うつ病の治療終わりかけで来月から社会復帰するんだが
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/21 07:14:43 ID:sivkGg1U0
不安すぎてしょうがない
寝るまで相手して
寝るまで相手して
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/21 07:15:11 ID:/Ef7KjXD0
それ治ってない
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/21 07:15:19 ID:1bEf+mbV0
頑張れ!
お前ならできる!
期待してるぞ!
お前ならできる!
期待してるぞ!
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/21 07:15:42 ID:15ntIro90
頑張れ!やればできる!!誰にでもできることからはじめようよ!!
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/21 07:16:00 ID:ysuhRjW40
うつ病なのによく就活出来たな
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/21 07:17:09 ID:sivkGg1U0
>>6
いや、休職してたんよ
いや、休職してたんよ
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/21 07:16:06 ID:DymHgTv7O
今から寝るのかよ
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/21 07:16:31 ID:sivkGg1U0
休職期間終わるから復帰しないとマジで活路なくなって死にそう
初期に比べたらだいぶ元気になったわ
慢性的にテンションは低いけど
初期に比べたらだいぶ元気になったわ
慢性的にテンションは低いけど
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/21 07:17:04 ID:cVyHXJd00
再発するから安心はきんもつな
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/21 07:17:30 ID:8XXwc3Nd0
マジでうつ病って治るの?
具体的な症状教えてくれ?
特に頭の働きの部分について
具体的な症状教えてくれ?
特に頭の働きの部分について
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/21 07:21:52 ID:sivkGg1U0
>>12
うつの症状?
不眠
倦怠感
食欲不振・極端な食欲増進
自分の場合は仕事中にボーッとすることが多くなって物覚えが悪くなって
馬鹿になったと思って悩んで不眠になって
頭パッカーン
初期はほとんど天井眺めて自殺すること考えてたな
うつの症状?
不眠
倦怠感
食欲不振・極端な食欲増進
自分の場合は仕事中にボーッとすることが多くなって物覚えが悪くなって
馬鹿になったと思って悩んで不眠になって
頭パッカーン
初期はほとんど天井眺めて自殺すること考えてたな
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/21 07:25:24 ID:8XXwc3Nd0
>>22
サンクス
自分は物覚えが悪くなって記憶力が落ちたぐらいしか
症状ないけど心療内科通ってるわ
3年ぐらい治ってないけど
サンクス
自分は物覚えが悪くなって記憶力が落ちたぐらいしか
症状ないけど心療内科通ってるわ
3年ぐらい治ってないけど
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/21 07:28:26 ID:sivkGg1U0
>>31
自分はもう一年半くらいかな
まぁのんびり治していこう
自分はもう一年半くらいかな
まぁのんびり治していこう
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/21 07:32:21 ID:8XXwc3Nd0
>>36
まあ幸い親も面倒見てくれてるから無理しなくてもいいし
ゆっくりしていて治ればいいかな
まあ幸い親も面倒見てくれてるから無理しなくてもいいし
ゆっくりしていて治ればいいかな
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/21 07:18:03 ID:sivkGg1U0
今週中、早ければ明日に一年以上ぶりに上司と会うんだが
怖すぎる
怖すぎる
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/21 07:18:56 ID:+A/QVhzxi
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/21 07:19:01 ID:3rSdFH2Y0
上司優しい?
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/21 07:23:39 ID:sivkGg1U0
>>15
まぁ理解はあると思う
ただ、回復と不調を繰り返して復帰が遅れてるので合わす顔がない
元気な時は遊んだりしてるし申し訳ない
まぁ理解はあると思う
ただ、回復と不調を繰り返して復帰が遅れてるので合わす顔がない
元気な時は遊んだりしてるし申し訳ない
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/21 07:19:03 ID:sLsczfz30
慣らし出社しないの?
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/21 07:24:56 ID:sivkGg1U0
>>16
そこらへんを話し合うために会うと思う。
そこらへんを話し合うために会うと思う。
18: 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:15) 2013/10/21 07:19:33 ID:oDyxEEE/i
適応障害だったが何とかなった
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/21 07:22:12 ID:YONv2OvY0
これはやめるだろうな
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/21 07:22:58 ID:AC4/vkqS0
>>1
俺体臭が臭くて皆に嫌われてるらしいけど気にして無いw
(因みに皮膚科に行ったけど腋臭でも無い)
俺の鼻は臭く無いと判断してるから問題無い
自分が主体的に生きていれば周りの人間なんて全て虫と同じやでw
俺体臭が臭くて皆に嫌われてるらしいけど気にして無いw
(因みに皮膚科に行ったけど腋臭でも無い)
俺の鼻は臭く無いと判断してるから問題無い
自分が主体的に生きていれば周りの人間なんて全て虫と同じやでw
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/21 07:56:00 ID:lyLjomYN0
>>24 きもいしね
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/21 07:23:27 ID:1P2Xjg7+0
うちの会社にも同じ境遇の人いるけど、いい意味でも悪い意味でも今までと扱いは変わんねーよ
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/21 07:23:36 ID:4GGUKgCn0
じゃまなんで早く仕事辞めてください
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/21 07:25:05 ID:vSQPagR30
何才?何の仕事?役職は?
