590c (cache) 日本版NSC「必要」…衆院予算委で首相 - Infoseek ニュース

政治・社会 

文字サイズ: A A A
  • 楽天ソーシャルニュースに投稿する
  • フェイスブックでシェアする
  • mixiでシェアする
  • この記事をはてなブックマークに追加する

Ads

日本版NSC「必要」…衆院予算委で首相- 読売新聞(2013年10月21日13時50分)

 国会は21日午前、安倍首相と全閣僚が出席して衆院予算委員会の基本的質疑を行った。

 首相は外交・安全保障の司令塔となる国家安全保障会議(日本版NSC)の設置関連法案成立の必要性を強調した。

 首相は同会議について、「安全保障上重大な決断を下さなければならない事象が起きる可能性が常にあり、首相の選択肢が用意されていた方がよい。そうした機能は今後、安全保障環境が厳しさを増す中で必要だ」と述べた。その上で、「各国の情報機関と意見交換を行う上で、秘密の厳守が大前提だ」と語り、特定秘密保護法案も併せて成立させるよう求めた。

 国会改革については「党首討論で与野党のトップ同士が議論して国民に選択肢を示し、課題を浮き彫りにすることも大切だ。役所の課題は、閣僚が答えることで、より深い議論につながる」と指摘し、与野党の合意に期待感を示した。

クライマックスシリーズ

政治・社会ランキング

  • Infoseek ニュースをTwitterやFacebook、スマートフォンアプリで読もう
  • マンガで時事ネタに強くなる!舞台はとある「桜だもん高校」。教師と生徒の学園コントを通して、今おさえておきたいニュースへの理解を深めることができます
  • Infoseek ニュース 公式Facebook
  • Infoseek ニュース 公式twitter
  • Infoesek ニュース 公式iPhoneアプリ
  • Infoeek ニュースメールマガジン
  • Infoeek ニュース総合トピックスのRSS


5d6
0