ニックネーム:おつる 鶴姫 (洗礼名ジャンヌダルク)
性別:女 
年齢:いい感じの年 
都道府県:兵庫県
〜中曽千鶴子ブログ〜 joan_of_arc@jttk.zaq.ne.jp 日本シルクロード科学倶楽部副会長 カトリック箕面教会オルガニスト

»くわしく見る
Google グループ
日本シルクロード科学倶楽部
このグループにアクセス
2013年10月21日(月)
徳島と 北朝鮮、拉致、朝鮮総連、核ミサイル、よど号、中核派、赤軍派、チュチェA 
 徳島、朝鮮総連、北朝鮮、拉致等について 時系列で年表として整理

〜重要〜
篠原晴美、川越敏良、尾上健一、清野和彦、八尾恵 柴田泰弘、田代菊雄、家正冶、花輪不二雄

  2000年、徳島自治研の篠原晴美代表が発電機を寄贈 。

金剛原動機合弁会社(徐錫洪社長)が、県民の会が贈った募金で発電機を製造  篠原会長から寄贈目録を受け取った高委員長は、募金した県内二百五十の個人・団体の名簿にも目を通し「このような厳しい時期に支援をいただき、勇気づけられた。徳島県の人たちの気持ちは一生忘れられないものになる」と礼を述べた。
2007年、北朝鮮のフォンブラウン博士と呼ばれる、徐錫洪博士、北の核ミサイル開発に関係があるといわれる人物に逮捕、家宅捜索
朝鮮総連の関連団体「在日本朝鮮人科学技術協会」(科協)の顧問を務めており、ロケットエンジン開発の権威とされ東大工学部卒業後、自動車技術やエンジンの専門研究機関勤務を経て、北の「金剛原動機合併会社」の経営にも携わった 
 連合徳島で、川越敏良氏代表と 尾上健一と 柴田泰弘と 八尾恵
神戸の有本恵子さんを拉致したよど号の妻、八尾惠らを北朝鮮に送った人物、元中核派の尾上健一(北朝鮮で日本赤軍、よど号犯人と接触)と川越敏良は、ともに21世紀自主フォーラムの代表

**********北朝鮮、徳島、拉致等 関連年表*******************

  ※青字は拉致被害者が拉致された時期
1965岡元惠8月大阪・辻曲俊直5月神戸
1966山本正樹 徳島
1968辻本春夫3月大阪

1970槇枝
 日教組代表 日教組 北朝鮮と連携
3月
  "神戸須磨高校の  柴田 泰弘   仲間8人とともによど号ハイジャック事件 
 田宮高麿(リーダー・大阪市大):1995年11月30日、平壌で不審死。享年52。
岡本武(京大):行方不明。強制収容所に送られた可能性大。
吉田金太郎(日立造船):行方不明。強制収容所に送られた可能性大。
田中義三(明治大):カンボジアで偽ドル作りに関わり拘束されて日本に移送。
赤木志郎(大阪市大):北朝鮮在住。国際手配中。
若林盛亮(同志社大):北朝鮮在住。国際手配中。
魚本公博(旧姓安部・関西大):北朝鮮在住。国際手配中。
小西隆裕(東大医学部):北朝鮮在住。国際手配中。

"
1971 チュチェ思想「群馬朝鮮問題研究会」結成  尾上健一 1972 金日成誕生60周年 槇枝訪朝

1973 在日本朝鮮留学生同盟(留学同)元構成員・木下陽子こと洪寿恵による「ユニバース・トレイディング2児拉致事件」。
 1971 七条一 徳島
山下綾子 愛媛
1972
1973 山下千恵子3月姫路
1974 清埼公正6月尼崎
和久一美徳島

1974 8/15大韓民国(韓国)大統領・朴正煕の夫人、陸英修が在日韓国人、朝鮮総連の文世光により殺される
金正日、訪朝した在日朝鮮人に「主体思想」の外国人への普及を東京を舞台にして進めることを、国際的な任務として在日朝鮮青年同盟に指示

青年チュチェ研 結成

日本青年チュチェ思想研究連絡協議会第一回総会を開催 
拉致犯罪者よど号の妻八尾惠 尾上健一にチュチェ研で洗脳

尾上健一(青年チュチェ研事務局長)、大広直(教職員チュチェ研事務局長)、花輪不二雄(自治労・世田谷区役所・全国チュチェ研事務局長)、栗木安延(専修大学教授・故人)。訪朝、北朝鮮から指示を受ける

