日本経済新聞

10月22日(火曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 経済 > 記事

環境・経産両省、温暖化ガス削減目標で溝

2013/10/22 18:53
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 2020年までの温暖化ガスの新たな削減目標を巡り、環境省と経済産業省の対立が深まっている。両省は22日、11月の第19回国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP19)を控え最後となる合同会合を開いたが、合意に達しなかった。

 合同会合では経産省側から「電源の構成比率が不明確な段階で削減目標を出すのは国際的に誤解を招く」(日本エネルギー経済研究所の豊田正和理事長)といった意見が相次いだ。一方、環境省側からは「原発比率をゼロと仮置きし、目標を早急に決めるべきだ」(早稲田大学の大塚直教授)との反論が多かった。

 COP19は11月11~22日にポーランド・ワルシャワで開かれる。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

温暖化ガス、豊田正和、削減目標、COP19、大塚直

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 14,713.25 +19.68 22日 大引
NYダウ(ドル) 15,392.20 -7.45 21日 16:32
英FTSE100 6,684.59 +30.39 22日 14:24
ドル/円 98.42 - .44 +0.36円安 22日 22:19
ユーロ/円 135.12 - .16 +1.03円安 22日 22:19
長期金利(%) 0.615 -0.005 22日 14:59
NY原油(ドル) 99.22 -1.59 21日 終値
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
ニッポン金融力会議
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について