【牙獣種】 金獅子 激昂ラージャン

激昂ラージャン

常に攻撃的で、怒り状態になるとさらに攻撃的になる特別なラージャンで、HR30以上になると集会所★7「怒髪に挑む無謀の極み」が受注できるようになる。 参加はHR8以上。

攻撃力が非常に高いので、剣士で防御力400くらいでも、まともに2撃喰らえば、あっさりキャンプ送りにされてしまうレベル。

属性&耐性

咆哮 風圧 主な属性 状態異常
- 雷やられ、地震

行動エリア

フィールド名 移動エリア 休息エリア 睡眠エリア
原生林 1、2、3、4、5、7   7
遺跡平原 2、4、8    

アイテムの効果

落とし穴 音爆 シビレ罠 閃光玉
1 ※ 18秒 × 8秒 30秒 ×
2 ※ 8秒     25秒  
3       20秒  
4          
         

基本的に罠は使う度に効果時間が短くなる。
怒り時には効果が短くなり、疲労時には効果が延長される。
※落とし穴は怒り時のみ有効。閃光玉効果中は暴れる。

弱点早見表

属性の効果=◎>○>△>▲

切断 打撃
頭尾 頭胴 頭胴 × ×

状態異常

種別 有効 効果
 
麻痺  
睡眠  
気絶  
減気    

ジャンプ、乗り

種別 有効 1 2 3
ジャンプ 12秒    
乗り状態

怒り時の特徴

発光してバックステップして唸り声を上げた後怒り状態へ、怒り状態になると、行動の途中で体が白っぽく発光する。
怒り状態の継続時間は90秒。

腕が赤くなって硬化した時の継続時間は60秒。

疲労の特徴

テキスト準備中

捕獲の目安

脚を引きずりエリア移動しようとする。

激昂ラージャンの肉質

効果=◎>○>△>▲
数字は大きい方が効果が高い。

部位 切断 打撃 気絶
60 60 60 5 5 0 30 0 50
胴体 45 50 45 0 5 0 15 0 0
前脚 45 40 40 0 5 0 15 0 0
後脚 45 40 40 0 5 0 15 0 0
尻尾 50 40 30 0 5 0 20 0 0

剥ぎ取り・落し物

部位 回数 下位 上位   条件&備考
本体 3
  • なし
  • 金獅子の怒髪
  • 金獅子の鋭牙
  • 金獅子の黒毛
  • 金獅子の尖爪
   
落とし物 1
  • なし
  • 牙獣のナミダ
  • 牙獣の大粒ナミダ
  • 金獅子の怒髪
  乗りバトルが成功した時に落とす

部位破壊報酬

部位 下位 上位   条件&備考
  • なし
  • なし
  • 羅刹の金角
  • 金獅子の尖角
  頭に一定のダメージを与え、2段階で両方の角が折れる。
尻尾
  • なし
  • 金獅子の尻尾
  破壊は怒り中に、氷属性武器のみで可能

(要検証)

捕獲報酬

村・集会所/下位 村・集会所/上位   条件&備考
  • なし
  • 金獅子の黒毛
  • 金獅子の鋭牙
  • 金獅子の尖爪
  • 金獅子の怒髪
  • 黄金の毛
   

攻略のポイント

  • 武器は氷属性以外なら、攻撃力が高いものを選ぶと良い。
  • いつでも咆哮後、腕硬化状態になる。継続時間は60秒。
  • いつでも空中へ跳び上がってローリングアタックをしてくる可能性がある。
  • その場で小さくジャンプした後はバックステップする。
  • 怒り状態の背後は危険、頻繁にバックステップする。
  • 尻尾の部位破壊は、氷属性の切断系武器でのみ達成可能。
  • 落とし穴は怒り中のみ有効。
    怒り状態の継続時間は90秒。
  • シビレ罠はいつでも有効。
    シビレ罠効果中は、頭の位置が下がり固定されるので、頭を攻撃しやすい。
  • 閃光玉効果中は、咆哮、フロントステップ、バックステップ、跳びかかり、倒れこみ、連続パンチなどの行動が多く暴れるので、剣士は攻撃のチャンスは少ないが、閃光玉効果時間が長いので、ガンナーは閃光玉を使うと攻撃のチャンスが増える。
  • 壁を背にして激昂ラージャンと相対しないこと。
    回転ぶん殴りを回避できなくなる恐れがあるので注意。
  • 拘束攻撃が強力なので、こやし玉を持っていくこと。