日本経済新聞

10月22日(火曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 国際 > 記事

ロシア首相、中国首脳と会談 原油共同生産で合意

2013/10/22 19:13
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 【北京=島田学】中国を訪問しているロシアのメドベージェフ首相は22日、中国の習近平国家主席、李克強首相と相次いで会談した。両国は、東シベリア・極東地域での原油・天然ガスの共同生産で合意。ロシアから中国への原油供給を今後10年でさらに計1億トン増やすことでも一致した。2国間の貿易・投資をさらに拡大することを確認し、協調関係の演出に努めた。

 李首相は会談後の記者会見で、2015年までに中ロ間の貿易総額を1000億ドル(約9兆8000億円)に増やす目標に触れ「1000億ドルと言わず、2000億ドルにも3000億ドルにも増やしたい」と強調した。

 中ロ首相の定期会談は18回目で、李首相の就任後は初めて。メドベージェフ首相は記者会見で「23日に李氏の故郷、安徽省を訪れる」と明らかにし、個人的な信頼関係の構築に意欲を示した。

 双方は約20の合意文書に署名した。東シベリアでの原油の共同生産では、合弁会社を新設し、ロシア国営石油最大手のロスネフチが51%、中国の国有エネルギー大手の中国石油天然気集団(CNPC)が49%を出資することを決めた。

 メドベージェフ首相は中国の国営新華社のインターネット番組に出演。一般市民からの質問に応じ、中国国民向けにも協調姿勢をアピールした。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

メドベージェフ、習近平、李克強、中国石油天然気集団、原油、中国、ロシア、ロスネフチ

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 14,713.25 +19.68 22日 大引
NYダウ(ドル) 15,392.20 -7.45 21日 16:32
英FTSE100 6,685.46 +31.26 22日 14:26
ドル/円 98.40 - .42 +0.34円安 22日 22:21
ユーロ/円 135.13 - .16 +1.04円安 22日 22:21
長期金利(%) 0.615 -0.005 22日 14:59
NY原油(ドル) 99.22 -1.59 21日 終値
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
ニッポン金融力会議
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について