Amazon出品(出店)サービス
サービスについて
- Amazon マーケットプレイスとは?
- 出品者と購入者が安心して売買できる場、それがAmazonマーケットプレイスです。出品商品は、Amazon.co.jp が取り扱う同タイトルの商品と並べて出品されます。
- Amazon.co.jpではどのような商品が販売できますか?
- Amazon.co.jpでは、次のカテゴリーの商品を販売することができます。
本、ミュージック、ビデオ、DVD、PCソフト、TVゲーム、エレクトロニクス、文房具・オフィス用品、ホーム&キッチン、DIY&工具、おもちゃ&ホビー、スポーツ&アウトドア、カー&バイク用品、楽器、ベビー&マタニティ。
また、次のカテゴリーでの販売を希望する場合は、大口出品サービスの登録後、テクニカルサポートに販売の許可申請を行ってください。時計、アパレル、シューズ、バッグ、ジュエリー、ヘルス&ビューティ、コスメ、食品&飲料、ペット用品。
*アパレル、ヘルス&ビューティ、コスメのすべて、および時計、シューズ、バッグの一部ブランドにつきましては、並行輸入・個人輸入代行およびそれに類似する形態による出品はお断りしております。
出品禁止商品については、こちら よりご確認ください。
- 大口出品サービスとはどのような内容ですか?
- 大口出品サービスに登録すると、大量の商品をまとめて出品することができます。出品数は無制限です。手数料の割引や、一括出品ツール、注文管理レポートなど機能を利用できるといったメリットもあります。
大口出品サービスと小口出品サービスの比較は、こちら よりご確認ください。
- Amazon.co.jpに掲載のない商品を出品できますか?
-
ビデオ・DVDは、Amazon.co.jpに掲載のない商品のカタログデータを登録できません。書籍は、ISBNコード(書籍の標準識別番号)がある場合のみ商品のカタログデータを登録できます。
それ以外のカテゴリーは、Amazon.co.jpに掲載のない商品のカタログデータを登録して出品することが可能です。
商品カタログデータの登録には原則として製品コード(JAN、EAN、UPC )が必要です。但し、他社が取り扱っていない出品者様のオリジナル商品の場合、Amazonブランド登録プログラムをご利用いただくことでJANなし商品の出品も可能となります。Amazonブランド登録はアカウント登録完了後に申請できます。申請が許可されると、商品の出品が開始できます。プログラムの利用条件は以下をご確認ください。(本プログラムは大口出品者様のみを対象としています。)
・ メーカー
・ 自社ブランド所有会社
・ ブランド化されたホワイトラベル提供品の製作会社
・ オーダーメイド商品、手作り商品の製作者
・ Amazon.co.jpで唯一もしくは独占的な販売業者
*本、 CD・レコード、ビデオ・DVDカテゴリーの商品はJAN、UPC、EAN、またはISBNが必要です。上記に該当する場合でもAmazonブランド登録はご利用いただけません。あらかじめご了承ください。
*Amazonブランド登録の申請をいただいても、上記に該当しない場合は出品をお断りさせていただく場合がございます。
製品コードについてはこちらをご参照ください。
但し、Amazon.co.jpで出品禁止商品と定めているものは商品のカタログデータを登録できません。
出品禁止商品については、こちら よりご確認ください。
管理ツールについて
- 出品販売にはどのようなツールを使いますか?
- セラーセントラルという管理ツールを使って商品情報の登録、在庫情報の更新、注文の管理、支払いの管理を行います。セラーセントラルでは売上データ分析、アクセス分析といった販売促進に必要な情報を確認することもできます。
- 商品はどのように出品しますか?
- セラーセントラルの在庫管理機能を使って商品を1点ずつ出品できるほか、大口出品サービスではExcel 形式の一括登録ファイルを無料で提供しているので、大量の商品を一括出品することが可能です。
- 注文はどのように管理しますか?
- セラーセントラルの注文管理機能を使って注文を管理します。注文管理機能では、注文情報を確認できるほか、キャンセルや返金などの手続きも行うことができます。
また、大口出品サービスでは、タブ区切りのテキストファイル形式の注文レポートをダウンロードすることができます。注文レポートには、購入者やお届け先の情報を含む注文情報が一覧表示され、この情報をもとに注文商品を出荷することが可能です。
- 商品はいつ発送すればよいですか?
