ニコニコニュース niconico news

Googleが「日本の法律には従わない」と宣言 注目の「サジェスト機能」裁判の行方は

EXドロイド EXドロイド:記事一覧 2012年3月28日(水)15時08分配信

EXドロイド

Googleの検索フォームに文字を入力すると、途中から文字の入力を補足したり関連ワードが表示される「サジェスト機能」。先日、この機能によって名誉を傷つけられたとして表示差し止めを求めていた日本人男性の申請が東京地裁で認められた。

男性側によると、男性が犯罪行為に関与したとする中傷記事がネット上に掲載されるとともに、フルネームで検索すると犯罪行為を連想させる単語が関連ワードとして表示されるようになった。その関連ワードを含めて検索すると、中傷記事が掲載されたサイトが表示される。

それによって当時の勤務先で特に思い当たる節もないのに退職に追い込まれ、その後の再就職でも中傷記事について言及されて内定を取り消される事態が相次いだという。

男性は中傷記事を掲載したサイトに削除を求める訴訟も起こしており、請求が認められたケースもあった。だが、中傷記事が1万件以上も拡散していることから、個別訴訟が不可能になったためにGoogleに対応を求めるに至った。Google側は「機械的に抽出された単語を並べただけでは、プライバシーの侵害には当たらない」と主張し、法廷での争いとなった。

今回の東京地裁の決定に基づき、男性はGoogleに関連ワードを22日までに削除するよう求めたが、削除権限を持つ米Googleは「日本の法律で規制されることではない」「社内のプライバシーポリシーに照らして削除に該当する事案ではない」として決定に従わないと回答した。

このニュースに対して、ネット上では男性側に同情する反応が多い。近年は企業の採用担当者がネットで就職希望者の身辺調査をするケースもあることから、「もし自分が同じ立場になって就職できなくなったらと思うと心配」などといった意見が上がっていた。

今回の男性のケースとは違うが、レイプ事件を起こした某有名大学の学生サークルのメンバーが、就職用にSEO対策会社に依頼して事件と関係のないページが検索上位にくるようにしたというウワサがあるほど、ネットの検索結果は無視できない状況になっている。また、ネットのデマ情報によって殺人犯の一味に仕立て上げられたお笑い芸人・スマイリーキクチの騒動を引き合いに出して「勝手に犯罪者扱いとか怖すぎだろ」といった声もあった。

一方で、問題があるのは中傷記事を掲載したサイトであり、Googleを責めるのは筋違いだという意見も目立つ。確かに、Googleは機械的に抽出した関連ワードを提供しているだけであり、直接的に男性の名誉を傷つけているわけではない。ネットに慣れ親しんでいる人ほど、今回の件でGoogle側に非があるようには思えないのではないだろうか。むしろ、外部からの要求によって意図的に関連ワードを操作してしまう方が、問題があるように思える。

しかし、東京地裁は男性の訴えを全面的に認めている。この司法裁定に今一つピンとこないネット利用者が多いのは、ネットの実情と現行の法律が噛みあっていない証拠といえるだろう。現行法がネットに追いついていないことに加え、法律をつくる政治家や識者のネットへの理解が不足していることも、この状況をつくり出した要因である。

だが、Google側の対応にも一抹の不安を感じる。Googleの検索エンジンはYahoo!にも採用されており、日本の検索サイトのシェアを事実上独占している。にもかかわらず、「日本の法律には縛られない」と堂々と宣言しているというのは、考えようによっては恐ろしい。

Googleが日本の法律よりも社内規定を優先すると公言したという事実は、日本の法律の不備とGoogleの存在が大きくなりすぎたネットの歪みを象徴する出来事ではないだろうか。(佐藤勇馬)


関連記事
Instagramのアンドロイド版 特設サイトで「先行受付」を開始
Galaxy S IIのAndroid 4.0対応 日本での実施はいつ!!?
「欠陥アプリ」販売で米国人ユーザーがGoogleを提訴

Twitterの反応 921
つぶやき
▶ ニコニコニュース公式ツイッターをフォロー

  • @deathpizzaro

    これだけの記事で男性に同情するのは早計じゃなイカ?googleが名誉を傷つけたって話もスジが通る気がしない。

  • @yukkuri_chirno

    小倉さんは何も悪いことはしていないと思います

  • @himasituji

    男性の主張は尤もであり、その中傷に誘導される部分のサジェストを差し止められた方が良い。ただ、グーグルの対応もある意味無難

+ <Googleが「日本の法律には従わない」と宣言 注目の「サジェスト機能」裁判の行方は> http://nico.ms/nw224079 #niconews
twitterに投稿
  • @TundereMaster

    同姓同名による濡れ衣ってわけか怖いな

  • @SB_No13

    正直、この画像で訴えられないか心配である。

  • @ta_Kudos

    こいつはちょっとひどい。別にNGワードとしてそういったマイナスの言葉だけでも出ないようにすればいいのいに。

  • @Kuru1016

    MSNにしようかな。 画像www

  • @index10032

    添付画像wwwwwww

  • @kazuki4278

    まぁgoogleの社長さんの妻はあの国の人だからな。落ちたもんだわ。これからはMSN使うわ.というかもう使ってる

  • @jun_kanazawa

    bingを使えばいいじゃない?