尾上は平壌で日本赤軍の塩見孝也(自主日本の会)と密会していたと噂あり。 
1975桑村9月姫路


1976
昭和51年7月、よど号犯グループらと共謀した容疑者が、福留さんを妻にさせる目的で、日本から第三国を経由して北朝鮮に移送

福留貴美子はよど号犯岡本武と二人の子供をもうけたが、夫妻はその後、ほかのよど号グループと対立し、ある日、暴行を受けて、手足をぐるぐる巻きにしばられ、朝鮮労働党のワゴン車でいずこへか連れ去られた>

チュチェ研 拉致犯罪者八尾惠 尾上健一金日成の誕生日に神戸の三宮近くの朝鮮総連でお祝いの立食パーティ 
1977 5月
八尾惠チュチェ思想研究会代表団という選抜された無料の招待旅行 年に一二度 チュチェ研の合宿。1977年5月4日によど号犯、 柴田康弘と八尾恵と結婚、娘2人をもうける

1978
尾上健一チュチェ思想国際研究所が東京に設立
1977 久米裕 9月 石川
松本京子11月 鳥取
横田めぐみ11月新潟
かけひともしげ3月兵庫美方

稲田周二3月尼崎
1978 田中実 6月兵庫
田口八重子6月
至極透 7月 徳島
地村保志、富貴恵7月 福井
蓮池薫、佑木子7月新潟
市川修一、増元るみ子8月鹿児島
曽我ひとみ、ミヨシ8月新潟
篠岡彰11月兵庫朝来郡

1979 康成輝(カン・ソンヒ)は朝鮮総連の元幹部の在日朝鮮人、1979年頃に北朝鮮工作員として採用され20年間工作員、キリスト教牧師となる(新宿区百人町にキリスト教系の団体『国際キリストセンター』を設立)
「自主の会」を「日本キムイルソン主義研究会」と呼称を変え非公然化し、「自主の会」を公然化する。
これらを掌握しているのが尾上健一。 北朝鮮の社会科学者協会と直結。

4月 家正治(キムジョンイル著作研究会全国連絡協議会代表世話人)が神戸市外国語大学の教授に就任。同大学生だった 有本恵子さん がロンドンから拉致されるのは、この4年後

家正冶氏は 有本恵子さんのご両親に不審な接触  
濱野喬一10月神戸

1980 1980 年から81年にかけて、日本の金日成盲従集団は「日本金日成主義研究会」という団体
よど号犯、 田宮の妻の森順子らチュチェ研「よど号の妻」がスペインなどヨーロッパ留学中の日本人学生石岡亨さん(当時22歳)と松木薫さん(当時26歳)を拉致 

広島朝鮮高校の指導教員の金徳元 が、自分の教え子である朝鮮学校の生徒をヘロインの運び屋に仕立てあげるが逮捕された。(昭和54年)

金田龍光11月神戸

石岡亨、松木薫5月 欧州
原ただあき6月宮崎
1981 住本豊成1月兵庫姫路
1982 鈴木清江2月静岡
堺弘美 4月東京
 1983 有本恵子さん拉致される。 神戸市外国語大学家正治から有本さんのご家族に不審な接触

1984 社会党群馬県本部の代表団が訪朝したのを契機に日朝友好連帯群馬県民会議
1983 有本恵子7月欧州
1984 井尻恵子3月 京都
山本美保6月新潟
廣田公一7月尼崎
松島正樹10月岐阜
1985
春、よど号犯、拉致犯罪者 八尾惠と結婚した柴田泰弘 よど号グループ最高幹部の田宮高麿から日本で人と金を集める命令を受けて極秘帰国。高校生の進路指導の仕事をする

秋田美輪さん12月神戸で拉致される
林かな子1月東京
今津淳子4月埼玉
秋田美輪12月神戸〜城崎

1987 教職員チュチェ研の全国集会を県教組が中心となって開催。
尾上民公乃6月大阪市
根本直美6月茨城
豊田清6月長崎
秋 教元11月尼崎
西村京子12月山口
1988
兵庫県警、よど号犯、柴田泰弘逮捕 、所持していた偽造旅券は北朝鮮による日本人拉致問題によって拉致された石岡亨の偽造パスポート

1989 群馬県民会議と朝鮮総連の協力を得、主体思想研究全国集会を前橋で開催。
松岡伸矢 3月徳島貞光
1991 日教組  槇枝、北朝鮮から親善勲章第1級
森本規容子9月西宮
大政由美 愛媛