- 本・ミュージック・ビデオ・DVDは、注文を受けてから2営業日以内に発送してください。それ以外のカテゴリーで独自の発送日を設定していない場合は、注文を受けてから48時間以内に商品を発送してください。
料金および売上について
- マーケットプレイスで出品販売するには、どれくらい費用がかかりますか?
- 事業者様(法人・個人事業主)にお勧めの大口出品サービスでは、月々4,900円の登録料と、商品の成約時に課金される販売手数料、およびカテゴリー成約料のみで販売することができます。月間50個以上の商品の販売を見込む場合、または出品許可が必要な商品カテゴリーでの販売をご希望される場合は、大口出品サービスがお勧めです。小口出品サービスの場合、月間登録料はなく、商品の成約時に100円の基本成約料のほか、販売手数料とカテゴリー成約料がかかります。
カテゴリーごとの販売手数料、およびカテゴリー成約料については、こちら をご確認ください。
4,900円の月間登録料 |
〇 |
- |
基本成約料(成約商品1点につき100円) |
- |
〇 |
Amazon.co.jp上にない商品のカタログデータ登録 |
〇 * |
- |
出品形態 |
出店
(Amazon.co.jp上に出品商品一覧ページ掲載)
|
出品 |
一括出品ツールの利用 |
〇 |
- |
注文管理レポートの利用 |
〇 |
- |
出品者独自の配送料金設定 |
〇* |
- |
プロモーション・ギフトオプションなどを利用 |
〇 |
- |
商品詳細ページ右側「ショッピングカート」または「こちらからも買えますよ」ボックスへの出品者名表示権限 |
〇* |
- |
- 月間登録料はいつから課金されますか?
- 大口出品サービスの月間登録料の4,900円は、登録した日にAmazonペイメントに計上され、2回目は登録日の30日後、それ以降は2回目と同日に課金されます。 登録料は、14日周期の決済期間の売上金と相殺されますが、この期間の売上金額の合計が4,900円に満たない場合、その差額が出品者にご登録いただいたクレジットカードに請求されます。
- 売り上げはどのように受け取ることができますか?
- 出品者様が銀行口座情報を登録して14日後から、売上の振り込み手続きを開始します。決済期間はこの日から14日周期となります。なお、振り込み手続きの開始後、実際に銀行口座に代金が入金されるまで6~10営業日かかる場合があります。
振り込み手続きを開始するには、以下の条件が満たされている必要があります。
- 出品用アカウントに売上があること(月額登録料の支払いや購入者への返金がある場合、残高は変化します)。
- 日本の有効な銀行口座情報が登録されていること。
- 有効なクレジットカード情報が登録されていること。
その他
- 詐欺行為への対策はありますか?
- Amazon.co.jpでは、お支払方法の認証が取れてから出品者様に注文確定のお知らせをしますので、未払いのリスクは発生しません。また、Amazonペイメントでは詐欺行為への対策をご用意しており、出品者様の商品を詐欺から守ります。
代金引換決済を利用される場合は、出品者様が配送業者を通じて商品代金を購入者から直接回収できます。代金引換決済は、ある一定の条件に合った出品者様にのみオプションで追加が可能です。
詳しくは こちら よりお問い合わせください。
FBAをご利用の商品については、条件にかかわらず代金引換決済が可能です。
- Amazonマーケットプレイス保証とはなんですか?
- Amazonマーケットプレイスのお取引において問題が生じ、購入者と出品者の間で解決できない場合、当サイトにて購入者の代金を30万円を限度として保証するシステムです。商品が配送中の事故や紛失、または配送後の盗難などで購入者の手元に届かなかったことが判明した場合、出品者は購入者への補償責任を問われません。
Amazon.co.jpでは、購入者に対し、注文に問題があった場合にはまず最初に出品者に直接連絡を取って解決するようお願いしています。それでも問題が解決されなかった場合、購入者はAmazonマーケットプレイス保証クレームを申請することになります。Amazonマーケットプレイス保証クレームが申請されると、Amazon.co.jpは出品者に連絡し、注文と発送手順に関する基本的な情報の提供を求めます。その後、提供された情報を元にAmazonマーケットプレイス保証クレームが適用されるかどうかを判断します。
- 購入者は出品者に対して評価を残すことができますか?評価はなぜ重要なのでしょうか?