  • @yoshitokyoinu

    別に検索エンジンはいくらでもある。ただそれだけのこと。

  • @motsu_sin

    Googleはとんでもない国にもサービスを提供しているので「他国が言ったから本国のシステムを変えます」とは行かないだろう。

  • @SasaharaKano

    グーグルは金に弱く国に強気だからね。まぁ…MSNの私からしたらどーでもいい。

  • @rokubusaki

    画像に悪意しか感じられないww

  • @GSX750S1

    これは正直酷いと思う。言論の自由じゃなくてただの無責任では

  • @00north

    画像がひどすぎるwwこの記事小倉さんに訴えられるぞww

  • @kamitsubonpu

    おおう、一国の法律より社内規定を遵守するですかw やはり日本舐められてますなぁw

  • @mairu3

    グーグル相手にするより前の会社訴えた方が良いと思うのだけどなぜしない??

  • @Snow_0711

    画像に悪意を感じるwww

  • @eripi18

    画像が悪意に満ちているww「韓国」で検索かけようとすると何も出ない不思議

  • @Hayate_Yagami01

    支那畜や中国人や朝鮮人と入力しても悪いイメージのサジェストが表示されないのはおかしい 圧力でもかかってるのか?

  • @Yenfestival

    お前らほどほどにしとけよ

  • @rev84

    「韓国人」で何も出ないのが一番気になる。

  • @takizawaakira64

    googleの日本法人はgoogleの検索に一切関与していない。単に広告を集める営業所。サーバーも本社も国籍もアメリカ。

  • @turkey_dinde

    どーでもいいけどこの画像はなんだよwwwwww

  • @Thomas_Japan

    祭りが起こったら"事実"になっちゃうんだよな、肯定派でも否定派でも。また対象が一般人なほど効果が高い。

  • @tom_trp

    Googleの傲慢には腹が立つな。とりあえずGoogle日本法人はつぶせ。日本の法律に従えない日本法人なんてないだろ。

  • @GREIF03

    画像に悪意を感じるw

  • @funoru

    画像酷いわこれwww

  • @wwymww2

    小倉wwwwwwwwwwwwww

  • @mokkan2000

    画像がww

  • @HiroPasuica1

    ある意味で独禁法に抵触してる様な・・・。それにしてもなんかgoogleの対応が不愉快だな。

  • @arailuca

    試しに自分の名前でググってみたら、ありがちな名前なんで複数出てきたんだけど、写真が全部イケメンだったとかマジ死にたい

  • @_1571111710741

    画像wwww

  • @EG_MI

    Googleこわっ

  • @wonder_0612

    画像狙いすぎだろwwwwww

  • @na_tsu_u

    画像なんとかしろよww

  • @lunaticplanet

    自分の名前を入れて検索したらグラビアアイドルが出てきた。本人とは全然似ていない。

  • @Amber_D_0228

    画像がwwwwwwww

  • @BBShip

    画像wwwww

  • @Shader_777

    画像www マジレスするならGoogleは悪くない。悪くはないけど、そんなに困ってるなら消してあげてもいいじゃないw

  • @pom0105

    画像www

  • @mas_chinamimi

    感情に振り回されて、毅然とした態度で具体的な説明が出来ないからそんな事態になるんであって・・結局やっていけなかったと思うよ

  • @hinocchi5

    この画像は…

  • @mkomiz

    「司法裁定にピンとこないネット利用者が多い」は想定では?ネットに親しむ人程プライバシーに対して敏感だとも考えられないか。

  • @banfence

    判決は難しいとして、しかしグーグルの宣言はやばいだろ…

  • @putrefied_mind

    ぶっちゃけ、胡散臭いじゃん、Googleって。都市伝説とはいえ、色々とあるから、絶対に使わないようにしてる私は勝ち組

  • @saru_mogu

    下に書く

  • @kotono00

    いじめでもなんでも、やったもん勝ちだねー!なんて素敵な国!