1992 九二年に、日朝国交正常化交渉の席で、日本側が「李恩恵」の件を問いただし、交渉決裂

1993
「群馬キムジョンイル著作研究会」が結成。
1994
1994年、「金正日著作研究会」を結成

柴田泰弘出所、大阪・日本橋でパソコンショップ

1995 4月
オウム、村井刺殺事件犯人は徐という チュチェ思想研究会の一員
福本勝利5月滋賀

尾上健一、国際金日成賞を受賞

1996
対北朝鮮貿易商社の社員が、化学兵器であるサリンの原料としても使用可能で、外為法により輸出が規制されているフッ化ナトリウム及びフッ化水素酸を北朝鮮輸入 兵庫

尾上健一国際金日成賞を受賞

1997
北朝鮮による拉致疑惑が明らかに

「兵庫県灘商工会」の元理事長、張龍雲氏が告白、洛東江という組織の北朝鮮工作員)だった、 田中さん金田さん拉致  
加藤小百合8月神戸

4月
宮崎県日向市の細島港に入港した北朝鮮籍の「チ・ソン2号」から覚せい剤入りのハチミツ缶が発見された。この事件では、在日朝鮮人の貿易会社副社長と大阪の暴力団幹部らが逮捕されている

月刊社会民主97年7月号「食糧援助拒否する日本政府」では、「拉致疑惑事件は、日本政府に北朝鮮への食糧支援をさせないことを狙いとして、最近になって考え出され発表された事件」

北朝鮮の主体思想研究所が解体したのを受けて、親朝団体の窓口だった対文協の勢力が弱まる。尾上健一、全世界の主体研に「釈明行脚」
8月
神戸港に入港した北朝鮮籍の貨物船「ルンラ・ド号」(2056トン、乗員31名)から偽米ドル、20数枚が発見

10月 金正日総書記推戴 の祝賀宴 東京 朝鮮会館 土井たか子 海江田万里 花輪不二男  ・チュチェ思想研究会全国連絡協議会事務局長他

1998
 日教組 川上祐司委員長自ら北朝鮮に行き、100万円をカンパ、日教組と『朝鮮教育文化職業同盟』などとの交流を深めると確約

1999
「日朝教育シンポジウム」この年から毎年開催↓

1999,11月徳島地裁は川島町議会の同議会議員日出和男氏に対する除名処分取消の判決を言い渡した
1999,12月 徳島自衛官変死事件

2000
徳島 対外講演活動に積極的な総連徳島本部金太奎
学校での講演依頼、 

2000 11月
徳島県民フォーラム(代表幹事五人)が中心となって計画。県民の会会長だった徳島地方自治研究所顧問の篠原晴美氏(77)
やフォーラム代表幹事の一人の本田耕一元県議   

徳島県民の会 訪朝 発電機支援 金剛原動機  

金剛原動機合弁会社(徐錫洪社長) が、県民の会が贈った募金で発電機を製造  篠原会長から寄贈目録を受け取った高委員長は、募金した県内二百五十の個人・団体の名簿にも目を通し「このような厳しい時期に支援をいただき、勇気づけられた。徳島県の人たちの気持ちは一生忘れられないものになる」と礼を述べた

2001
兵庫朝鮮学園の理事の金基敏が中古漁船、ウラン精製やサリンの材料にもなる物質を不正輸出して外国為替管理法違反で摘発された事件。(2001年)

賀上大助12月徳島


兵庫県川西市議会議員18人によって、「日朝友好促進川西市議会議員連盟」が結成された。結成の集いでは、久保義孝世話人代表のあいさつに続き、設立準備会の報告などが行われた後、会長に久保氏ら役員を満場一致で選出した。

2001年9月18日、
北朝鮮から帰国した「チュチェ思想研究会」(「自主の会」の前身)所属だった金子恵美子(よど号・赤木四郎の妻)の逮捕後、9月27日、10月5日と二度にわたる家宅捜索は、七箇所に及び百余点の資料が押収

2002 2月
2002年2月末、金正日は「金剛原動機合弁会社のために」として、総聯に100万ドルの配慮金を贈っている。総聯と金剛原動機を結ぶものは徐錫洪氏(科協顧問・金剛原動機社長)、そして80年代、彼と一緒に米国動力機械学賞を連盟で受賞した同姓の、そして同じ専攻分野の「兄弟と噂される」在日科学者

2月 
徳島市の徳島グランドホテル偕楽園において行われた、「日朝国交促進と自主・平和をめざす全国セミナー」 チュチェ思想研究会全国連絡会と全国セミナー徳島県実行委員会 の主催。この式典に参加したのは、来日中の朝鮮社会科学者協
会のキムヨンイル副委員長を団長とする朝鮮社会科学者代表団、
在日本朝鮮人総連合会中央常任委員会(朝鮮総連)のナムスンウ副議長。司会は、自治労徳島県本部書記長 川越敏良事務局長
主催挨拶は 「朝鮮の自主的平和統一を
支持する徳島県民の会」の篠原晴美会長"