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/21 07:25:24 ID:NXq5bTPC0
休職出来る会社はいいな
俺なんか問答無用で切り捨てだった
俺なんか問答無用で切り捨てだった
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/21 07:25:27 ID:PIHgcK++0
噂の新型うつですね
33: 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:15) 2013/10/21 07:25:53 ID:oDyxEEE/i
鬱と適応障害じゃ程度に差がありすぎて俺じゃ参考にならんな
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/21 07:30:23 ID:sivkGg1U0
>>33
自分も最初にいった病院では適応障害と診断された
その病院は待ち時間も長いし予約できないから職場の人に紹介してもらった他のクリニックに行ったら
うつと診断されたよ。血抜いて頭にペタペタ何かを貼られた
自分も最初にいった病院では適応障害と診断された
その病院は待ち時間も長いし予約できないから職場の人に紹介してもらった他のクリニックに行ったら
うつと診断されたよ。血抜いて頭にペタペタ何かを貼られた
43: 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:15) 2013/10/21 07:32:06 ID:oDyxEEE/i
>>40
鬱と適応障害じゃ薬の量からして違うからな
そのままにしなくて良かったな
鬱と適応障害じゃ薬の量からして違うからな
そのままにしなくて良かったな
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/21 07:28:22 ID:zy9tFEVa0
不安煽る訳じゃないが
鬱になった原因が職場ならまたぶり返すだろ
鬱になった原因が職場ならまたぶり返すだろ
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/21 07:33:59 ID:sivkGg1U0
>>35
たまに自転車で職場の前を通るんだけど吐きそうになるわ
たまに自転車で職場の前を通るんだけど吐きそうになるわ
87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/21 08:14:06 ID:zy9tFEVa0
>>47わかる、俺は嫌な記憶がフラッシュバックして発狂しそうになる
通院経験有るけど原因が職場なら原因取り除かないとしんどいぜ
異動とか出来ないのか?
通院経験有るけど原因が職場なら原因取り除かないとしんどいぜ
異動とか出来ないのか?
89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/21 08:16:55 ID:sivkGg1U0
>>87
異動は出来ると思う。
今は総務部預かりって形にしてもらってる。
もしかしたら嘱託社員になるかも知れん。
異動は出来ると思う。
今は総務部預かりって形にしてもらってる。
もしかしたら嘱託社員になるかも知れん。
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/21 07:33:18 ID:l9CKteiK0
治ったと思いたい、意識的に思い込んでるだけ
潜在意識では辛いまま、そのうち再発というか無視できなくなる
潜在意識では辛いまま、そのうち再発というか無視できなくなる
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/21 07:34:00 ID:NXq5bTPC0
外資系だった俺は一発で解雇だったのに
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/21 07:34:05 ID:1bEf+mbV0
仕事したくないだけだろ
辞めろ
辞めろ
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/21 07:34:56 ID:sivkGg1U0
>>49
まぁ仕事はしたくないね
バイトでもいいと思ってる
まぁ仕事はしたくないね
バイトでもいいと思ってる
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/21 07:35:12 ID:M0FjrXsp0
鬱なら治るとか言ってるけど、再発率50%
一度再発したらもう一度再発する確率80%とかだからな。
新型なら話は別だけど。
一度再発したらもう一度再発する確率80%とかだからな。
新型なら話は別だけど。
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/21 07:39:16 ID:v1bQ7yuw0
>>52
なるほど再発しない人もいるんだね
なるほど再発しない人もいるんだね
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/21 07:36:50 ID:BeWzaBJ80
うつ病(笑)になる前に仕事等で大きな成果を成し遂げている人間以外はただの甘え
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/21 07:37:44 ID:1bEf+mbV0
>>53
成し遂げてないやつは?
成し遂げてないやつは?
