平成25年10月9日
東京大学大学院教育学研究科
本研究科主催 公開国際シンポジウム「日英共同開発「考え込み防止」認知行動療法による折れない心を育てるWeb研修サービス−若手社員・学生のストレスマネジメントの新しい形−」参加申込者あてのシンポジウム再案内にメールアドレスを表示させたまま送信した事態となりました。
このような事態を引き起こし、申込みいただいた方々及び関係者の皆様には、大変申し訳なくお詫び申し上げます。
【発生状況】
・平成25年10月4日(金)16:44、シンポジウム再案内メールに339件のメールアドレスを表示した状態で送信してしまいました
【誤って送信した情報】
・メールアドレスのみ(ただし、10名についてはメーラー登録の氏名表記も含む)
【対応状況】
・平成25年10月4日(金)17:32、誤送信した方々にお詫びのメールを差し上げました
今後におきましては、個人情報及び職務上守秘・保護すべき情報の管理にかかわる注意を、本研究科全構成員に改めて周知徹底し、再発防止に努める所存です。
なお、現時点では、本件による当該個人情報の不正使用などの事実は確認されておりません。
本件に関する対応窓口 東京大学教育学部・教育学研究科 庶務チーム
電子メール edushomu@p.u-tokyo.ac.jp
電 話 03−5841−3904
対象者:
社会人・一般 / 在学生 / 留学生 / 卒業生 / 企業
公開期間:2013年10月09日〜
|