So-net無料ブログ作成
検索選択

台風27号 米軍 進路予想図 10月21日 [天気]


10月21日6時過ぎにネット上の情報をまとめた内容です。




非常に強い台風27号、

速度は遅く、

23日(水)~24日(木)にかけて

沖縄近海までゆっくりと北上する見通し。






10月21日の台風27号米軍進路予想図


wp2613.gif


20日18時~25日18時の進路予想です。






台風27号の情報


201310210615-00.png
気象庁の衛星画像


13102103.png
気象庁の天気図




台風27号がやっと日本海域に入ってきました。

非常に速度が遅く、

台風が到着前に雨の影響が過ごそうです。


現在台風27号はフィリピンの東にあって、

北西へ15km/hで進んでいる。

中心気圧は925hPa、

中心付近の最大風速は50m/s

勢力のピークは越えたようですが、

危険な台風です。




名称 FRANCISCO(フランシスコ)

強さ 非常に強い

存在地域 フィリピンの東

進行方向 北北西

速さ 10km/h

中心気圧 935hPa

最大風速 中心付近で50m/s

最大瞬間風速 70m/s


暴風域(25m/s以上)

中心から150km


強風域(15m/s以上)

北側440km
南側390km






台風の予想進路


310261-AUT-027.jpg


現在台風27号はフィリピンの東にあって、

北西へ15km/hで進んでいる。

今後台風27号は暴風域を伴ったまま水曜日から木曜日頃にかけて

沖縄周辺までゆっくりと北上する見通し。



気象庁の台風27号情報


1327-00.png



台風第27号 (フランシスコ)

平成25年10月21日03時45分



<21日03時の実況>

強さ 非常に強い

存在地域 フィリピンの東

進行方向、速さ 北北西 10km/h(6kt)

中心気圧 935hPa

中心付近の最大風速 50m/s(95kt)

最大瞬間風速 70m/s(135kt)


25m/s以上の暴風域

全域 150km(80NM)


15m/s以上の強風域

北側 440km(240NM)

南側 390km(210NM)



<22日03時の予報>

強さ 非常に強い

存在地域 日本の南

進行方向、速さ 北北西 15km/h(7kt)

中心気圧 935hPa

中心付近の最大風速 50m/s(95kt)

最大瞬間風速 70m/s(135kt)

予報円の半径 130km(70NM)

暴風警戒域 全域 280km(150NM)



<23日03時の予報>

強さ 非常に強い

存在地域 南大東島の南東約340km

進行方向、速さ 北西 15km/h(7kt)

中心気圧 945hPa

中心付近の最大風速 45m/s(90kt)

最大瞬間風速 65m/s(130kt)

予報円の半径 200km(110NM)

暴風警戒域 全域 350km(190NM)



<24日03時の予報>

強さ 非常に強い

存在地域 南大東島近海

進行方向、速さ 北西 ゆっくり

中心気圧 950hPa

中心付近の最大風速 45m/s(85kt)

最大瞬間風速 60m/s(120kt)

予報円の半径 300km(160NM)

暴風警戒域 全域 440km(240NM)



<25日03時の予報>

存在地域 日本の南

進行方向、速さ 北 ゆっくり

予報円の半径 520km(280NM)



<26日03時の予報>

存在地域 日本の南

進行方向、速さ 北東 20km/h(11kt)

予報円の半径 700km(375NM)




徐々に進路が定まり始めたが、

まだ予報円が大きく、

注意が必要。







昨日、更新した

台風27号 米軍 進路予想図 10月20日

の中で



201310200615-00.png
気象庁の衛星画像


左にあるのが台風27号

右は熱帯低気圧、今後台風28号になる見通し。



と書きましたが、実際は

熱帯低気圧のままで

台風28号になったのは

さらに南東の熱帯低気圧でした。

すみませんでした。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この記事のトラックバックURL:
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。