県では、再生可能エネルギーの加速度的普及を推進しており、その一環として、海洋再生可能エネルギーの実用化に向けた取組を進めています。
このような中、本年5月、三井海洋開発株式会社の“世界初” 浮体式潮流・風力ハイブリッド発電 [skwid](スクウィッド)の実証事業が佐賀県海域で実施されることが正式に決定し、このたび、[skwid]の建造が完了して、本県海域での実証事業の準備が整いましたので、下記のとおり、落成式を開催します。
※[skwid]とは、イカの英語呼称。地域のブランドである呼子のイカにちなんで世界に羽ばたくよう願いをこめて名付けられました。
記
1 日時
平成25年10月17日(木曜日) 13時~13時40分
2 会場
佐賀県唐津市呼子町加部島 杉の原放牧場 特設会場
3 内容
(1)開会
(2)式辞
(3)建造経過報告
(4)来賓祝辞
(5)セレモニー(テープカット等)
(6)閉会
4 出席者(敬称略)
佐賀県知事 古川 康
三井海洋開発株式会社 代表取締役 社長 宮崎 俊郎
佐賀県海洋再生可能エネルギー協議会 会長 川嵜 和正
(佐賀玄海漁業協同組合代表理事組合長)
他
5 主催
佐賀県、三井海洋開発株式会社
6 その他
天候の影響等により変更があった場合も含め、式典の詳細につきましては、前日の夜10時に県のホームページに掲載します。
URL:リンク
佐賀県HP→しごとと産業→新エネルギー関連→海洋再生可能エネルギー
Breaking
“世界初”浮体式潮流・風力ハイブリッド発電 [skwid] の落成式を開催します
From Digital PR Platform
御社のプレスリリース・イベント情報を登録するには、ZDNet Japan企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。
今日の主要記事
-
アップル、「iPad」イベントを開催--発表内容を時間にそってお届け
-
アップル、469gのiPad Air発売へ--5万1800円から、ドコモの名はなし
-
アップル、より薄く軽い「MacBook Pro」販売開始--Mac Proは31万8800円から
-
アップル、「OS X Mavericks」を無料で提供開始
-
シャープ、フルHDパネルで4K相当の高精細表示ができる新「AQUOSクアトロン プロ」
デジタル製品主要記事
アップル、「iLife」と「iWork」を刷新--「iOS 7」搭載端末や「Mac」新規購入者に無料提供へ
新型「iPad mini」を写真でチェック--「Retina Display」搭載や性能アップなど
フォトレポート:2013年版「Retina Display」搭載「MacBook Pro」
写真で見る「iPad Air」--より薄型軽量に
残量に応じて自動切替するバッテリ最適化アプリ「Du節電」
アップル、より薄く軽い「MacBook Pro」販売開始--Mac Proは31万8800円から
特集 by 楽天市場
-PR-企画特集
-
変化するIT技術者のあり方
コストセンターからプロフィットセンターへ
ITの役割はクラウドによりどう変わるのか -
IT環境の未来へ--情報サイト開設!
PC+(プラス)時代に考えるべき、
モバイルも包括した企業システムのあり方 -
VDI構築のHow toから落とし穴まで
エンジニアがVDIについて、現状の課題と
留意すべきポイント、展望を座談会で語った -
日立が作る小さな垂直統合システム
サーバ仮想化 10日で開始 かんたんな運用
-
なぜ、その仮想環境は遅いのか?
VDIでストレスなく業務をこなすなら、仮想
環境のボトルネックを解消しよう! -
ITを駆使しビッグデータを武器に
情報活用で国際市場での競争力強化
これが日本のモノづくり逆襲のシナリオだ! -
グローバルの競争を勝ち抜くには?
戦略ツールとして注目のクラウドサービス
通信事業者ならではのクラウドとは -
日立がOracleサーバを高速化する
SSD利用に最適なシステム構成とは?
既存アプリは変えずにDBを速くする -
楽天×日本オラクルのITAが激論!
本音で語る、なぜJava EE 6を選ぶのか?
ITアーキテクトが考える採用メリット -
音声物流システムで倉庫に活力を!
大手物流企業が我先にと採用する音声物流
最大の効果は効率化ではなく現場の活気創造 -
わずか3ヶ月でCRMを本稼働
フィリップス担当者に聞く
短期導入プロジェクト成功の秘訣とは -
どうする!?企業の情報防衛
特別対談IBM CISO×情報通信研究機構
いま、本当に必要なセキュリティを激論 -
これが純国産の『オモテナシ』
ユーザ視点で徹底的に分析!
企業の求める“つかいやすいERP” -
大量データ分析、活用事例
レポート作成時間を劇的に短縮し、高度な
分析を可能にしたDWH選定要件とは -
進化しているデータベース
ボトルネックの原因はI/O処理とストレージ
インメモリ、HadoopなどDB製品いろいろ -
間のなく開催DIRECTION2013
セキュリティ対策のメリットは何か?
それはIT化のメリットを最大化させること! -
常に一歩先を見据えて
高品質なソフトウェアは迅速に市場投入
IBMのDevOpsを体感できる一日 -
前年比44%増。セキュリティ対策は?
本格化するパブリッククラウド活用に
求められるセキュリティ要件とは