その他

米JPモルガン、MBS訴訟で和解金130億ドル支払いへ=関係筋

2013年 10月 21日 08:02 JST
 
  • Mixiチェック

[ワシントン/ニューヨーク 19日 ロイター] - 米JPモルガン・チェース(JPM.N: 株価, 企業情報, レポート)は金融危機前の住宅ローン担保証券(MBS)事業をめぐる訴訟に関連し、米司法省や他の政府機関と和解し、130億ドル(約1兆2700億円)を支払うことで暫定的に合意した。関係筋が19日明らかにした。政府と単独の民間企業との間での和解金としては、過去最大という。

暫定合意には、住宅ローン証券化・販売に関する一部の刑事訴追に絡む捜査の解決は含まれていない。別の関係筋によると、この点で和解協議が行き詰っており、JPモルガン側が譲歩せざるを得なかったという。

現時点で継続中の刑事捜査に関連し、JPモルガンのジェイミー・ダイモン最高経営責任者(CEO)は今後も対応を迫られることになる。

1人目の関係筋によると、18日夜に司法省のホルダー長官とダイモンCEOが電話で合意の大まかな内容を話し合って決まった。9月25日に両者が協議した時点では、110億ドルでの合意が挙がっていた。

和解に含まれる証券の約80%は、JPモルガンが政府の要請に応じて買収したベアー・スターンズやワシントン・ミューチュアルによるものとなっている。

*内容を追加して再送します。

 
写真

米住宅市場、回復に失速感

9月の米中古住宅販売は前月比で1.9%減少し、価格の伸びは5カ月ぶりの低水準に。住宅ローン金利の上昇が要因に。
  記事の全文 | 関連記事 

注目の商品

10月19日、米JPモルガン・チェースが、金融危機前の住宅ローン担保証券販売をめぐる民事訴訟に関連して米司法省や他の政府機関と和解し、130億ドルを支払うことで暫定的に合意したことが明らかに。ロンドンで9月撮影(2013年 ロイター/Neil Hall)
写真

東京大学などが参加、4月からオンライン配信を順次開始する。

外国為替フォーラム

最新ニュースのほか、ブログやコラム、スライドショーなどの最新情報をお届け