  • @Montaka0607

    画像ひどすw

  • @mano_suke

    グーグル先生パネエっすwwwこういう話題が上がるとSEOの仕事もやりにくくなるなぁ

  • @rikunokurage

    最初に中傷記事を書いた奴が全責任を負うべき。

  • @sukapoon

    悪意ある画像www

  • @freebttle

    画像(笑)

  • @abeshinozawa

    Googleはやり過ぎた・・・やり過ぎたのだ・・・

  • @KML7L

    画像ワロタwww

  • @YukitoChibinyan

    突っ込みどころが多すぎる記事ですね。

  • @dolceroses

    画像に悪意ありすぎwwwww

  • @TANAKA_YARUO

    画像で噴いたwwwwwwwww

  • @johnnyyamaneko

    はいはい

  • @kageyuki0

    googleはなんも悪くないわそりゃ。ありがたい機能だろ。

  • @ayumi766

    まず画像に悪意を感じたので

  • @twiter120you

    画像は無関係なのに良いぞw

  • @yataFobutsu

    どうでもいい

  • @ykto_sigma

    なぜ例が小倉さんなんだwwwww

  • @Motonami1314

    郷に入れば郷に従えの言葉があるように、サジェスト機能が噂に流れやすい日本の国民性に合わさってできたような問題のように思う

  • @realNY70

    この記事自体にピンと来ない

  • @_shrink

    こんな問題すらアルゴリズムで解決するのがGoogleだろ、と期待したい。

  • @kazumav2

    この記事の画像を見て笑える人と「え、小倉ってカツラなの?」と本気にしちゃう人で受け止め方は違っちゃうだろうな

  • @ib200574

    「退職に追い込んだ企業」を訴えるのが先でしょう。企業としてネットの中傷からも組織員の名誉を守る義務を怠ったのだから

  • @yellowbird115

    まさに便利なネットの、裏の顔。

  • @momo2sumomo

    ここで訴えに出た男性がAndroid携帯使っていたら笑える。

  • @milkeynoodle

    あれ?てっきり"韓国"の話題が挙かるかと…

  • @tochigi396

    朝鮮人あいての場合と比べてなんか偉そうじゃね?竹島と表示してみろよオラ

  • @Nagi_Takizawa

    それだけでその人を犯人扱いするのもどうかと思いますが・・・最近のネットは怖いですね・・・

  • @Midorili

    機械的に候補を出してるのは知ってるが、優先順位付けるくらい難しい話ではあるまい。修正しろよGoogle。

  • @Arquero_Takezo

    機能がどうのこうのっていうのは、この際どうでもよろしい。日本人の権利を日本の法が守れないというのは、非常に遺憾なこと。

  • @n4e1r2v3

    日本の味方はヤフーさんです!

  • @t11_11_0693

    記事画像に悪意しか感じられないwww

  • @oshinomomo

    記事の画像が全て、小倉さんが一般人であったら問題だと思うのが普通だろう、グーグルは突っぱねるべきじゃない。

  • @dora8dora19

    記事画像wオヅラさん涙目wwwにしても地裁って糞判決ばっかだな。

  • @iosige

    売国企業とかお前ニートかw

  • @salicylic0157

    思わず自分の名前を入れたが何も出なかった・・・パンピー乙

  • @ksykysk

    そういえばAKBのアレは消したんだっけか?

  • @teruminn1

    今の機能は、さすがにまずいですよねぇ、サジェスト機能 を 廃止して、代わりに誤字予測機能はどうかな???

  • @kart_korge

    それよりか、Googleに広告出している売国企業を吊るし上げたほうが良いよ。

  • @si_e_ro

    ちょww記事画像ww

  • @konomix_niraToT

    えーこれ便利じゃん

  • @pwig58

    ええぞ!ベーコンええぞ!

  • @laple_another

    おい画像はどうしたww

  • @mn776

    記事の内容よりもサンプル画像でそれを選んだ理由が聞きたいw

  • @aisyapon

    ファシスト≒グーグルか?? グーグル使ってませんが・・・(゚Д゚ )ナニカ?

  • @DoubieCross

    たんに国からの命令だからヘソ曲げただけだろ、男が個人的にググっさんに連絡すればよかっただけなんちゃう?

  • @_mashira

    おい!朝の顔オヅラさんは関係ないだろ!www

  • @MitoIshii

    これで日本が無茶な対応を取らないか心配だ

  • @R_Dorothy_W

    画像の検索ワードwww

  • @kkawa01

    つうか、日本に支社が有って会社登記もなされている以上、こんなもの詭弁でしかないんだが。

  • @gingami573

    一時期「民主党」のサジェスト機能を停止させてたGoogle先生なら今回の対応は簡単なはずなんだがな。

  • @blody_flame

    これはアウトじゃなかな~、日本だからって理由だったらもっと駄目だしね

  • @penta_number001

    google金とって検索の掲載順いじったりしてるんだから、裁判で冤罪証明した人の検索ワードが出ないようにするぐらいできるべ

  • @nikogori2010

    「問題があるのは中傷記事を掲載したサイト」という意見も

  • @poisonskullbone

    男性かわいそう

  • @bonjourp

    サジェストがなきゃ困るんだよにゃー

19人がリツイート