3月 金正日が朝鮮大学校と金剛山歌劇団に配慮金を送って下さったことに対して感謝の意を表す在日本朝鮮人中央大会が13日、東京朝鮮文化会館

6月
金正日総秘書、6月4日車両工場と金剛原動機工場を現地指導

槇枝「私は訪朝して以降、世界の中で尊敬する人は誰ですかと聞かれると、真っ先に金日成主席の名前をあげる事にしています」という文章を朝鮮総連系雑誌に寄稿
拉致被害者の一部  帰国

ノートルダム カトリック正義と平和協議会 チュチェ思想 
田代菊雄 訪朝

2003
金正日 「生存の場合と死亡の場合についての損得を分析し速やかに報告しろ」と工作機関に指示

尾上健一主体思想国際研究所事務局長一行、2003年4月に金日成誕生日である太陽節(4・15)に合わせて訪朝。尾上健一事務局長は14日、人民文化宮殿にて講演

朝鮮総連が、万景峰号(まんぎょんぼんごう)で密輸を行っていると、北朝鮮の元高官の亡命者がアメリカ公聴会で証言した。密輸していたのは、麻薬やミサイル部品で、国家­ぐるみで行っていると証言した。(2003年)
高見到10月尼崎
2003
  日教組2003年度の運動方針に、北朝鮮の官製教職員団体である朝鮮教育文化職業同盟との交流
在日本朝鮮人教職員同盟(教職同)と連携

槇枝 4月、金正日の誕生祝賀会に出席


10月
韓国教員団体総連合会と日本教職員組合は 12日ソウル瑞草区良才洞ソウル教育文化会館で日帝強制占領期間と係わって韓日両国で進行される授業内容を比べて討論する発表会
冨田真由美 発表 ソウルで


2003年11月 川島町議が焼死

2004
1.17   
民族教育シンポジウム(広島市留学生会館)

1月
朝鮮総連活動家後工作指令文が発令
(同情をひくセリフのマニュアルまで添えられ、
日本人が自ら、支援するように仕向けるよう)"

→内容:労組(連合)、団体、地方自治体たちに対する要請活動、訪問工作(朝鮮総連工作員は連合に支援を呼びかけろと)

→日朝友好フォーラムが徳島県教組(元書記長が連合副会長・委員長)に対して、呼びかけ、徳島県教組による 朝鮮学校=朝鮮総連への資金援助開始


5月
人間解放の授業づくり侵略の歴史をふまえた人権教育解放教育 2004年5月号冨田 真由美

10月 
"朝鮮社会科学者協会代表団招聘朝鮮社会科学者協会代表団(団長金哲浩、李幸浩、金三鍾)、 チュチェ思想研究会全国連絡会・花輪不二男事務局長(社民党都連都民運動局長/世田谷地区労顧問)、東日本国際大学・鎌倉孝夫学長、 日朝友好連帯埼玉県民会議・吉田昭次副議長らが参加。また、集会後、朝鮮社会科学者協会代表団、在日本朝鮮人総聯合会中央本部の徐忠彦国際局長、チュチェ思想国際研究所の>尾上健一事務局長</特大、日本朝鮮文化交流協会の清水潤事務局長、関東学院大学の大内憲昭教授、朝鮮大学校政治経済学部の韓東成助教授、笠井博之・加須市議などが参加して懇親会がもたれました。"

10.23 第6回日本・朝鮮教育シンポジウム(日本教育会館)

10月 朝・日友好親善徳島交流団が訪朝篠原晴美徳島県教組 四国朝鮮初中級学校と交流取組開始 2004年から始まった交流活動は、「日朝友好徳島県民フォーラム」の朝田峯央事務局次長の呼びかけに徳島県教職員組合が中心となって行われてきたもので

2005年1月8日
尾上健一主体思想国際研究所事務局長一行が平壌に到着。

第7回日本・朝鮮教育シンポジウム(日本教育会館)

10月26日 川超俊良、チュチェ尾上健一アイヌ、沖縄関係者 代表特定非営利活動法人「21世紀自主フォーラム」なる(NPO)法人大阪で認証 。所在地は大阪市生野区桃谷一丁目11番36号

警視庁は、2005年(17年)10月、薬事法違反の容疑で、科協の幹部 2人を逮捕するとともに、関係箇所を捜索しました。その際、当該幹部の経営するソフトウェア会社の事務所から、防衛庁に関する資料が発見され、その一部に防衛上の秘密に当たる可能性のある記載