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/21 07:38:49 ID:sivkGg1U0
別に甘えでもいいんだけど甘えにしちゃけっこう辛かったな
寝るだけで得るものなかったし
寝るだけで得るものなかったし
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/21 07:39:25 ID:BeWzaBJ80
寝るだけで得るものがなかったんじゃなくて
寝るだけだから得るものがねーんだろあほかwwwwwww
寝るだけだから得るものがねーんだろあほかwwwwwww
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/21 07:40:41 ID:6LeUrAhV0
現在糖質で前まで理解のない親になんとか言って病院行ってたけど最終的に病院行くなって言われて詰みなんだけどどうすりゃいいの?
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/21 07:42:19 ID:M0FjrXsp0
>>58
何を何ミリ飲んでるんだ
何を何ミリ飲んでるんだ
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/21 07:47:18 ID:6LeUrAhV0
>>61
何ミリかは忘れたけどリスパダールちょっと多めに飲んでた
もう通わないで半年くらいたつの
でもこの前コード配布スレで力をもらったからなにかできそうな気はするんだよね
朝と夕方は割と調子いい方だし
何ミリかは忘れたけどリスパダールちょっと多めに飲んでた
もう通わないで半年くらいたつの
でもこの前コード配布スレで力をもらったからなにかできそうな気はするんだよね
朝と夕方は割と調子いい方だし
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/21 07:51:18 ID:M0FjrXsp0
>>67
半年飲んでないならもういいよ。再発したらまた行けや
半年飲んでないならもういいよ。再発したらまた行けや
62: 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:15) 2013/10/21 07:43:16 ID:oDyxEEE/i
デカイ仕事を新人ときやってからのその後の喪失感はスゴかったなあ
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/21 07:45:02 ID:6rJTyGGA0
鬱になる前の脳には戻れんよ病みとうして闇の属性になったw
64: 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:15) 2013/10/21 07:45:41 ID:oDyxEEE/i
一番ツライのが住宅ローン組めないこと
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/21 07:46:59 ID:sivkGg1U0
>>64
家なんか買う訳ないだろ
一般的な人生はもう諦めてるよ
適当に生きていきたい
家なんか買う訳ないだろ
一般的な人生はもう諦めてるよ
適当に生きていきたい
68: 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:15) 2013/10/21 07:47:39 ID:oDyxEEE/i
>>66
家族持ちはそうもいっとれんのよ
家族持ちはそうもいっとれんのよ
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/21 07:45:54 ID:KfRIDLXXO
鬱は甘え
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/21 07:49:20 ID:sivkGg1U0
それは失礼しました。
何か上手い方法はないのかね
何か上手い方法はないのかね
70: 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:15) 2013/10/21 07:50:26 ID:oDyxEEE/i
>>69
団体信用なんたらってのが鬼門らしくてな
そこで詰んだ
団体信用なんたらってのが鬼門らしくてな
そこで詰んだ
73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/21 07:55:57 ID:sivkGg1U0
>>70
まぁ、いつ身体壊すかわからん奴に大金貸したくないのも分かるけどねぇ
賃貸でもいいんじゃない?
俺の叔父さん自己破産したからずっと賃貸だよ
まぁ金持ちだけどね・・
まぁ、いつ身体壊すかわからん奴に大金貸したくないのも分かるけどねぇ
賃貸でもいいんじゃない?
俺の叔父さん自己破産したからずっと賃貸だよ
まぁ金持ちだけどね・・
75: 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:15) 2013/10/21 07:56:28 ID:oDyxEEE/i
>>73
まあその予定だ
嫁娘よすまんな
まあその予定だ
嫁娘よすまんな
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/21 07:59:52 ID:sivkGg1U0
>>75
離れなかった嫁さんに感謝やな
離れなかった嫁さんに感謝やな
78: 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:15) 2013/10/21 08:00:21 ID:oDyxEEE/i
>>77
ほんまやで
ほんまやで
79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/21 08:01:59 ID:sivkGg1U0
>>78
せやな
ちょっと頭冴えてきたから小説でも読むわ
ほな
せやな
ちょっと頭冴えてきたから小説でも読むわ
ほな
72: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:15) 【東北電 68.4 %】 2013/10/21 07:55:31 ID:NzaVx9qS0
毎日が不安でしょうがない
死にたいんじゃなく生きたくない
死にたいんじゃなく生きたくない
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/21 07:57:17 ID:sivkGg1U0
>>72
最初はそんな感じだった
病院行って薬飲んで寝てたら少しはマシになると思うよ
最初はそんな感じだった
病院行って薬飲んで寝てたら少しはマシになると思うよ
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/21 08:02:51 ID:QjlTHBQn0
俺も前の会社で鬱休職してたけど人事からの言葉が
辞めろ
としか聞こえなくて辞めたよ
辞めろ
としか聞こえなくて辞めたよ
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/21 08:03:48 ID:l9CKteiK0
頑張れ 負けるな 甘えるな 逃げるな 諦めるな 病気のせいにするな
90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/21 08:17:04 ID:BCnVQ1Jc0
みんな最初に不調あったとき内科と精神科どっち行った?
