• 自分らしさ
    ★2013年10月21日(月)

    文章を書くのも、絵を描くのも私は大好きです。
    人はみかけによらない者で私と逢った人は「一人が大好きな私」と言っても信じてもらえません。
    あなたは自分が思う自分のイメージと人様から見た自分のイメージが同じですか?
    人は自分が自分のイメージと違うように人様から見られると、時には自分がわからなくなることがありますが、先ずはご自分をしっかり見つめるようになさって、自分らしさを忘れずに一日を精一杯生きて下さい。

  • 地球が生きている証。
    ★2013年10月21日(月)
    「宇宙」地球のこともわからないのに宇宙を書くだけで課題が大き過ぎて「手に負えない」なぁんて思ってしまいます。
    地球は宇宙に浮かぶ水の惑星です。
    太陽が燃え尽きて死を迎える日もきっとやって来ることでしょう。
    この宇宙に生きる惑星にも私達人類と同じ死があります。
    「太陽系第三の惑星の地球」
    地球もいつの日か死を迎える日がやって来ます。
    私達は地球で生まれた地球人です。
    他の星から見て地球はどのように映っているのでしょうネ。
    大気と海が誕生して地球は進化を続けました。
    地球の表面が10数枚の固い板で覆われるようになったのはいつの頃なのでしょう。固い板のプレートは独立して動き、それに伴い大陸も移動してきたようですが、地球の内部にある熱だけの働きではないようなのです。
    きっとこのプレートが動く原動力は近未来に気が付く人が出てくることでしょう。
    ただ、恐竜が絶滅した頃の陸地に約6千万年かけて戻ることでしょう。
    「約6千万年」といっても途方もない年月故に誰もがピンと来るものはありませんが、現在1年に数センチずつ移動しているプレートは、これからは年を追う毎に移動する数字が大きくなっていくことでしょう。
    100年 いえ20年後もっと身近で10年後、地球温暖化が招くシナリオを私達は体験しなくてはなりません。
    古代都市の遺跡を見ていると当時は緑豊かな年だったように思います。
    自然化の全ての動きも地球が生きている証です。

新着情報

NEW▶ご相談受付一時停止のお知らせ(2013.10.19)

<重要>ご相談受付のお申込み多数のため、面談によるご相談、電話相談ともに受付を一時停止させて頂きます。

次回のご相談受付については、詳細が決まり次第、お知らせ致します。

今後とも「幸福への近道」をご愛顧頂きますよう、何卒よろしくお願い致します。

「幸福への近道」ご相談事務局

もっと見る

NEW▶第1回「心の箱」主催 チャリティ展覧会のお知らせ(2013.10.15)

■イベント名
「心の箱」主催・チャリティ展覧会 ~子供達の未来のために~

■開催日時(11月7日~11月11日の5日間)
 11月 7日(木曜日)13時~19時
 11月 8日(金曜日)11時~19時
 11月 9日(土曜日)11時~19時
 11月10日(日曜日)11時~19時
 11月11日(月曜日)11時~17時

■会場:銀座・ギャラリーボヤージュ
■場所:東京都中央区銀座5-4-15 銀座エフローレビル5F
■会場電話番号:03-3573-3777

■主催:「心の箱」事務局
■協賛:㈱サミー/㈲トップス研究会/東方出版㈱/アーク・エイト㈱/㈱SYO

■出展者(順不同)
土方義和(ヒジカタ ヨシカズ)
Metal Art EL代表 1947年東京生まれ。金属手彫り彫刻と出合い、独学で技術を研究。ニューオリンズにてSam Alfano氏(金属彫刻家)に師事。以来スクロールワーク(唐草模様彫刻)研究をライフワークとする。
日本宝飾クラフト学院講師

清田小弓(セイタ コユミ)
財団法人日本書道美術館参与、館展無鑑査作家
漢字・かな公認審査員、漢字・かな・小字(般若心経)八段取得、書道奨励協会筆の友師範(故田中真洲先生会長時)、書声会師範(故野口白汀先生師事)、全日本書道教育協会師範、厚生労働省認定実務書道検定一級取得、文部科学省認定書写検定一級取得)