- Amazon.co.jpの購入者は、出品者との取引について評価を残すことができます。評価レベルは商品の出品一覧ページで確認することができます。Amazon.co.jpの購入者は、より評価レベルの高い出品者の商品を購入する傾向があります。Amazon.co.jpにおける出品者の評価レベルは、その出品者のパフォーマンスを計る重要な要素であり、Amazon.co.jpでの売り上げ向上に欠かすことができません。
- 質問がある場合はどちらに問い合わせればいいですか?
-
- まだご登録いただいていない方は こちら よりお問合せください。
- 既に出品されている方は こちら よりお問合せください。
販売商品について
- 酒類は出品できますか?
- 酒類を出品する場合は、出品者情報欄に酒類に関する許認可情報を記載いただければ、大口出品サービスでの酒類の販売は可能です。ただし、Amazon出品(出店)サービスから正式に出品許可を受ける必要があります。
- 医薬品・健康食品は出品できますか?
- 第1類、第2類医薬品は出品が禁止されています。また日本国内の薬事法、その他の法令や省庁ガイドラインに適合しない輸入品(個人による輸入)や、個人輸入代行およびそれに類似する形態による販売は行えません。
第3類医薬品を出品する場合は、薬事法施行規則等の関連法令により、表示義務のある薬局開設者の氏名、または名称、その他の薬局開設の許可証の記載事項等を出品者情報ページに記載する必要した上で、Amazon出品(出店)サービスから正式に出品許可を受ける必要があります。
- アダルト商材の販売について制約はありますか?
- Amazon.co.jpでは、原則としてアダルト商品の販売は禁止していますが、Amazon出品(出店)サービスが販売を許可したコスチューム、セクシーランジェリーまたは、Amazonの小売部門が作成した商品ページが存在する商品に限り出品が可能です。 販売開始前に必ず、出品規約・ガイドライン・商品登録のルールをご確認の上、商品登録規約の遵守をお願いいたします。
- 価格は自分で決められますか?
- Amazon.co.jpでの価格設定は、出品者様の自社サイト、および他のショッピングモールでの出品価格と同一、もしくはそれ以下でお願いいたします。
商品登録について
- 登録する商品名や商品画像に規定はありますか?
- Amazon.co.jpでは、共通のブランドイメージを保つため、商品名や商品画像にはガイドラインを設けています。販売開始前に必ず、出品規約・ガイドライン・商品登録のルールをご確認の上、商品登録規約の遵守をお願いいたします。なお、当サイトは1商品1ページとなりますので、出品者様が新規作成した商品ページに Amazon 小売部門や他の出品者様が出品する場合もありますので、あらかじめご了承ください。
- 送料無料でなければ販売できませんか?
- Amazon.co.jpでは、出品者様の定める配送料で販売いただけます。また、全国13地域別の配送料設定が可能です。ただし、本・ミュージック・DVD・ブルーレイ・VHS 商品については、Amazon が定める配送料となります。
- 海外へ商品を発送できますか?
- 出品者出荷の商品については、一部商品を除き海外発送が可能となっております。アカウント登録後、配送設定より配送可能な海外の地域を設定してください。カスタマーサポートは必ず英語で提供していただく必要があります。輸出時にかかる輸送費用または関税については、全て出品者様の負担となり、Amazon.co.jpがサポートすることはありません。
- 自社システムとの連携はできますか?
- Amazon.co.jpでは、商品登録や注文処理などのデータ送受信を自動化する下記2種類の方法をご用意しています。
- Amazon MWS (Amazon Marketplace Web Service):
出品、注文、決済、レポートなどのデータ交換を支援する統合 Web サービス API
- AMTU (Amazon Merchant Transport Utility):
Amazon MWS を利用し、ファイルの送受信を自動化するツール
詳しくは こちら よりご確認ください。
- 購入者に販売促進のためのメールを送ることはできますか?
- Amazon.co.jp 上の取引で取得した購入者の個人情報を販売促進活動(メールマガジン配信など)に使用することは禁止しています。
- Amazon出品(出店)サービス開始にあたって、なぜクレジットカードが必要なのですか?