11月3日に「九条の会徳島」が設立

2006
日本教職員チュチェ思想研究会全国連絡協議会の清野和彦会長一行が8日、総連中央会館を訪問した。
朝鮮学校問題に係る在日スパイ被疑事件

朝鮮総連元構成員を父親に持ち、朝鮮学校を経て朝鮮大学校を卒業後、朝鮮総連の下部組織である朝鮮新報の英語版編集長として稼働。朝鮮総連の非公然組織である「学習組」にも加入  

尼崎で運送業

 三月二三日、警視庁公安部は在日本朝鮮大阪府商工会等を強制捜索し、多数の資料を押収した。産経新聞は「原さん拉致事件で初の強制捜査――朝鮮総連傘下団体など捜索」

2006年、
朝鮮総連系の科学者団体 「科協」 (在日本朝鮮人科学技術協会)所属の在日韓国人が役員を務める会社が、自衛隊の装備品である03式中距離地対空誘導弾に関する防衛秘密(国家機密)を取り扱う仕事を受注した事案 金剛原動機、徐錫洪氏は「北のフォン・ブラウン」の異名を持つ内燃機関(2サイクルエンジン)の権威の自宅 家宅捜索

8月
冨田眞由美氏 北京で初めて開かれた歴史教育経験交流会 中日韓の歴史教師、東アジア近代史の教育で意見が一致
中核派が配っていたビラ「闘う日教組の再生を今こそ」
「教育労働者の階級的潮流を軸にして、 闘う日教組を再生させ、30万組合員が団結して闘えば、教育基本法改悪策動は根底から吹き飛ぶ
 東京都内の耳鼻咽喉(いんこう)科医(59)が在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)傘下団体の役員の妻(74)に、多量の医療用点滴液を譲渡したとして、警視庁公安部は27日、東京都世田谷区の自宅や朝鮮総連の東京都本部(文京区)など数カ所を薬事法違反(無許可譲渡)容疑で家宅捜索 

2007 1月
警察が身柄を拘束するため逮捕に踏み切った容疑者は木下陽子(本名:洪寿恵/ホン・スヘ)59才で、1973年に当時6才の姉と3才の弟を誘拐し、北朝鮮へ連れ去ったという嫌疑の逮捕令状を警察庁が発行

25日水曜、警察は今回の嫌疑で北朝鮮寄りの朝鮮総連と関係のある数カ所の事務所を家宅捜索

朝鮮総連北海道本部家宅捜索 朝鮮総連 強制捜査〜生物兵器に転用か


連合徳島 川越敏良代表就任 副会長 冨田眞由美

独立行政法人 ポリテクセンター徳島
川越敏良 冨田眞由美  〜2012年まで

3月共同運動の強化へアピール採択「日朝友好親善を深めるための第30回全国『東京』交流集会(以下交流集会)」(主催=第30回記念全国集会実行委員会、後援=日本教職員組合)と「第8回日本・朝鮮教育シンポジウム(以下シンポジウム)」(共催=日本教職員組合、日本朝鮮学術教育交流協会、在日本朝鮮人教職員同盟)が2月24日、東京朝鮮中高級学校(東京都北区)多目的ホールで行われた  日本教職員チュチェ清野和彦

 朝鮮総連の関連施設に強制捜査 

2007 6月  
「日朝友好親善を深めるための第30回全国『東京』交流集会(以下交流集会)」(主催=第30回記念全国集会実行委員会、後援=日本教職員組合)と「第8回日本・朝鮮教育シンポジウム(以下シンポジウム)」(共催=日本教職員組合、日本朝鮮学術教育交流協会、在日本朝鮮人教職員同盟)

連合徳島の地方委員会が29日、徳島市中昭和町1丁目の県立総合福祉センターで開かれ、新しく選出された<川越敏良会長/太>(55)のもと、参院選で 民主党を全面支援することを確認
来賓として出席した民主党県連代表の仙谷由人衆院議員は、約100人の組合幹部の前でこう述べ、参院選徳島選挙区で同党公認として立候補する新顔の中谷智司氏(38)への支援を強く求めた


2007年  2月
朝鮮総連系 北海道本部 家宅捜索

朝鮮総連兵庫県本部 家宅捜索  兵庫県警外事課は“税理士法違反”の疑いで、朝鮮総連傘下団体の在日本朝鮮兵庫県商工会県経理室長“成基煥”容疑者(43)を逮捕し、“朝鮮総連兵庫県本部”など4カ所を家宅捜索した。

 10月 第9回日本・朝鮮教育シンポジウム(東京朝鮮中高級学校)

