題になった(岩手県久慈市のパレード)=共同
画像の拡大

「あまちゃん」はツイッターでも話題になった(岩手県久慈市のパレード)=共同

 その余韻はその後のドラマにも好影響を与えているという分析結果も出ている。ただあまちゃんの平均視聴率は12年4~9月に放送された「梅ちゃん先生」の20.7%を超えることはできなかったという興味深いデータがある。梅ちゃん先生も話題のドラマだった。だが明らかにあまちゃんの盛り上がりの方が上回っているのに、この視聴率を意外と受け止める人は多いのではないだろうか。

 そこで視聴率の数値と実感のギャップを埋めるヒントになるのが「ソーシャル視聴」と「録画視聴」だ。ソーシャル視聴はソーシャルメディアに投稿しながらテレビを見ることで、主にツイッターを使うことが多い。一人でテレビを見ている個人視聴に対し、ソーシャル視聴は一人暮らしの人でも他のソーシャル視聴をしている人と会話しながらテレビを見る感覚が味わえる。みんなでテレビに突っ込みながら見ることができる新しい視聴スタイルだ。

 実際、NHKのコラムによると、あまちゃん最終回だった9月28日の関連ツイートは約6万9000件に上ったようで、他の番組と比べても活発にツイッターへ投稿されていたことがうかがえる。テレビ番組の感想やコメントをツイッターに投稿している人がそれだけいるということは、その人にツイッター上でつながっている友人にもその発言が見られているということだ。

 このソーシャル視聴への期待は高く、10月9日には米ケーブルテレビのコムキャストが、ツイッターの投稿をクリックすると自動的にテレビが起動してその番組を視聴できるサービスを発表した。

  • 前へ
  • 1ページ
  • 2ページ
  • 次へ
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

【PR】

【PR】

ECの波頭(日経MJ) 一覧

「あまちゃん」はツイッターでも話題になった(岩手県久慈市のパレード)=共同

共同

意外すぎた「あまちゃん」視聴率 梅ちゃん以下の謎
(徳力基彦)

 2013年9月は、平均視聴率が20.6%で国民的話題となったNHK朝の連続テレビ小説「あまちゃん」と…続き (10/18)

NTTドコモが発表した「インテリジェントグラス」。メガネの中に映る仮想キャラクターを指で操作する事ができる(1日午後、千葉市の幕張メッセ) Akira Kodaka

スマホ不要に? 「ウエアラブル」が変える新体験
(三淵啓自)

 電機・IT(情報技術)の国際見本市「CEATEC(シーテック)ジャパン2013」が1日から5日まで千葉市の幕張メッセで開かれた。なかでも注目を浴びたのが、NTTドコモが発表したインテリジェントグラス…続き (10/11)

8月、東京都渋谷区のNHK

共同

楽天優勝と「あまちゃん」効果 楽しく金使い、使わせる
(村山らむね)

 9月26日木曜日の東北楽天ゴールデンイーグルスのプロ野球パ・リーグ初優勝、28日土曜日のNHK総合の連続テレビ小説「あまちゃん」最終回。今「東北が熱いよね」なのだ。
《ポイント》
(1)楽天球団の優勝と
…続き (10/4)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

日経産業新聞 ピックアップ2013年10月23日付

2013年10月23日付

・南米で「造船三国志」 三菱重連合5社がブラジル大手に出資
・キヤノンMJ、企業のパソコン管理負荷を最大8割削減
・リヴァ、うつ病社員の復帰支援 法人向け
・セーラー万年筆、音声ペンで観光客誘導 電子看板と組み合わせ
・前田建設、内装検査携帯端末で早く 住宅の手直しも円滑に…続き

日経産業新聞 購読のお申し込み
日経産業新聞 mobile

[PR]

関連媒体サイト

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について