Google ショッピングのフィード仕様を更新しました
昨年、米国 および 日本を含む各国で で商品リスト広告をベースとした Google ショッピングの商用モデルを展開する取り組みについて発表しました。この変更とそれに伴うユーザー エクスペリエンスの改善が、さまざまな規模のショップの皆様にとって、より多くのユーザーを呼び込む新たなチャンスになると考えています。
この目標を実現させるためには、ショップの皆様に質の高いデータを提供していただくことが不可欠です。そこでこのたび、Google ショッピングのフィード仕様 に下記の変更を行うこととなりました。
- 販売者様の定めるマルチパックへの対応を強化していきます。たとえば、歯磨きのような多くの消費材消費者製品がセットで販売されていますが、新しいフィード仕様では、そうした商品の登録方法を明確に定めています。
- 高解像度の画像で世界展開していきます。そのため、高さと幅が 800 ピクセル以上ある高画質の画像を使用して、商品をわかりやすく、見栄え良く宣伝することをおすすめします。
- カスタム メイドの商品、ヴィンテージ商品、コレクション アイテムのような商品には、固有商品 ID がないことがあります。今後は、このような商品には ID の存在 [identifier exists] 属性を指定します。また、固有商品 ID の要件も更新しました。
- 商品説明 [description] 属性および色 [color] 属性についての指針を、より正確で実用的となるよう更新しました。
- 欧州連合(EU)およびスイスをターゲットとするショップの皆様を対象に、省エネ ラベルと単位価格にフォーカスしたサポートを提供します。
- 一般向けのウェブサイトで成人向けの商品アイテムを宣伝する場合は、そうしたアイテムを成人向けとして個別にタグ付けできるようになりました。
これらの変更のすべてが直ちに Google ショッピングに反映されるわけではありませんが、余裕を持ってご準備いただくことをおすすめします。また、更新したフィードが正しく処理されるよう、 テスト フィード機能 や フィード デバッガをぜひご活用ください。
新しいフィード仕様 と 属性要件のまとめをご確認のうえ、上記の変更に対する準備をおすすめください。なお、Google ショッピング プログラムをご利用の際は、常に 法的要件に準拠するようにしてください。
新しい Google ショッピング フィード仕様の施行について
固有商品IDの新しい要件の適用は、現在、固有商品 IDを免除されているアカウントに対しては、米国では2013年7月15日から、日本を含むその他の国では2013年9月16日から開始します。それ以外のアカウントに対しては、米国、フランス、ドイツ、イギリスでは2013年7月15日から、日本を含むその他の国では2013年9月16日から適用を開始します。新しい要件に準拠しない商品アイテムは不承認となり、Google ショッピングに掲載されなくなります。
上述の日程以降、アカウントレベルでの固有商品IDの免除は終了させていただきます。固有商品 ID を持たない商品を識別するには、IDの存在 [identifier exists] 属性を使用してください。