 11月 徳島の有印私文書偽造:朝鮮総連県本部の2人を起訴猶予−− 在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の県本部(徳島市万代町5)関係者2人が有印私文書偽造・同行使朝鮮総連徳島県本部を捜索朝鮮総連=在日本朝鮮人総連合会の機関紙、「朝鮮新報」の徳島支局の関係者らが、うその内容の書類を届け出て健康保険証をだまし取っていたなどとして、県警察本部は28日夜、有印私文書偽造などの疑いで、朝鮮総連の徳島県本部事務所など4か所の捜索などの疑いで今年2月、徳島地検に書類送検
2008年 1月  
「日朝友好新春フォーラム in 徳島」が1月26日、阿波観光ホテルで行われた。集いには、日本の各階層の人士ら30人が参加した。総連徳島県本部と「日朝友好徳島県フォーラム」(フォーラム)の共催  篠原晴美参加者らは、四国朝鮮初中級学校への訪問と交流活動を活発にするとともに、訪朝と関連した企画、決意などを表明した。

2008 2月

徳島県を中心とした四国4県の日本の教育関係者たちが10日、四国朝鮮初中級学校を訪問し、交流2004年から始まった交流活動は、「日朝友好徳島県民フォーラム」の朝田峯央事務局次長の呼びかけに徳島県教職員組合が中心となって行われてきたもので、今回で4回目。 支援金を渡す

2008 2月

" 日教組の全国教研集会2月10日、大分・別府――。社会科教育分科会では――

徳島県の中学教諭(冨田眞由美) 「靖国神社に参拝することは、戦争責任をあいまいにしていることにほかならない」

 この徳島の中学教諭が取り組んだのは、小泉首相(当時)の靖国神社参拝を考えさせる授業。

 「この小学校の写真を見て、おかしいな?何か変だ!と思うところを見つけてみましょう」。戦前の小学校の写真で始まる8ページの教材は手製。子供たちが答を書き込む形式。
 靖国神社の歴史、いわゆるA級戦犯合祀、さらには小泉首相の参拝に対するさまざまな意見など(自民、社民の国会議員や中国の声)が示されている。
 当時官房長官だった安倍氏の「倍」は「部」と間違って記載されている。

徳島県の中学教諭(冨田眞由美)「憲法で政教分離は規定されているにもかかわらず、参拝を強行することに対しては強く反対するし、許されないことだと思う」

 教材には教諭の意見は書かれていないが、中国の新聞に載った小泉首相の絵の横に「中国の人はどう思っているでしょう?」と記されてあったり、最後は小泉首相と軍服姿の東條英機元首相の写真を並べて「あなたの意見をまとめてみましょう」と示されている。"

5月 冨田真由美
徳島駅前で九条の会徳島や人権平和運動センターなどの護憲団体が街頭アピール

7月
日朝友好徳島県民フォーラム第3回総会が20日、徳島市のホテル千秋閣で行われ、県会議員や労働組合の関係者をはじめとした日本人ら25人が参加した。


8月
1987年から20年間朝鮮総連徳島県本部委員長を務められた金太奎さん、日朝友好徳島県民フォーラムのお呼びかけで「金委員長を励ます集い」 たかがい千代子 (反核、憲法フォーラム 冨田眞由美が補佐)

朝鮮に二〇〇〇年、発電機を贈った徳島県民の有志が、十月下旬に訪朝を計画していたが、直前になって北朝鮮側が受け入れを拒否し、訪問が延期 日朝友好徳島県民フォーラム 篠原晴美代表 コメント

10月
冨田真由美反核・憲法フォーラム 街頭宣伝  たかがい千代子と


税理士法違反の疑いで、在日本朝鮮東京都新宿商工会などを家宅捜索

11月  
訪朝報告会 フォーラムと徳島県教職員組合 は12月5日、四国朝鮮初中級学校を訪問し交流・親善を深める予定だ。5回目の開催に向け四国各県の関係者に呼び掛けている関係者たちは、2012年4月に20人規模の訪朝団を組んで訪朝しようなどと話し合った。また、「今日を契機に日朝友好運動の徳島モデルを確立し発信して行こう」との崔委員長 の呼びかけに賛同した。

11月 冨田真由美 川越敏良、解放同盟と反差別研修に 韓国旅行

12月
冨田真由美徳島県内の女性でつくる平和団体「八の日・平和を守る女たちの会」(代表・清田麻利子さん、富田真由美さんら四人)が、徳島駅前や藍住町の勝瑞駅前で 「八の日・平和を守る女たちの会」の総会を開催し、記念講演は 崔永寛朝鮮総連県本部委員長に「日朝交流の歴史をたどる」というテーマでお願いしました反戦平和を呼び掛ける街宣活動を行ったこの後、徳島市内の自治労プラザで総会を開き、朝鮮総連県本部の崔永寛(チェヨンガン)  委員長による講演会を開催