- 決済期間中の売上金額の合計が月間登録料の 4,900 円に満たない場合、その差額をご登録いただいた出品者様のクレジットカードに請求いたします。なお、月間登録料支払いについては、銀行口座での振込・引き落としはご利用いただけません。また、クレジットカードは登録者の確認にも使われます。
- 登録時の電話認証とはなんですか?
- 登録時に有効な電話番号であるか、営業可能状態にあるかを確認させていただくステップです。
- ショップの表示名について規定はありますか?
- 表示名(ニックネーム)は、お好みの名前を登録いただけますが、以下のような制限事項があります。
- 重複していない出品者固有の表示名、またはニックネームを登録すること
- Amazonや、 第三者の商標を含む名前は登録しないこと
- 「_」または「_」以外の特殊記号を登録しないこと
- 他の出品者や購入者が不快に思うような名前や、公序良俗に反する名前は登録しないこと
- 出品者の住所はどのように公開されますか?
- 特定商取引に関する法律(特定商取引法)に基づき、大口出品者様は出品者情報(正式名称、ストア代表者名、住所、電話番号)をストアページで公開する義務があります。
- 登録時の月間登録料(4,900円)の支払いはいつ発生しますか?
- 月額登録料は、アカウント登録時に出品者のペイメントに計上されます。実際の請求は、最初の決済日に売上金から差し引かれるか、売上金がない場合はご登録のクレジットカードへ請求されます。
- 購入アカウントと出品アカウントは別にする必要ありますか?
- 既に購入用のアカウントをお持ちの場合は、そのアカウントで出品用アカウントを登録することもできます。また、購入用と出品用で別々のアカウントを持つことは可能ですが、複数の出品用アカウントを持つことは禁止されています。
- 解約する時の違約金や契約期間はありますか?
- Amazon.co.jpの出品用アカウントは、出品中の在庫がない、お支払いの必要な残高がないなど、一定の条件を満たしている場合はいつでも解約できます。違約金はありません。
- 返品ポリシーについて教えてください。
- Amazon.co.jpが定めているものと同等、もしくはそれより好条件の返品ポリシーでご出品ください。
- 出品時の困ったときは電話サポートはありますか?
- 出品者様のあらゆるご質問に専任スタッフが電話またはEメールにて丁寧に対応します。電話の場合は平日の9時から18時まで。その他の時間帯はEメールでの受付となります。
- 海外から出品する場合の条件はありますか?
- 日本国外からAmazon.co.jpに出品する際は、購入者との円満な取引のために以下の条件をご確認の上、順守してください。
- 支払いを受けるために日本の銀行口座情報を提供すること
- 日本語のサポートが提供できること
- 購入者が確認できるように、Amazon.co.jpの出品者プロフィールから「発送元の国」を必ず記載すること
- 全ての注文について注文ごとの配送予定期間内に配送されるように、商品の出荷および配送について全責任を負うこと
- Amazon.co.jpに出品するにあたり適用される全ての法および規制を理解し、かかる法および規制に準拠する商品のみを出品、販売、輸出すること
- 契約内容はどこで参照できますか?
- 一般条件、Amazon出品(出店)サービス条件については、こちら よりご確認ください。
- JANコードとは何ですか?ISBN、EANも同じようにつかえますか?
- JANコードとは、製品識別コードのひとつです。当サイトではJANコードなどの製品コードを元に各商品ページが作成されます。書籍の場合はISBNが製品認識コードとなり、JANコードと同様に、EANコードでも商品が登録可能です。
- 自分の商品はどのカテゴリーに出品するべきか調べる方法はありますか?
- Amazon.co.jpへの商品登録は、ブラウズノードという商品を細かく分類した階層に分けて行います。各ブラウズノードはブラウズツリーガイド(BTG)より、カテゴリごとに分かれています。どのカテゴリに登録したらよいか判断に迷う場合は、ブラウズツリーガイド(BTG)を参照してください。また、商品分類機能をご利用いただくことで、より簡単に商品の登録カテゴリを検索することも可能です。
(*2)オンライン登録限定「大口出品月額4,900円3か月間無料」について:初めてAmazon出品(出店)サービスに大口出品のご契約でお申し込みいただく出品者様が対象となります。