阪急阪神ホテルズ:メニューと違う食材使用

毎日新聞 2013年10月22日 12時18分(最終更新 10月22日 13時37分)

メニューの一部を誤表示し、店頭におわびを掲示する中華料理店=大阪市福島区のホテル阪神で2013年10月22日午後0時44分、久保玲撮影
メニューの一部を誤表示し、店頭におわびを掲示する中華料理店=大阪市福島区のホテル阪神で2013年10月22日午後0時44分、久保玲撮影

 「阪急阪神ホテルズ」(本社・大阪市)は22日、2006年3月から今年9月にかけて、同社が経営するホテルのレストラン23店舗の47商品で、表示と違う食材を使っていたと発表した。冷凍魚を鮮魚と偽ったり、トビウオの卵をキャビアなどと称して料理に使用。同社は「認識が甘かった。ご迷惑をおかけして申し訳ない」と謝罪。利用者には料金を返還するとしている。

 同社は、他社のホテルでの食品誤表示を受け、社内調査を実施し、相次いで誤表示が判明した。「鮮魚のムニエル」と称したメニューでは、冷凍保存した魚を使用。「クラゲのレッドキャビア添え」では、トビウオの魚卵を使っていた。「手ごね煮込みハンバーグ定食」では、既製品を用いていた。

 同社は、こうした「誤表示」が起きた背景について「食材の仕入れ担当と調理担当者の間でコミュニケーションが取れておらず、食品表示の理解が十分でなかった」と説明している。

 レストランがあるホテルは、▽第一ホテル東京シーフォート▽吉祥寺第一ホテル▽ホテル阪急インターナショナル▽大阪新阪急ホテル▽ホテル阪神▽宝塚ホテル▽六甲山ホテル▽京都新阪急ホテルの8ホテル。ほかに同社がホテル外で運営している4店舗は、▽宝塚大劇場内「フェリエ」▽関西学院会館内「ポプラ」▽阪神競馬場内「フローラ」▽大阪市大病院内「パティオ」【石戸諭】

最新写真特集

毎日新聞社のご案内

TAP-i

毎日スポニチTAP-i
ニュースを、さわろう。

毎日新聞Androidアプリ

毎日新聞Androidアプリ

MOTTAINAI

MOTTAINAIキャンペーン

まいまいクラブ

まいまいクラブ

毎日ウィークリー

毎日ウィークリー

Tポイントサービス

Tポイントサービス

毎日jp×Firefox

毎日jp×Firefox

毎日新聞のソーシャルアカウント

毎日新聞の
ソーシャルアカウント

毎日新聞社の本と雑誌

毎日新聞社の本と雑誌

サンデー毎日

サンデー毎日

週刊エコノミスト

週刊エコノミスト

毎日プレミアムモール(通販)

毎日プレミアムモール(通販)

毎日新聞のCM

毎日新聞のCM

環境の毎日

環境の毎日

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞を海外で読む

日報連

日報連