2月第10回 10月第11回  日朝教育シンポジウム(東京)
2009年 
国際女性デー 街宣冨田眞由美連合女性委員長代表

あしなが募金、日教組

7月 北朝鮮から 「総連よ、民主党を籠絡せよ」と指令 「労組(連合)に影響力使え」と命令が下された

あしなが募金と連合と日教組カンパより
川越敏良徳島県労働者福祉協議会・連合徳島 50万円

川越敏良連合徳島 30万円

7月1日
あしなが募金と連合と日教組カンパより
"冨田眞由美四国朝鮮学校に150万円 

 徳島県教職員組合から四国朝鮮初中級学校に150万円の支援金が送られた。 3月5日、徳島県教育会館で県教組・富田真由美書記長が四国初中・呂東珍校長に手渡した
"
あしなが募金と連合と日教組カンパより
川超俊良徳島県労働者福祉協議会  30万円 川超俊良徳島県労働者福祉協議会  31万円徳島県就職支援機構 200万円


8月17日
連合、あしなが募金に 7千万、日教組に一億円


★2008年〜2010年、平成20〜22年 あしなが育英会会長から 藤村官房長官へ 1000万円献金

 8月18日 衆議院選挙公示 2009年 9月
衆議院議員総選挙 民主党政権

徳島北警察署の署長 死亡
徳島 美馬警察署 警察署員死亡

金日成主席生誕100周年祝賀徳島県実行委 訪朝団 訪朝

8月 冨田眞由美へ山口・宇部市で焼肉店を営むある同胞から手紙と食材(ホルモン)が送られてきたとのことだ

10月
冨田眞由美「日朝教育シンポジウム」で、徳島県における四国朝鮮初中級学校との交流の取り組みについて報告
11月 徳島訪朝団、訪朝報告会

2010年
池袋の連続強盗事件では、朝鮮大学校の生徒イン・ジュンイチ(20)ら2人が逮捕された。余罪は10件近くある模様。(現在も続く 日本人狩り)(2010年)

朝鮮学校を除外する方針について、兵庫県知事井戸は「拉致問題の解決と引き換えにするような問題ではない」と発言

3月
義家議員参議院予算委員会であしなが募金と日教組をとりあげる

4月
徳島県教組抗議
"→民主党 参議院 元日本教職員組合の組織内候補者  那谷屋 正義 
連合徳島の一万人を率いる元連合女性委員長で元県教組の阿南市議会議員 小浜綾子  福島瑞穂のポスターが徳島県教組、徳島連合代表の部屋に

"

4月21日
原水禁・平和フォーラムで 徳島県教組 訴訟への取り組みを 活動報告

4月30日 三単メーデー集会 連合 冨田眞由美 報告 
7月21日徳島市の「あわぎんホール」で行なわれた「民主主義に対する暴力行為を許さない!7/21徳島集会」 
門真戸田メッセージ

8月 総連、朝鮮学校生徒保護者に団体費徴収、北朝鮮へ

10月 四国ブロック女性会議は国際交流として、韓国労働組合総連盟(FKTU)を訪問、交流 冨田眞由美韓国へ
 朝鮮総連地方幹部が、朝鮮学校校長を兼任している事実が発覚、元朝鮮学校教諭、総連=朝鮮学校だ 

11月
朝鮮学校無償化停止

12月
朝鮮学校13校差し押さえ

2011
3月 金日成主席生誕100周年徳島県準備委員会が開催
「金日成主席生誕100周年祝賀徳島県委員会」発足会と実行委員会第1回会議が3月30日、徳島県の「ふれあい健康館」で行われた。実行委員会の6人は2009年に訪朝団を結成し朝鮮を訪問した。それが契機となり同委員会を発足することを決定し、約1年間にわたり準備してきた。あいさつをした 総聯徳島県本部の崔永寛委員長は、会発足までの準備期間を振り返りながら、今後の活動に対する期待を述べた。発足会では6人の役員が選ばれ、会の発足を正式に宣言した。 第1回会議では、金日成主席の生誕100年を祝賀するさまざまな行事を行い、朝鮮との友好交流を進めると共に、朝鮮に対する理解を広めるため県民への宣伝活動を行っていくことを会の目標として掲げ、今後1年間の行動計画を話し合った。その結果、同委員会は来年3月に「金日成主席生誕100周年、金正日総書記生誕70周年」の祝賀パーティーを開催し、3月末に委員会を拡大して、その実績をもって10月に祝賀講演会を開催する予定だ。講演会では生涯を民族の解放と祖国の統一のためにささげた金日成主席の輝かしい業績を紹介するという。 また、同委員会は2012年に訪朝団を結成し、再び訪朝することを予定している。【徳島支局】