先に内科行くべき?
先に内科行くべき?
91: 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:15) 2013/10/21 08:17:49 ID:oDyxEEE/i
>>90
上司に精神科強制連行
上司に精神科強制連行
92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/21 08:20:15 ID:sivkGg1U0
>>90
不眠で内科行ってそのあと精神科行って
最終的に心療内科に行ったから、
初めから心療内科に行くのが良いと思う。
ちゃんとした医者なら治療はもちろん、セカンドオピニオンも勧めてくれるし。
不眠で内科行ってそのあと精神科行って
最終的に心療内科に行ったから、
初めから心療内科に行くのが良いと思う。
ちゃんとした医者なら治療はもちろん、セカンドオピニオンも勧めてくれるし。
93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/21 08:21:03 ID:AqhixVda0
住宅ローン組めないってマジ?
心療内科行くの怖くなってきたわ
心療内科行くの怖くなってきたわ
94: 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:15) 2013/10/21 08:22:22 ID:oDyxEEE/i
>>93
団体なんちゃらは精神科系統はまずハネるらしい
団体なんちゃらは精神科系統はまずハネるらしい
95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/21 08:23:28 ID:AqhixVda0
>>94
マイホーム持てないのか
人生諦める
マイホーム持てないのか
人生諦める
96: 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:15) 2013/10/21 08:24:43 ID:oDyxEEE/i
>>95
投薬止めて数年間たてばいいらしいけど止めること少ないし
投薬止めて数年間たてばいいらしいけど止めること少ないし
98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/21 08:25:48 ID:AqhixVda0
>>96
投薬するような病気だと診断されなければいいのね
投薬するような病気だと診断されなければいいのね
100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/21 08:26:46 ID:sivkGg1U0
>>93
少し調べたが
住宅ローンには団信加入を条件としている場合が殆どで
その場合は過去3年間に病歴があると通らないらしい。
利率は高くなるが団信の加入が任意の住宅ローンもあるので、そこで組む事は可能。
つまり、治療を終えてから3年経てば住宅ローンは組めるらしい。
少し調べたが
住宅ローンには団信加入を条件としている場合が殆どで
その場合は過去3年間に病歴があると通らないらしい。
利率は高くなるが団信の加入が任意の住宅ローンもあるので、そこで組む事は可能。
つまり、治療を終えてから3年経てば住宅ローンは組めるらしい。
102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/21 08:27:44 ID:AqhixVda0
>>100
いいこと聞いた
ありがとう
いいこと聞いた
ありがとう
99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/21 08:25:49 ID:4FiNFa2u0
胃痛で内科に5ヵ月通ってても一向に改善しないどころか悪化して
産業医には心療内科を勧められたけどかかりつけの内科にはやめとけと言われて板挟み
もう体が痛みで動かない
産業医には心療内科を勧められたけどかかりつけの内科にはやめとけと言われて板挟み
もう体が痛みで動かない
104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/21 08:33:42 ID:sivkGg1U0
>>99
産業医に紹介状書いてもらって一度受診した方が良い。
心療内科系の病気じゃなかったとしても、その内科医はヤブだろう
産業医に紹介状書いてもらって一度受診した方が良い。
心療内科系の病気じゃなかったとしても、その内科医はヤブだろう
103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/21 08:27:52 ID:nR7VA/QV0
家はあるから住宅ローンは構わんのだが、
生命保険医療保険も掛け替えができなくて困る
生命保険医療保険も掛け替えができなくて困る
治す! うつ病、最新治療 ──薬づけからの脱却
posted with amazlet at 13.10.21
リーダーズノート編集部
リーダーズノート
売り上げランキング: 3,566
リーダーズノート
売り上げランキング: 3,566
雨宮鬱子の証券会社で働いたらひどい目にあった (Next comics)
posted with amazlet at 13.10.21
雨宮鬱子
宙出版
売り上げランキング: 293,557
宙出版
売り上げランキング: 293,557
元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1382307283/