村岡治和(ムラオカ ハルヤ)
1994年埼玉県川越市生まれ。
3歳の頃より漫画家を夢見、高等学校在学中から代々木アニメーション学院にて漫画・イラストについて
学ぶ。今後の活躍に期待できる平成生まれの若手クリエーター。

handsome craft
2012年よりhandsomecraftを立ち上げ手芸講師として活動を開始。テレビ制作会社、ディスプレイ会社、花屋経営の経験を活かし手芸、クラフト、製菓やウエディング、装花など制作内容は多岐にわたる。

松原照子(マツバラ テルコ)
兵庫県神戸市生まれ。Webサイト『幸福への近道』にて、毎日世見と日記を更新中。著書に「幸福への近道」「今日という日は一度だけ」「あなたの心が奇跡を起こす」「不思議な世界の力を借りて、幸福になる」等がある

株式会社 和漢生薬研究所
和漢生薬研究所では1971年の創業以来、一貫して以下の3つを念頭において活動しています。①最高の「霊芝」と真理ある「商品」へのこだわり ②康復医学(健康を回復する医学)に基づいた研究 ③自社のエビデンス(evidence-based medicines)の確立

※売上の5%を朝日新聞厚生文化事業団の東日本大震災救助事業に寄付いたします

■松原照子からのメッセージ

35年も前になるのかなぁ
神戸に住んでいる頃、「心の箱」と名付け 未来の子供達に 熱き思いを伝えたくて 東遊園地を神戸市から借りて ガンダムショーや神戸太鼓とか いっぱいイベントをして夏休みの子供達に楽しんでもらったりしていました
この年になって あの頃の思いが燃え上がり 「心の箱」を再スタートすることになりました
当日会場において オカリナの演奏もあったりして お越し頂く方々と 楽しいひと時を過ごせるかと思うと今からワクワクしています

松原照子

もっと見る

<不具合修正のお知らせ>

<不具合修正のお知らせ>

平素は「幸福への近道」をご利用頂き、誠にありがとうございます。

PC、スマートフォン環境におけるログインボタン等画像が表示されない不具合の修正を行いました。

現状、複数の環境、及びブラウザにて修正確認が出来ております。

お客様にご迷惑をお掛け致しましたことを深くお詫び申し上げます。

 

尚、モバイル端末(携帯)でログインが出来ない不具合については、現状調査、修正作業を行っております。

 

今後も「幸福への近道」をよろしくお願いいたします。

 

もっと見る

<不具合報告>ログインボタン等画像が表示されない不具合について

<不具合のご報告>

平素は「幸福への近道」をご閲覧頂き、誠にありがとうございます。

この度のサイトリニューアルに伴い、一部の環境にてログインボタンやその他画像が表示されないという不具合が発生しております。

現状、原因究明、不具合解消作業を行っておりますが、ブラウザのキャッシュを削除する事で、不具合が解消される事が確認できております。

お手数をおかけして誠に申し訳ございませんが、画像が正しく表示されない等の事象が発生している方は、お使いのブラウザのキャッシュの削除にご協力頂ければ幸いでございます。

キャッシュの削除方法については、以下サイトにて詳しく記載がございますので参考にして頂ければと思います。

 

ブラウザのキャッシュ(履歴)をクリアする方法(IE・Firefox) 

キャッシュを削除する (バージョン別の方法)編集する 

 

繰り返しになりますが、この度はお客様にご迷惑をおかけして申し訳ございません。

当方の不具合解消に進捗がございましたら、新着情報にてご連絡させて頂ければと思います。

以上となりますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

「幸福への近道」サポートデスク

 

もっと見る

<重要>サーバーメンテナンス時間変更のお知らせ

平素は「幸福への近道」をご閲覧頂き、 誠にありがとうございます。

 

サイトリニューアルに伴う、サーバーメンテナンス実施についてですが、

以下のとおり時間が変更になりましたのでご連絡させて頂きます。

 

【変更前・実施日時】 2013年年8月31日(土曜日)13:00〜24:00

【変更後・実施日時】 2013年年8月31日(土曜日)20:00〜24:00

※開始・終了時刻は予定であり、前後する場合がございます。

 

上記のメンテナンス中に影響を受けるサービスについては、

メンテナンス終了後、ご利用頂きますようお願い致します。

 

ご迷惑をおかけしますが、ご協力と ご理解を頂きますよう、

何卒よろしくお願い申し上げます。

もっと見る