冨田眞由美徳島男女共同会議

6月 朝鮮総連本部 競売

6月
2011年度連合徳島地方委員会  
2011年度連合徳島地方委員会アピール(案)が
 冨田真由美副会長により力強く読み上げられました

7月 朝鮮学校担保に総連が負債放置

10月 在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)が、傘下の政治団体での活動を徹底させ、思想教育を強化するよう指示

11月 朝鮮学校補助金一億数千万減

補助金総連が流用 元幹部告発

連合徳島 県教組の冨田真由美副会長、自動車総連の品山勝利財政局長が退任し、小松前会長と冨田前副会長に対する表彰が行われた

12月 金日成主席生誕100周年 徳島で記念行事始まる  総連徳島県本部と日朝友好徳島県フォーラムが11月11日、徳島ふれあい健康館で日朝交流を促進し朝鮮について理解を深めるためのセミナー
同フォーラムの篠原清美顧問があいさつした 3度訪朝している徳島大学総合科学部の東潮教授 総連県本部の崔永寛委員長が「朝鮮の5千年史とチュチェの100年」と題し朝鮮の歴史と朝・日関係、そして主席生誕後の朝鮮100年史について講演
来年4月に向けた活動について話し合ってきた。同委員会は今後、四国朝鮮初中級学校訪問に続き、来年1月に「朝・日友好新春講演会」、3月に「主席生誕100周年記念慶祝の集い」を開催し、4月に訪朝する計画

2012 1月  朝鮮学校長が金正恩氏に忠誠 思想教育強化を宣言
北朝鮮へのパソコン不正輸出事件で、警視庁公安部は28日、外為法違反容疑の関係先として、東京都文京区にある在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の傘下団体「在日本朝鮮人科学技術協会(科協)」 を家宅捜索

3月 金日成主席生誕100周年祝賀会と祝賀訪朝団結団
準備委員会の篠原晴美会長と総連本部の崔永寛委員長 挨拶

4月 金日成主席生誕100周年祝賀会と祝賀訪朝団結団式  準備委員会の篠原晴美会長と総連本部の崔永寛委員長があいさつした 金日成主席の主体革命偉業を称え、それを継承し発展させた金正日総書記と金正恩最高司令官

訪朝団

朝鮮教育文化職業同盟 清野和彦12年 年末 死亡

4/20、朝鮮総連大阪府本部主催による金日成主席生誕100周年記念祝賀宴
4月救う会 補助金違法 提訴

徳島訪朝団 金日成生誕100年のイベントに訪朝

救う会徳島 法務局へ人権侵犯被害「北朝鮮による日本人拉致問題の解決を目指す徳島ネットワーク(救う会徳島)」が警察庁外事課に対し、特定失踪者の都道府県別捜査・調査対象数について情報公開請求し、警察庁が11月1日現在のデータを公開した  868人

総連、朝鮮学校に指示、偶像化教育

朝鮮総連系団体家宅捜索 徳島の篠原晴美 が発電機を寄附した会社に家宅捜索 東京都文京区にある在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の傘下団体「在日本朝鮮人­科学技術協会(科協)」を家宅捜索

7月 朝鮮総連 627億円不良債権リストに朝鮮学校の借金80億円
7月 「民主主義に対する暴力行為を許さない7・24緊急報告集会」が7月24日、徳島県教育会館で開催された。

  2012年12月16日に行われた第46回衆議院議員総選挙  
民主党惨敗、 仙谷 落選
 

2013朝鮮学校を支援するな 韓国総領事館

1月 北朝鮮の指示で諜報活動をしていた工作員と大阪府警が断定した兵庫県尼崎市の運送会社社長、吉田誠一容疑者(42)=著作権法違反容疑で再逮捕=が、朝鮮学校への高校授業料無償化適用や補助金支出に反対している民間団体の動向を探る調査活動

2月 朝鮮学校生120人 ミサイル礼賛公演に訪朝
北の核実験 朝鮮総連副議長が訪朝 再入国禁止

3月 救う会 徳島特定失踪者家族の人権侵犯申し立て受理、徳島地方法務局が調査開始へ

9月 大阪府本部が入居する朝鮮総連東成支部など計5カ所を家宅捜索



カトリック チュチェ  武者小路公秀、田代菊雄、木邨健三


2013-10-21 15:00 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 拉致問題 / 北朝鮮 / 日教組 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/otsuru/trackback/2862/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク